幼稚園はじまったね~まってたよ! あんず組
☆写真は登園が再開した今日までのお部屋遊びの写真です☆
2カ月の休園期間が終わり、幼稚園が始まりました!
長い期間子ども達に会えない日が続いたので初日は担任も緊張気味でしたが、みんなの「おはよう!」の声や、お友達と会えて喜ぶ姿、好きな遊びや行きたい場所に飛び込んでいく姿が見られて、、、楽しいな、あんなことしてみたいなあ・・!と感じています。
子どもたちによって姿は様々なことも感じましたが、それぞれが無理なく過ごせるように安心して遊びを楽しんで欲しいなと思います。
お部屋の中では、年少さんから経験のある粘土遊び、魚釣り、おままごと、作り物遊び等、親しみのあるもので遊ぶ姿が見られていました。
ゲームも意欲的に参加したい様子が見られ、「スティッキー」や「ハリガリ」というゲームに数人で取り組んでいます。
遊び方を知ることはもちろん、じゃんけんで順番を決めたり、順番を守ったり、一緒に遊んでいるお友達の名前を知ったりする時間にもなっています。
お友達との関わりもまだまだ始まったばかりなので、言葉を交わしたり、好きなもので一緒にあそんだりできるお友達の関係が出来たらいいな、作っていきたいなと思っています。
2カ月の休園期間が終わり、幼稚園が始まりました!
長い期間子ども達に会えない日が続いたので初日は担任も緊張気味でしたが、みんなの「おはよう!」の声や、お友達と会えて喜ぶ姿、好きな遊びや行きたい場所に飛び込んでいく姿が見られて、、、楽しいな、あんなことしてみたいなあ・・!と感じています。
子どもたちによって姿は様々なことも感じましたが、それぞれが無理なく過ごせるように安心して遊びを楽しんで欲しいなと思います。
お部屋の中では、年少さんから経験のある粘土遊び、魚釣り、おままごと、作り物遊び等、親しみのあるもので遊ぶ姿が見られていました。
ゲームも意欲的に参加したい様子が見られ、「スティッキー」や「ハリガリ」というゲームに数人で取り組んでいます。
遊び方を知ることはもちろん、じゃんけんで順番を決めたり、順番を守ったり、一緒に遊んでいるお友達の名前を知ったりする時間にもなっています。
お友達との関わりもまだまだ始まったばかりなので、言葉を交わしたり、好きなもので一緒にあそんだりできるお友達の関係が出来たらいいな、作っていきたいなと思っています。
くるみさんのかわいい姿♡~くるみ組~
1枚目
くるみ組に遊びにきたふたばさんを、お片付けの時間に
お部屋に連れて行ってあげる可愛い姿が・・・♡
2枚目
遅バスさんが準備終わるまで、ガッチリガードでお楽しみ時間!
写真はお腹をガードしているところです。
遅バスさんが準備終わるまで、ガッチリガードでお楽しみ時間!
写真はお腹をガードしているところです。
ぽぷら組パート2!
1枚目 ぽぷらさんで大人気のなんじゃもんじゃゲーム!!
何て名前をつけようかな?と悩みながらもいつも面白い名前を付けて楽しんでいます♪
2枚目 年中さんの頃かを思い出しながらクーゲルバーンに夢中の子ども達
「どこに置く?」「こうしたらうまくビー玉が転がるんじゃない?」など皆で相談しながら組み立てていましたよ!
皆で作ったんだ!!みてみて!!と渡しに嬉しそうに見せてくれました。
3枚目 暑い時には流しそうめんが食べたくなるね♪
そんな会話からやったことあるお友達中心に作り始めた手づくり流しそうめんセットで少しだけ夏を先取りして楽しみました!色々な色の麺や果物まで流れて来て面白かったですよ。
何て名前をつけようかな?と悩みながらもいつも面白い名前を付けて楽しんでいます♪
2枚目 年中さんの頃かを思い出しながらクーゲルバーンに夢中の子ども達
「どこに置く?」「こうしたらうまくビー玉が転がるんじゃない?」など皆で相談しながら組み立てていましたよ!
