おいもがいっぱい!~くるみ組~
くるみさんが待ちに待った お芋ほり~!
朝から気合十分で、出発の10分前には準備万端の状態でした・・
園長先生がおいもはかくれんぼしているんだよと教えてくれたことで、くるみさんはじっくりと最後まで探そうとする様子が見られました。
自分で植えて、お水をあげに行って、収穫を経験したことでお芋への気持ちはとても大きかったのではないかなと思います(^^)
帰ったらカレーにするんだ、ポテトチップスにするんだとどうやって食べようか想像したり、楽しみにしているみんなでした!
お野菜や食べ物のおいしさを知り、食べようとする意欲にも繋がってくれているのではないかなと思います。
また明日もお待ちしています!
大きくなってた!おいも堀り☆~もみじ組~
1学期に植えたじゃがいもが大きくなっていました!
お水やりの経験や年少組のときのじゃがいも掘りを覚えている様子があり、とても期待感を持って参加している様子がありました。
じゃがいもを持って帰ったら、何にお料理をするのかお家でお話しをしているようですね。
まってたよ~☺~もみじ組~
長い夏休みが終わり2学期が始まりました!
夏休みに公園にお出掛けをしたり、お祭りにいったり旅行へ出かけたり、とても楽しく過ごしていた様子が、子ども達の表情からやお話しをしている中で伝わってきました。
またお家の方からの夏休み帳のメッセージを見て、クラスでお祭りごっこをしていることからお祭りをしているという話を聞いて行きたいと言葉にだしたり、お祭りに行った際にこの食べ物もみじ組のお祭りごっこにもあることを教えてくれていて、園でのことを思い出しながら楽しんでいたということを教えていただきました。
夏休みインタビューをした際には、何をして遊んだことが楽しかったのか、夏休みに食べたもので1番美味しかったものを聞きました。
夏休みのことを思い出しながらお話をする様子とても楽しそうで、楽しく過ごしていたことが伝わってきました。
「同じ~!」「甘かった~?」等少し子ども達同士で”会話”になっているところもあり、友達の話に興味を持っている聞こうとしている姿が見られて嬉しくなりました。
写真① 登園後自分達で自分達の物を片付けている様子
「どこに置くんだっけ~」」「ここだよ!」と教え合っている様子でした
写真② 友達との再会♡
友達に会えることを楽しみに登園している様子
お家で用意したお手紙を渡していましたよ☺
写真③ まだ寝ているかもしれない体を起こそう!と1学期楽しく踊っていた”はれまーく”を踊りました!
写真④ 嬉しいことに2学期全員出席!!!
可愛い子ども達です☺
2学期も子ども達の1日1日を大切に♡
年齢にあった育ちに向かって色々なやってみたいことを行動に移すことへの楽しさを感じたり、友達の気持ちを知ろうと友達のことを探ることを楽しめるように、育ちに向かって行けるよう保育をしていけるよう寄り添っていこうと思います。
今学期も宜しくお願い致します。
2学期も楽しもう!🥔~ぽぷら組~
さあ!待ちに待った二学期が始まりました♪
ゆうき先生は、早く皆に会える事を楽しみに
しながら夏休みを過ごしていました。
久しぶりにお友達に会えたことを喜び合い、「遊園地に行ったよ~!」「海に行ったよ!」「おじいちゃんおばあちゃんと遊んだよ!」などと夏休み中の楽しかったことを沢山お話しながら遊んでいましたよ。
こんがりと焼けたお肌がとっても可愛いかったです!そして、何よりも先生に会える事も楽しみにしてくれていて、いっぱいギューをして会いたかったよ~!と伝えてくれました💗
2学期も毎日楽しく過ごしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします!
本日は、芋ほりを行いました~!
沢山のお芋を持って帰っています!🥔
皆、ジャガイモで何を作るのかを想像して
楽しみにしていましたよ~♪
最後に・・・来週、メロディオンを使って遊ぼうと考えております。
今週末までにメロディオンを持ってきて下さい☺️
明日も可愛いぽぷらさんをお待ちしております。
お野菜っておいしい~!~あんず組~
今日の帰り遊びの1コマ・・・
「あんずさんのなす見ないうちに大きいの沢山になってきたね!」「もうちょっとで食べられるかな~?」「トマトもさ!いっぱいある!」「緑ばっかりだけど!」「赤くなってきたらいいね~」などなど・・・
おいも掘りもあってか、いつもより子ども達の観察する沢山のお話が聞こえてきましたよ♪
そこから、大きく育ったきゅうり畑に「なんかきゅうりの迷路みた~い!」枝豆畑には「なにこれ!ふさふさしてる!触ってみて~!!」と野菜の成長と共に見つけた新たな発見に興奮気味のみんな♡
大きいきゅうりを見つけると「塩で食べたい!」と職員室に行き、園長先生に1本を7等分(笑)してもらいみんなで食べる楽しさや自分達で採ったきゅうりのおいしさを味わう様子が見られました!
