あゆみ第二幼稚園ブログ

もうすぐクリスマス パート2~クリスマスツリー飾り付け~

今日幼稚園にくると、「りお先生続きしようね!!」朝から覚えてくれていた子ども達。

早速続きを作り飾りの仕上げをしました。

他の子も「飾り付け手伝うよ~」と言ってくれて皆でツリーの飾りつけをしました。

「上の方にも飾りつけした方がいいんじゃない?」

「でもどうする~?」と言うと近くにいた力持ちの千葉先生がみんなの事を順番に持ち上げてくれました。

 

完成したツリーを小さい組さんが見ると「今日サンタさん来るの?」

そんな可愛い声が・・・

大きい組さんはそんなことを言っていた小さい組さんに「まだだよ。サンタさんはね・・・」と一生懸命優しく教えてあげる姿が見られていました!!

幼稚園に足を運ぶ時間があれば見てみてくださいね!!

みんなでいっしょに

お母さんと離れて幼稚園に来るようになり
1か月が経ちましたね

今日はみんなで新聞あそびを行いました。
新聞が敷物になったり、お布団になったり・・・
最後は雪が降ってきてみんなで雪だるまを作りました。
最初は新聞を不思議そうに見ていた子ども達も
楽しそうにしているお友達を見て最後はみんなで楽しめました。

みんなで一つのことが出来るなんて
成長を感じますね。

雪だるまさんからプレゼントが届いて
お誕生日パーティーを行いました。

11月生まれさんお誕生日おめでとう!!

次は12月です。
また、お待ちしております。

もうすぐクリスマス パート1~クリスマスツリーの飾り作り~

子ども達と今年もツリーの飾りつけしたいな~と思っていると・・・

「今日寒いね~お家でクリスマスツリー飾ったよ!!」
「あ、りお先生のお家も飾った~」
「幼稚園はまだなんだね~」
そんな声が聞こえてきたので・・・

「一緒に幼稚園のツリーの飾りつけしよっか」というと
「いいよ~」と言ってくれた子ども達と一緒にまつぼっくりのツリーを作ることにしました!!

絵の具を使ったり、ビーズを使って思い思いの物を作り、1日乾かすことに・・・

土日挟んだら忘れちゃうかな~?なんて思ってたんですが・・・・・・続く(パート2)

もう冬だね~ふたば組~

雪が降り冬の訪れを感じているこどもたち。
お部屋の壁面は秋だったことにみんなで気づき、お部屋を冬に衣替えすることに!
おもいおもいに画用紙を切って組み合わせたり、クレヨンで自分なりに想像する冬を作ってみることに
すると紙を切っているうちに丸ができ、二個組み合わせると雪だるまになることを発見!!
またクレヨンで丸を描いてから切ると簡単に丸が作れることに気づくこどもたち。その発見が周りのお友達に伝わっていきお友達と一緒に雪だるまをつくっている姿がありました。自分で丸を描く子、丸定規を使って描く子自分で切っているうちに丸が切れたことを発見する子、形は様々です。
丸定規を使うときはお友達と協力する姿もありました。
お友達をとても意識するようになったこの時期だからこそ、お友達同士の関わりを通してわたしもやってみたい!からできた!につながりこどもたちの自信に繋がったらいいなと思っています。

雪だるまのほかにもつららやアナと雪の女王やイルミネーション、サンタさんなど冬のイメージを膨らませて制作していましたよ。
想像力が豊かになりイメージを形にすることもとても上手になってきましたね。

かっこいい衣装が出来ました!!  ~ぽぷら組~

今日は「ひかるげんじ」から男の子の衣装が届いたのですが(笑)・・・あれ?模様や飾りがない・・!!
「大変だ!!でも・・模様になりそうな材料を発見!!」ということで男の子たちは自分の衣装の飾り付けが始まりました。



今までは私が作った衣装を着てもらいお遊戯を踊っていましたが・・製作が上手な子どもたち、そして鼓隊の帽子の時のように自分で作った帽子をかぶることで「頑張るぞ~!!」といきいきする姿・意欲が高まる姿を見ていたので、発表会でもそうなってほしいと願いも込めて今年初めて自分達で衣装を作ってみることにしました。


どんな衣装になるのかな・・?とわくわく・どきどきしながら作っている子どもたちの傍で見守っていましたが、「経験ってすごい!・自分で考えたイメージで作り上げる表現が素晴らしい!!」の一言でした!!


迷いもなく「この色で・・形はこう切って・・ポケットもつけてみようかな・・」など考えた通りに出来上がり、最後はみんな「よし!!出来た!!」と納得のいく衣装になったんだなぁと伝わっていましたよ!!