皆で作ったんだ!!みてみて!!と渡しに嬉しそうに見せてくれました。
3枚目 暑い時には流しそうめんが食べたくなるね♪
そんな会話からやったことあるお友達中心に作り始めた手づくり流しそうめんセットで少しだけ夏を先取りして楽しみました!色々な色の麺や果物まで流れて来て面白かったですよ。
ぽぷらさん待ってたよ!♡
やっとの思いで始まった幼稚園!!ぽぷらさんに会えるのをとても楽しみにしていました!
久しぶりの幼稚園に少しドキドキしている様子もありましたが、少しずつ楽しかった幼稚園でお友達や先生と遊べる毎日を思い出し元気いっぱい登園してくれる子ども達を見て嬉しく思います。
今は幼稚園生活や新しいお部屋やクラスに慣れてもらえたらいいなと思いお部屋で思う存分年長さんの玩具で遊んだり、朝や帰りにはホールや中庭で伸び伸び楽しでいる様子があります。園庭にも気温や子ども達の様子も見ながらぽぷらさん皆で出れたらいいなと思っています!
ホールでは今まで年長さんがやっていて憧れていたドッチボールが始まりました!!
自分達でコーンを用意して、「チーム分けするよ!!」と子ども達でチーム分けをする様子もあります。
ぽぷらさんだけではなく他のクラスのお友達も集まり盛り上がってきています!
お部屋ではゆっくりじっくり夢中になって遊んでいる姿があり今までやったことのない年長さんならではの玩具で遊びを楽しむ様子があります。
暑くなり子ども達はあゆみ子ども祭りの事を思い出したようで「お化け屋敷をしたい!!」という声も出てきました。
そこからお化けの衣装作りやお部屋の装飾を作っている子も出てきています。
子ども達のアイデアに毎日驚かされる担任です。これからどのように進んでいくのか楽しみです。
ボードゲームは大人気でルールが分からなかったら皆で説明書を見て「こうやるんじゃない?」と考えたり、知っているお友達が率先して教えながら進めたりと子どもたちなりに工夫しながら始めています。
遊びを通していままでかかわったことのないお友達と関わることができ「お友達になったんだ!!」と嬉しそうに教えてくれる子も出てきました。
これからも新しいクラスでのお友達との関わりを楽しんで行って欲しいです♪
改めてぽぷら組スタートです!
久しぶりの幼稚園に少しドキドキしている様子もありましたが、少しずつ楽しかった幼稚園でお友達や先生と遊べる毎日を思い出し元気いっぱい登園してくれる子ども達を見て嬉しく思います。
今は幼稚園生活や新しいお部屋やクラスに慣れてもらえたらいいなと思いお部屋で思う存分年長さんの玩具で遊んだり、朝や帰りにはホールや中庭で伸び伸び楽しでいる様子があります。園庭にも気温や子ども達の様子も見ながらぽぷらさん皆で出れたらいいなと思っています!
ホールでは今まで年長さんがやっていて憧れていたドッチボールが始まりました!!
自分達でコーンを用意して、「チーム分けするよ!!」と子ども達でチーム分けをする様子もあります。
ぽぷらさんだけではなく他のクラスのお友達も集まり盛り上がってきています!
お部屋ではゆっくりじっくり夢中になって遊んでいる姿があり今までやったことのない年長さんならではの玩具で遊びを楽しむ様子があります。
暑くなり子ども達はあゆみ子ども祭りの事を思い出したようで「お化け屋敷をしたい!!」という声も出てきました。
そこからお化けの衣装作りやお部屋の装飾を作っている子も出てきています。
子ども達のアイデアに毎日驚かされる担任です。これからどのように進んでいくのか楽しみです。
ボードゲームは大人気でルールが分からなかったら皆で説明書を見て「こうやるんじゃない?」と考えたり、知っているお友達が率先して教えながら進めたりと子どもたちなりに工夫しながら始めています。
遊びを通していままでかかわったことのないお友達と関わることができ「お友達になったんだ!!」と嬉しそうに教えてくれる子も出てきました。
これからも新しいクラスでのお友達との関わりを楽しんで行って欲しいです♪
改めてぽぷら組スタートです!
