あゆみ第二幼稚園ブログ

〇〇発見!!!~しらかば組~

暑い日が続き、毎日窓を開けて過ごしています。
「今日も暑いな~」なんて言いながら、窓の近くに行き風邪を浴びていた子が
ふと横を見ると、黒い何かが落ちていました。

「ん?何かな」「ゴミ?」「虫じゃない?」
遠くてよく見えないので近くまで見に行くことに・・・
近くで見てみると「クモだーーー!」と大興奮。
クモは全く動きません。
でもみんなは諦めず粘り強く観察していると
「動いたーーー!歩いてる!!!」とまたまた大興奮。

今度は何のクモなのかに興味が湧き
図鑑で調べることになりました。
「これに似てない?」「オニグモかな?」と皆で考えていましたよ。
虫や植物にも興味を持って遊びを広げていって欲しいと思っています。

8月生まれさんお誕生日おめでとう!~しらかば組~

昨日は8月生まれさんのお誕生日会でしたね!
3人のお友達もこの日を楽しみにしてくれていましたよ♡

夏休中にお祝いしてもらって嬉しかったエピソードを聞いたり
お誕生日写真を見て何があったのかを質問したり・・・

お誕生児さんは皆にお祝いしてもらったり
注目してもらえたことが嬉し恥ずかし・・・♡
ニコニコの笑顔がたっくさん見られました。
そんなお誕生児さんを見てクラスも笑顔で包まれてとてもいい日になりましたよ。

その後は男女対抗でおばけちゃん渡しリレーをして楽しみましたよ♪

まってま~す!!

明日は新1年生の「元気だった会」です!
楽しみに待っています。

気温が高いようですね。できたら水筒をお持ちください。

リレーの衣装ありがとうございました!
楽しんで着せて頂きますね♡

「おばさん’ズ」こっそりお借りしました~笑。

年長さんスペシャルDAY!

朝から毎日たくさんの野菜を収穫しています。
きゅうり・ミニトマト・・お漬物にしたり、冷やしたり。暑い日には特に
美味しくってこどもたちに大人気です。
この前はシソジュースを作って飲みましたよ。
「初めて~!!」「おいし~」「ちょっと苦手・・」笑。反応も様々でしたが
「元気が出るんだよ~」というと「のめた~」「おいしかった~」

今日はたくさんとれたさやいんげんをさてどうしようか~
考えた末、ひらめきました!「この前採れたじゃがいもと一緒にお味噌汁にしよう!!」
新鮮な野菜でとっても美味しくできました。
今日はお鍋が小さかったので「年長スペシャルDAY 」に。
ピーマンの砂糖醤油煮一緒にたいらげてくれました。
「激ウマ!」なんて講評も笑。
おいしかったね~。

今度は年中少さん、待っててね。



8月生まれさん☆お誕生日会~あかしや組~

2学期最初のお誕生日会は8月生まれさん!
夏ということでテーマはおばけです!

今回は先生の変装はお休みです(笑)
どうぶつの森の”ゆうたろう”がきました!

子ども達はすぐに気が付き、「話しかけるときはびっくりしちゃうからゆっくりね!」と教えてくれました。
ゆっくり小さな声で話かけたと思ったら、「うわ~!」と驚いてしまい火の玉が飛んでいってしまいました。

火の玉がないとパワーが出ないということで、誕生児さんが中心となって火の玉探しをしてあげることになりました。
火の玉があるところのヒントを教えてもらうと、1冷たいところ 2白いところ 3はなみず でした!

冷たいと言えば~氷?だとしたら冷蔵庫?とあかしや組のお友達で考えて場所をしぼっていきました。
発見すると、ゆうたろうは喜んで誕生児さんにケーキをプレゼントしてくれました。

あかしや組のお友達からお祝いをされて嬉しい8月生まれさん!
おおきくなったらなりたいもの・すきな食べ物それはどこで売っているのか等沢山教えてくれましたよ!

8月生まれさんお誕生日おめでとう!

8月生まれさんお誕生日おめでとう!!

昨日は、夏休み明け初めての、8月生まれのお友達のお誕生日会でした。

今回のテーマは「おばけ」

各クラス、おばけに関係のあるお楽しみが盛り沢山でしたよ!

年少さんは、お名前紹介で、自分の名前を立派にいえるようになったり、

年中さんは、立派に立っていながらもちょっぴり照れる姿があったり、見ているお友達が

優しく聞いてあげている様子も見えました。

年長さんは、小さいころの写真を見ながら、クラスのみんなとお話したりしてみんなで一つの話題に

笑い合う姿が印象的でした。

どのクラスも笑顔いっぱいのお誕生会でしたよ♡

おばけ作りの様子!