個性豊かな、世界に1つしかない衣装をきて発表会で踊る姿を思い浮かべるだけで、とても楽しみになりました。


女の子も「いいな~!」と言っていましたが・・・ホワイトベリーからもステキなプレゼントが届きお家の人には内緒のいいものを作る予定なので・・みんなで待ってみようと思います(笑)

ゆ~きやこんこ!

積もりましたね~。
子ども達は朝から大喜び。

「えんちょ~せんせ~ゆきってね~あらってかきごおりにできるのしってる~?」
「あら、そうなの?おいしそうだね~笑」
子どもの発想っておもしろいなぁ~。

アイデアマンの二人がゆきだるまをすてきに作ってくれました。

劇の大道具作り頑張ってます!!~ぽぷらぐみ~

みんなで話し合って劇を進めているぽぷらさん。

今週は「もも いつ作るの~?」「おにがしまはこんなふうに作りたい!」と話し合いの議題は大道具。
劇で必要な大道具を話し合い、川チーム・ももチーム・鬼が島チーム・船チーム・お家チームに分かれて作り始めました。


今日で作り終わると思っていなかった担任ですが・・「今日さステージ使えるから完成させたい!!」と1時間かけてそれぞれのチームで相談したり分担して絵の具で色を塗る以外はほぼ完成させて「よし!これを使って練習できるぞ!!」と意気込んでいました。


船チームは「きじさんは飛ぶけど・・船には15人乗らないといけないから大きく作らないとね!」「ぽぷら色のきみどりの色の船にする!!」
鬼が島チームでは「鬼がやられたら、上についている鬼のお面が倒れるんだよ~!!」と思いつかないアイディアを沢山だしてくれて改めて子ども達の発想は面白くてすごい!!とわたしもみんなの助手として(笑)楽しませてもらいました!!

みんなで大道具づくり~ふたば組~

劇場をするならばるばるさんのとこやの家が必要だというこどもたちの声から始まった大道具作り。
大きいくみさんが劇場遊びをしていたところをよくみていたようで、ふたばさんも周りにおく大道具をつくりたいという気持ちになったようです。
家を作るにはなにが必要かというところからみんなで考え、「おおきいダンボール!!色は画用紙!!」など意見がいろいろと出てきました!
いままで色々な素材に触れてきた経験をいかして意見を出しているのがとても伝わってきます。
のりではったり、テープではったり、テープで貼る時はくるりぱをしてはった面が見えないようにとこどもたちそれぞれ考えて貼っている姿があり成長を感じます。
看板やいすの背もたれなどもつくりましたよ!!看板の文字もお手紙交換で文字を書く意欲も出て来ているのでこどもたちに書いてもらいましたよ。
本番こどもたちの作った大道具にもご注目ください!!

なりきってます!!~ふたば組~

発表会に向けて始まったふたばさんのバルバル劇場ですがこどもたちはなりきって楽しんでいますよ!!
どの役になるか決めてお面を作ってからはそのお面がお気に入りで、お面をかぶると動物やバルバルさんになった気持ちで身体が自然と動きだし活き活きしてます。
動物さんは鳴き声をまねしてみたり、バルバルさんはお客さんの髪を一生懸命きる真似をして楽しんでいますよ。
ばるばるさんの絵本のなかにはでてこないきょうりゅうの役もこどもたちから
「どうぶつさんならきょうりゅうもいいよね!!」という声からできた役でなりたい役になれて表現をよりたのしんでいる様子があります。
まねっこや、なりきりが楽しい時期になってきましたね。思う存分自分なりの表現をたのしんでいってほしいです!!

なにができるかな? ~しらかば組~

先日、子ども達と「にじいろのさかなの世界に行くには何がいるのかな?」と
絵本を見ながら話し合いをしました。

「海の中だから、ワカメは必要だよね!」「石はいらないんじゃない?」「でもタコがそこから出てくるから必要だよ!」と、
それぞれが劇をイメージしながら、何がいるのか、何は無くても良いのか相談しました。

作るものが決まったら、今度は「どうやって作る?」と聞いてみした。
子ども達の中で、絵で描いて平面で作りたいものと、立体的に作りたい物があるようで、
どんなイメージで作りたいのかをクラスで共有できるように考えました。

今日は、立体で作りたいあるもの製作の準備で、チラシをビリビリ~~!!と破いていきましたよ。
お家からチラシを持ってきてくれた子もいました。ご協力ありがとうございました!

破いたチラシで何が出来るのかな?本番まで楽しみにしていてくださいね!

カレンダー

前の月 2019年11月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