お部屋にもお雛様が・・~くるみ組~
今日はお雛様製作をしました
空き箱のご協力ありがとうございました!
みんなが1つずつ、女の子たちのために願いを込めて
製作に取り組む姿がみられました。
自分たちでできることが増えたこの時期、早くできたお友達は机の上を整えようとしたり、困っている人がいないか見て回るなど自分たちで「やるね!」と率先して行動しようとする様子が見られています。
自分たちの自信に繋がり、もっとやりたいという意欲が増えていってほしいなと思っています。
3枚目の写真は、お部屋でお雛様にふれてきたことで、遊びに発展している様子です。
日本ならではの行事を活動だけではなく、遊びに発展させたり楽しむことでより親しみを感じている様子が見られました♪
少しずつ、みんなで楽しむ行事もなくなってきましたが
身近なこと、生活のことに触れながら残りの日々も
楽しんでいきたいと思います!
給食も♡~年少~
おへやの様子~年少~
みんなであそぼう♪ ② ~年少~
今日は、【年少会 2回目】でした!
前回経験したこともあって、他のクラスに行って遊んでみる姿が増えましたよ♡
廊下で、ドーナツ屋さんやアイス屋さんができていたり、電車ごっこをしてみたり、おままごとやブロック、ボードゲームでゆったり遊んだり・・・
遊びの中で新しい友達と関わる姿もみられました。
今回は給食も、好きなお部屋で食べることにしましたよ。
「いっしょにたべよう!」「こっちすわってもいいよ」「となりでたべよう」と声を掛け合って、色々な友達と一緒に食べることを楽しみました。
大好きな友達が増えるきっかけになったらいいなと思います♡