完成!!
世界に一つだけの素敵な宝物が完成です。
明日持ち帰るのでお楽しみに♡
きっと止まらないくらいのお話が沢山始まることでしょう お楽しみに
プラバン作り
ご飯を終えプラバンが始まりました。
透明のシートに思い思いの絵を描きいざトースターへ!!
「見ててよ~」の先生の声にトースターをのぞき込む子ども達・・・
グニャ~と縮んでいく自分のシートを見て「うわー!!すごい!!」またまた、驚きと感動の瞬間です。 ちょっぴり温かい完成したプラバンに満足げなみんなです。
沢山心動く 1日ですね。
すっからかん
夕食時間になりました。
すごい食欲!! いただきますの5分後にはおかわりに並び始めました。 あれよあれよという間に、おひつも食缶も空っぽです。
あまりにも早いので園長先生が一言・・・「お皿にご飯粒が残らないように食べ終わると、給食屋さんもよろこぶな~」と・・
その後食器をさげてきた来たこのお皿は・・なんと!!カレーのルーも残っていませんでした。
子ども達は、人の話をしっかり聞いて何が大切か考えていますね。
また一つ成長ですね。
帰ってきました
元気に帰ってきました。
皆目をきらきらさせて「楽しかった~」がただいまより先で帰ってきました。 それぞれ沢山の思いを胸に帰ってきたことでしょう。
「楽しかった!」の言葉が一番うれしいですね。
クラスごと集まりご飯の前のひと時・・・これからの時間の楽しみ方のお話が始まりましたよ。
ぞうさん
間もなく閉館・・・いそげ~
動物園と言えば・・ぞうさんですよね~ 最後に像を見て帰路につきます。
みんないい笑顔ですね。
間もなく園に向けて出発です。 渋滞に巻き込まれなければいいけれど・・
帰ったら夕食・・ きっとお腹もすいて来たことでしょう
バスの中で少し休憩して夜の幼稚園を楽しみますね。
良いねー
全然寒く無いです!!
お客さんが少ないということは本当にゆったり、のんびりです。
友達同士譲り合ってオオカミ・シロクマ観察中!!
近くで観るオオカミ・シロクマは迫力満点!! 「へ~こんな顔だったんだ~」なんて会話も聞こえて来ますね。
到着!!
円山もお天気ばっちり!!
なんと! 団体利用は後藤学園のみ♡ ゆっくり動物たちを見て来たいと思います。
冬の動物園・・動物たちはどんな生活を送っているのかな??
さて? どんな発見をしてくるのでしょうか??
動物園散策スタートです。
お泊り会スタート
1月27日(金曜日) ピカピカの晴れ!!
年長さんのお泊り会がスタートしました。
昨日までの悪天候はどこへやら・・・日頃の行いの成果ですね。 素晴らしい青空になりました。
天気がいいと心も晴ればれ!! 皆ウキウキしながらバスに乗り込み動物園に出発しましたよ。
たくさんの思い出を作り、いろんな経験をしまた一回り成長する事でしょう。
動物園に到着したら写真を交え様子をお伝えしますね。
では、またのちほど・・・
寒さなんてへっちゃら!
10年に1度と言われた寒波。とっても寒かったですね~
でも子ども達はとにかく雪遊びが大好き!
行ける日はとにかく外に飛び出します。
雪山を一生懸命登ったり、滑ったり、跳んだり。
「寒い日はタオルが凍るんだ~」なんて化学も。
寒さもともだち♡
1月うまれさん♡お誕生日おめでとう!
今日は、待ってた待ってた1月うまれさんのお誕生日でした。
今月はお正月があった1月ということで、干支にちなんだお話で楽しく始まりましたよ。
お誕生日のお友達は、大きな声でお名前を言ったり、うれしくてニコニコだったり、たくさんのお客さんの前でちょっぴり恥ずかしくなったり・・・いろんな表情でしたが、1つ大きくなったみんなは
とても立派でした!
お話の中では神様から「1番大きなかがみもちを作れた動物さんに干支になってもらおう!」と
言われ、お誕生日のお友達に手伝ってもらい、大きなかがみもちを作ったのですが・・・
見ているみんなからも「ぺったんぺったんぺったんこ!!」と
応援の声もありましたよ!
お休みだったお友達・・・幼稚園に来たら、みんなでお祝いしようね!
1月うまれさん、お誕生日おめでとう!!