たのしかったな♡~くるみ組~
今日は久しぶりに外遊びを存分に楽しみました!!
「今日お外行けるんでしょ?」「いつお外行けるのー?」
と楽しみにして登園する姿がありましたよ。
遊具で遊んだり、広い園庭を走ったり・・・
思い切り体を動かしました。
仲良しのお友達と一緒に遊べることが楽しかったようで、
にこにこ笑顔がたくさん見られました!
またお外で思い切り遊びたいなと思います。
たのしいことがい~っぱい! ~わかば組~
幼稚園が始まってから、毎日元気に来てくれているわかばさん。
お部屋では粘土やお絵描き、ブロックや電車など色々な遊びに興味を持って遊びを楽しんでいます♡
その中でも、わかば組はお部屋の窓から園庭が見えるので…
毎日お外の様子を見ては「お外に遊びにいきたーい!」という声が聞こえていました。
今日はお天気も良かったので、中庭に遊びに行きました!
みんなで「よーいどん!」で端から走しって競争をしてみたり、上に登って
下にいるお友達に「やっほー!」と言ってみたり…(笑)
「お花見つけた!」ときれいな小さいお花も見つけました。
花壇の土から出ているお花?つぼみ?を見て「玉ねぎ生えてる!」と言っている子がいたり(笑)
心も体もいっぱい動かして、初めてのお外遊びを沢山楽しみました♡
また子ども達とお外に遊びに行きたいなーと思っています。
お部屋に戻ってからは、手洗いうがいをしてから「はらぺこあおむし」を読みました。
いつもとはちがう大きな絵本と音楽も流したので、じーっと夢中になって見てくれていましたよ(^-^)
さよならの前には子ども達から「今日は踊らないの?」「がっちりガードしたーい!」と
嬉しい言葉が沢山あり、みんなで楽しく踊りましたよ♡
お部屋では粘土やお絵描き、ブロックや電車など色々な遊びに興味を持って遊びを楽しんでいます♡
その中でも、わかば組はお部屋の窓から園庭が見えるので…
毎日お外の様子を見ては「お外に遊びにいきたーい!」という声が聞こえていました。
今日はお天気も良かったので、中庭に遊びに行きました!
みんなで「よーいどん!」で端から走しって競争をしてみたり、上に登って
下にいるお友達に「やっほー!」と言ってみたり…(笑)
「お花見つけた!」ときれいな小さいお花も見つけました。
花壇の土から出ているお花?つぼみ?を見て「玉ねぎ生えてる!」と言っている子がいたり(笑)
心も体もいっぱい動かして、初めてのお外遊びを沢山楽しみました♡
また子ども達とお外に遊びに行きたいなーと思っています。
お部屋に戻ってからは、手洗いうがいをしてから「はらぺこあおむし」を読みました。
いつもとはちがう大きな絵本と音楽も流したので、じーっと夢中になって見てくれていましたよ(^-^)
さよならの前には子ども達から「今日は踊らないの?」「がっちりガードしたーい!」と
嬉しい言葉が沢山あり、みんなで楽しく踊りましたよ♡
待ってたよ(^-^)~くるみ組~
ようやく幼稚園に元気な子ども達の声が響き渡る日が来ましたね。
幼稚園を楽しみに登園してきた姿を見て担任もとても嬉しくなりました。
2日(火)の登園日は久しぶりのお部屋に緊張して入る姿もありましたが、大好きなお友達と関わると
すぐにいつもの笑顔に。
友達のパワーは偉大だな、と改めて感じましたよ。
お部屋では、年少の部屋にはなかったゲームやクーゲルバーンに興味を持ち遊んでみる姿があったり、
年少の頃から夢中になって遊んでいるおままごとで「わたし〇〇役やるね」「一緒に作ろうね」と友達と会話をしながら
遊ぶことを楽しんでいました。
まだまだ年少さんのときに仲の良かった友達と遊ぶことが安心するようですが、
お部屋で遊ぶ中で少しずつくるみ組のお友達を知っていけるように関われたらなと思っています。
明日も元気いっぱいのくるみさんをお待ちしています♡
