あゆみ第二幼稚園ブログ

うさぎちゃん教室月曜日コースさん たのしかったね♡ 2月28日修了式

今日はうさぎちゃん教室であそぶ最後の日。


お腹が空いたくまちゃんが遊びに来てくれました。


「イチゴをあげよう!」


背が高くなったり低くなったりするくまちゃんに

一生懸命いちごを食べさせてくれました。

優しいね(^^♪

たのしかったね♪


くまちゃんが帰ったらーーー


「あんぱんまんよぼう!」

(そうでした!みんな大好きだったもんね♪)


呼んでみたらスペシャルゲストのアンパンマンが

本当に来てくれました!

(アンパンマンありがとうございます。)


た~くさん遊んだ後は、

大きくなったみんなへ修了のプレゼント🎁

もっともっと大きくなってね。


これからの幼稚園生活は

もっともっと楽しいことがいっぱいだよ

応援しているね。


お母様の後ろに隠れていた子供たちが

とっても楽しそうにお話をしてくれて

良い顔を沢山見せてくれて

私たちもとっても楽しかったです。


沢山のご理解とご協力

本当にありがとうございました。

うさぎちゃん教室火曜日コースさん たのしかったね♡ 3月1日修了式

うさぎちゃんのお部屋で遊ぶ最後の日でした。


とっても良い顔で登園してくれて、

相変わらずお友達とくっついて(まだまだ並行遊びですが)

遊んでいます。


今日はお腹が空いたくまちゃんが遊びに来てくれました。


「イチゴが好きなの!」


と聞くと一生懸命考えて…

お部屋の飾りのいちごやままごとのご馳走も

食べさせてくれました。

優しいね(^^♪

たのしかったね♪


た~くさん遊んだ後は、みんなで椅子を並べて~

大きくなったみんなへ修了のプレゼント🎁です。

もっともっと大きくなってね。


これからの幼稚園生活は

もっともっと楽しいことがいっぱいだよ

応援しているね。


お母様の後ろに隠れていた子供たちが

とっても楽しそうにお話をしてくれて

良い顔を沢山見せてくれて

私たちもとっても楽しかったです。


沢山のご理解とご協力

本当にありがとうございました。



うさぎちゃん教室 木曜日コースさん 2月24日修了式

6月からスタートしたうさぎちゃん教室でしたが今日修了式を迎えました。

前半はいつもの様にいっぱい遊んでから、みんなで朝の歌をうたったり、あんぱんまんゲームをして過ごし、後半は少しの時間ではありましたが・・久しぶりにお母さんと一緒に触れ合い遊びを楽しみましたよ!



6月の最初は親子登園で初めての幼稚園、初めてのお友達や先生にドキドキ緊張し、お母さんと一緒にいることで安心した様子でしたが、11月からの一人登園を経験した今では玄関で「行ってきま~す!!」とお母さんに手を振り教室に入ると慣れた場所で、いつもいるお友達や先生に安心を感じるようになりました。


この1年間で


幼稚園が楽しい場所になりました!


お友達と一緒に遊ぶのって楽しいかも~って感じてくれるようになりました!


笑顔がたくさん見られるようになりました!


先生に見守られながら一人で出来ることが増えました!


「先生~あのね・・」とお話しが上手になりました!


身も心も大きく成長しましたね。

うさぎちゃん教室で経験したことを大切にしながら、年少組でも幼稚園生活を楽しんでもらいたいと思っています。


4月ピカピカのかわいい制服姿でお会いできることを楽しみにしていますね(^^)


今まで沢山のご協力に感謝すると共に、今日は素敵な温かい心の込もったプレゼントとても嬉しかったです。

1年間本当にありがとうございました。







うさぎちゃん教室 金曜日コースさん 2月25日修了式

6月からスタートしたうさぎちゃん教室でしたが今日修了式を迎えました。

前半はいつもの様にいっぱい遊んでから、みんなで朝の歌をうたったり、あんぱんまんゲームをして過ごし、後半は少しの時間ではありましたが・・久しぶりにお母さんと一緒に触れ合い遊びを楽しみましたよ!


6月の最初は親子登園で初めての幼稚園、初めてのお友達や先生にドキドキ緊張し、お母さんと一緒にいることで安心した様子でしたが、11月からの一人登園を経験した今では玄関で「行ってきま~す!!」とお母さんに手を振り教室に入ると慣れた場所で、いつもいるお友達や先生に安心を感じるようになりました。


この1年間で


幼稚園が楽しい場所になりました!


お友達と一緒に遊ぶのって楽しいかも~って感じてくれるようになりました!


笑顔がたくさん見られるようになりました!


先生に見守られながら一人で出来ることが増えました!


「先生~あのね・・」とお話しが上手になりました!