お誕生日おめでとう! ~ふたば~

8月生まれのお誕生会はふたばさん4人のお友達のお祝いをしました!

昨日、お誕生会がある事をみんなに伝えると「ケーキ作りたい!」の声があり、はさみを使ってイチゴやオレンジを作り、大きなケーキに沢山盛り付けて美味しそうなケーキを完成させてくれました!

そして、皆の他にも昨日からばけたくんのお友達がお部屋にお祝いをしたい!とお部屋に来てくれていたのですが…
今日の朝になるとばけたくんのお友達の姿がなくなっていました。
お友達のかわりに、ばけたくんがついている大きな箱が!!
みんなの予想は…箱の中に隠れている!!
担任が箱を持ってみると、不思議なひもが沢山出ていました。
お誕生日でパワーいっぱいのお友達に引っ張ってもらうと…
みんなの予想は大正解!ばけたくんのお友達が出てきてくれました(^^)

ばけたくんのお友達の他にも、一緒におばけを作れるように材料が入っていたので、みんなで早速作ってみることにしました♪
お家に持って帰っていますので、作り方など聞いてみてくださいね!

5回目のお誕生会、お誕生日って嬉しい日なんだな~
「おめでとう」って素敵な言葉だな~の気持ちが伝わってくるお誕生会でした!
「はやくお誕生会したーい!」の声もありましたよ!

明日は身体測定です。
みんな大きくなったかな~?楽しみにしていてくださいね!!

8月生まれさんお誕生日おめでとう~もみじ組~

今日は、8月のお誕生日会でした。
今月のテーマは『おばけ』です。
1学期からやっていたお祭りごっこでおばけが遊びに来ると言っていたのですが・・・
なかなかあらわれず、2学期に入ってからも子どもたちから「いつくるのかな?」「おばけは夜にしか来れないからみんなが寝ているときに来ているんだよ!!」と声がありました。
そして、ついに今日お化けさんの手紙が届いたのですが、みんなが言っていた通り夜に来ていたみたいでみんなびっくり!!
お祭りでお化けさんだけで遊んでたことでみんなも嬉しそうにしていました。
おばけさんからお礼に大好物のスイカをもらいスイカ割りをしましたよ!!
「夏」の終わりを感じてほしいなと思いスイカ割りをしましたがとても大盛り上がりでした。
お誕生児のお友達は、みんなの前で立派に自己紹介やインタビューに答えてくれていましたよ!
スイカ割りをお誕生児のお友達にしてもらいましたが割れなく、お友達の手も借りてスイカを割ることが出来ました。
スイカをカットして、スイカケーキを作ってお祝いをしてもらい大喜びの姿が見られていましたよ!

誕生日のお友達が名前を言うと、拍手をしたりとお祝いする気持ちもステキでした。

1つお兄さん・お姉さんになったお友達お誕生日おめでとう!!

8月のお誕生日会♩ ~つぼみ組~

夏休明け初のお誕生日会。

つぼみさんで一番多い8月生まれさん。なんと6人もいます!

もうすっかり子ども達同士の名前とお顔が一致している子が多く、誕生児さん達も自分のお誕生日会の番をとっても楽しみにしている姿が見られました。
自らはりきってお誕生日の冠とマントを付けて変身してくれましたよ♡


8月のお誕生日会のテーマは、おばけ。つぼみさんでも最近流行っているおばけさん。

皆が作っているおばけ屋敷に、絵本から出てきた食いしん坊で食べると化ける、おばけのばけばけばけたくんが遊びに来てくれて


ばけたくんも一緒に初めてのお誕生日会に参加しました。

お誕生日のケーキを食べるとイチゴケーキに化けちゃって、それでもお腹が空いているばけたくん・・・

何かいい食べ物はないかなと探していると、「つぼみさんの畑に大きなかぶがなっている!!」「あ!これ抜いたらいいんじゃない!?」とお芋堀や園庭の畑の野菜に興味を持っているつぼみさん。

お部屋で読んだ「おおきなかぶ」を思い出して、一つ大きくなったお誕生児さんに、おじいさん・おばあさん・まご・いぬ・ネコ・ネズミに変身してもらい、ばけたくんの為に「うんとこしょ~どっこいしょ!!」しました!


「がんば~れ!」と自然に声が出てきたり、自分達で友達の事を呼んできたり、嬉しい声・嬉しい姿が見られましたよ。


最後は、皆で大根抜きゲームをして、野菜体操をして、頑張ってくれたお誕生児さんに拍手をして終わりました♩

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