すぐにいつもの笑顔に。
友達のパワーは偉大だな、と改めて感じましたよ。
お部屋では、年少の部屋にはなかったゲームやクーゲルバーンに興味を持ち遊んでみる姿があったり、
年少の頃から夢中になって遊んでいるおままごとで「わたし〇〇役やるね」「一緒に作ろうね」と友達と会話をしながら
遊ぶことを楽しんでいました。
まだまだ年少さんのときに仲の良かった友達と遊ぶことが安心するようですが、
お部屋で遊ぶ中で少しずつくるみ組のお友達を知っていけるように関われたらなと思っています。
明日も元気いっぱいのくるみさんをお待ちしています♡
よーいドン!!~つぼみ組~
週明けも、元気に登園してきてくれたかわいいつぼみさん。
今日もお部屋に着いた途端に「ホール行きたい!」「中庭行きたい!」と「粘土したい!」と楽しみに来てくれたことが、とっても嬉しかったです。
今日は、つぼみさんみんなでホールに行って、「よーいドン!」をしてきました。
「走りたい!」「ホール行きたい!」という声が多かったからです。
また一つ、幼稚園の楽しい場所を知ってもらえたかな?
また一つ、今日もしたいことが出来た!叶ったかな?
また明日も元気に来てくれることを楽しみにしています。♩
今日もお部屋に着いた途端に「ホール行きたい!」「中庭行きたい!」と「粘土したい!」と楽しみに来てくれたことが、とっても嬉しかったです。
今日は、つぼみさんみんなでホールに行って、「よーいドン!」をしてきました。
「走りたい!」「ホール行きたい!」という声が多かったからです。
また一つ、幼稚園の楽しい場所を知ってもらえたかな?
また一つ、今日もしたいことが出来た!叶ったかな?
また明日も元気に来てくれることを楽しみにしています。♩
やっと会えたね♪~あかしや組~
約2カ月振りにあかしや組さんに会えました~!
まってたまってたこの日!子ども達の声溢れる園はやっぱり素敵ですね♡
久々登園となりました。
お家で変わりなかったのか、不安感を持っていないか等沢山考えていました……
進級後のお休みになってしまったので…
お家での様子を沢山きかせていただきました。
子ども達がこれから伸び伸びと園生活を楽しめるように安心・安全を第一に保育していきたいと思います。
①写真
久々に登園すると、クラスにある自分がしたい遊びを見つけて夢中になって遊んでいました!
②写真
少し照れながら踊りも楽しみました!
ガッチリガードは「面白ーい!」と笑いが止まりませんでした笑
③写真
園庭遊びをしました!
氷鬼、鬼滅の刃ごっこ、運動あそび、虫探し等
伸び伸びと体を動かして楽しみました♡
担任も汗だくでした……笑
明日も楽しいことを用意してまっています!!!
みんな元気にきてねー!!!まってるよ♪︎
まってたまってたこの日!子ども達の声溢れる園はやっぱり素敵ですね♡
久々登園となりました。
お家で変わりなかったのか、不安感を持っていないか等沢山考えていました……
進級後のお休みになってしまったので…
お家での様子を沢山きかせていただきました。
子ども達がこれから伸び伸びと園生活を楽しめるように安心・安全を第一に保育していきたいと思います。
①写真
久々に登園すると、クラスにある自分がしたい遊びを見つけて夢中になって遊んでいました!
②写真
少し照れながら踊りも楽しみました!
ガッチリガードは「面白ーい!」と笑いが止まりませんでした笑
③写真
園庭遊びをしました!
氷鬼、鬼滅の刃ごっこ、運動あそび、虫探し等
伸び伸びと体を動かして楽しみました♡
担任も汗だくでした……笑
明日も楽しいことを用意してまっています!!!
みんな元気にきてねー!!!まってるよ♪︎
パート2♡~しらかば組~
3枚目はユーチューブにも載せた
がっちりガードを踊っているところです♪
がっちりガードを踊っているところです♪