身も心も大きく成長しましたね。

うさぎちゃん教室で経験したことを大切にしながら、年少・中組でも幼稚園生活を楽しんでもらいたいと思っています。


4月ピカピカのかわいい制服姿でお会いできることを楽しみにしていますね(^^)


今まで沢山のご協力に感謝すると共に、今日は素敵な温かい心の込もったプレゼントとても嬉しかったです。

1年間本当にありがとうございました。

遊びが変わって来ました

今まで年長さんの遊びに「あこがれ」の視線はありましたが、なかなか取り組まずにいた年少さん。

3学期になり少しずつ少しずつ・・積極的にチャレンジする姿が見られて来ました。


もうすぐ進級~またいろいろなことを楽しんでくれることでしょう

明日の登園について

明日の登園について お知らせします。


なかなかバス運行ができずご迷惑をおかけしています。


遅くなりましたが、登園方法について 画像をアップさせていただきます。


ご確認の上、お気をつけてお越しください。


お待ちしています。


変更がある方は、お電話かGメールにてご連絡ください。


幼稚園Gメール  ayumi.youchien2@gmail.com



円山動物園地図作りのその後・・♡~あかしや組~

14日月曜日はビデオ撮りの日でした。

以前から皆で製作していた円山動物園の地図作りの続きをしたいとのことで

話し合いを進めて行くと「すごろくにしたい!」という声が出てきて

すごろくに進化させることになりました。


各グループに2マス分の紙を渡し

内容を考えてもらいました。

「オオカミさんが・・・檻から逃げちゃったとかは?」

「いや危ないでしょ!」

「逃げてたらスタートに戻っちゃうよ~」

なんて会話を広げながらグループごと話し合いをします。

全グループのマスが出来たところで地図に並べていきます。

あとは動物さんやお家を両面テープで張り付けて完成~~♪


この日は時間切れでここまで・・・

次の日はコマづくりをしました。

自分だけのコマ、自分ってわかりやすいコマがいい!と

手作りのコマを作ります。

製作が大好きなあかしやさんは自分たちでアイディアを出し合います。

紙にそれぞれ好きな絵を描きプリンカップに張り付けて作り上げました。

そのコマを使って、早速すごろくスタート♪

進んでもまた戻ったり・・・

せっかくゴール!のところで振出しに戻ったり・・・泣

とても険しい山あり谷ありのすごろくになりました(笑)

でもその中でグループの皆と協力したり

「5出したら進めるから絶対5を出そう!」

と一致団結してくれました。

まだまだすごろく熱は冷めないようなので

またみんなで遊んでいきたいと思います。

イングリッシュデー最後の日♡~あかしや組~

先日はイングリッシュデーが幼稚園ですることが出来る最後の日でした。

あかしやさんに伝えると寂しさを感じつつも

今までたくさんの英語を教えてくれたシザー先生に感謝の気持ちを伝えたい!と

皆から声が上がりました。


皆で伝えたいことを考えたのですが英語にして伝えないと・・・ということで

次の日までの宿題となりました。

お家で調べて来たりお父さんお母さんに聞いてみたり

各々のやり方で調べてきてくれました。

忘れないようにメモに書いてきてくれる子もいました。

言いたい言葉を皆で確認してから最後の活動を楽しみました。


様子を間近で見ていると一度でシザー先生の英語を読み取ったり

しっかりと聞いて真似したり自分なりの言葉で伝えたり

そういった力が身についたと感じました。

きっとこれからに生かされていくに違いありません。

最後はしっかりシザー先生に感謝の気持ちを伝えることが出来ましたよ。

お友達と一緒は楽しいな💛 うさぎちゃん木曜日コースさん

前回は雪のためお休みになってしまい会えなくて寂しい思いをしましたが、今日は元気に来てくれた木曜日コースさん!


少しずつですがお友達と一緒にいるの楽しいかも~!という姿が見られるようにもなりましたよ(^^)


お弁当準備では、「う~ん・・このふたがあかないなぁ・・」というお友達の声を聞き、あけるお手伝いをしてくれていた嬉しい姿も💛



「今日はお外に行く?」と楽しみにしていて自分からジャンバーを持ってきて着るのも上手になりました!!

今日は中庭に出て園庭とはまた違った雪山で思いっきり遊びましたよ!



お友達と一緒って楽しい気持ち 

これからも大事にしてほしいです。





お友達と一緒は楽しいな💛 うさぎちゃん金曜日コースさん

前回は祝日で会えなくて寂しい思いをしましたが、今日は元気に来てくれた金曜日コースさん!


少しずつですがお友達と一緒にいるの楽しいかも~!という姿が見られるようにもなりましたよ(^^)


手を洗う時に「水が出ないよ~!!」というお友達の声を聞き、水を出すお手伝いをしてくれていた嬉しい姿も💛



お弁当を食べ終えると「今日もお外に行く?」と張り切って自分からジャンバーを着て早速、中庭に出て園庭とはまた違った雪山で思いっきり遊びましたよ!



お友達と一緒って楽しい気持ち 

これからも大事にしてほしいです。


カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