夏休み中に大きくなってきたお野菜たち!2学期もあんずさんみんなで育てたお野菜を味わう時間を作りたいな~と思います!
お父さんじゃがいもを見つけよう!! ~ふたばぐみ~
今日は昨日から楽しみにしていたお芋ほりの日でしたね!
昨日子ども達に「みんなの植えたあかちゃんじゃが芋さんが、大きくなったんだって~!」とお話をしていました。
今朝子ども達は「お芋ほり何時に行くの?」「どうやって行くの?」などとウキウキして楽しみにしている様子でした☺
用意して頂いた袋、軍手、長靴を持って…
いざ!お芋の畑へ出発~!!
バスの中で「畑のお布団をかぶってまだ寝ているみたいだから『おはよ~!起きて~!』って起こしてあげてね」とお話していました。
【美味しそうなしろくま】の絵本を見ながら「お父さんじゃがいもを探してみてね!」と伝えていました。
お芋ほりがスタートすると「おいもさん起きて~!」「朝だよ~」と声をかけるふたばさん…♡可愛すぎました…(笑)
掘っていくと大きなお父さんじゃがいもがいっぱい出てきましたよ。
「こんなにおっきいのいた~!」「どこにいるんだ~?」と一生懸命探しながら、楽しみましたよ。
子ども達はお父さんじゃがいもとお兄さんじゃがいも(大きいものと中くらいのもの)をあわせて持って帰っています。
ポテトチップスにしてもらったり、カレーライスにしてもらったり、マックのポテトにしてもらったりと楽しみにしているようです☺
子ども達にもお話聞いてみてくださいね♡
2学期も楽しいこといっぱい! ~わかば~
夏休みは元気にお過ごしでしたか?
昨日の始業式、わかばさんは元気いっぱい登園してきてくれました!
久しぶりの幼稚園に少しどきどきした様子も見られましたが、お友達と一緒にいるうちにすぐにそんなことは忘れてしまったようで…
みんなが描いてくれた「思い出の絵」を見せてもらいながら、
「おいしいものいっぱい食べたよ!」「海に行ったよ!」「水族館でお魚見た!」など、何の絵を描いたのか発表して教えてくれました。
それだけでも、子どもたちがすごく成長したように感じた担任でした。
そして、今日は楽しみにしていたいもほり。
昨日お家に帰ってから、お話してくれていたでしょうか?
他のクラスがいもほりに行くために片付けを始めると、わかばさんも一緒に
片付けを始めて自分たちで水筒をもってお部屋に帰って来ようとするほど
今日のいもほりを楽しみにしてくれていたようです(笑)
お部屋に戻って準備を始めると、1学期よりも自分のことを自分たちで頑張れる姿が多く見られて嬉しい気持ちになりました。
畑では、先に来ていたふたばさんの掘っている様子を見て
「こうやってやるんだ」とイメージが持てたようで、とっても上手に
手をブルドーザーにして一生懸命掘ってくれていましたよ!
どんどん出てくるイモに
「ここにもあった~!」「おっきいのでてきてよ!」「2つもあった!!」と
大興奮のわかばさんでした(笑)
お家から持ってきた袋にお土産のおいもを入れて、大切に持って帰りました。
帰りのバスの中で「お家でおいも何にして食べるかな~?」と話していると
「お芋フライにして食べたい!」という声が多かったですよ。
ご家庭でお子さんと一緒に美味しく食べていただけると嬉しいです♡
おいもを掘ってきたよ!~あんず組~
今日はとってもいいお天気の中、おいも掘りをしてきました!
行く前から「何分になったら行くの~?」「大きい組さん、小さい組さんの次だからもうちょっとか!」とお外遊びをしながら、行き来するバスを見ながら楽しみにしていたあんずさんです♡
順番が回ってくると、準備もばっちり!持ってきていたものを自分達で確認し用意する姿がありましたよ。
バスの中では「じゃがいもの大きさどのくらいになってるかな~?」と手で大きさを作りながら盛り上がりました!中には体全体で大きな丸を作るお友達も(笑)
実際のおいもの大きさは・・・!
子ども達の両手で丸を作れる程の物も見つかり、嬉しさや満足感からどんどん掘り進め「楽しい~!」「もっと掘る~!!」と嬉しい言葉も聞こえてきました。
頑張って掘ったおいもを大事に持って帰っていますので、ぜひおうちでお話を聞いたり味わってみたりしてくださいね♪
あんずさんのお話では・・・
カレーライス、フライドポテト、ポテトチップスにしたいと伝えてくれていましたよ~♡
たくさんのおいも!~あかしや組~
昨日から2学期が始まりどきどき、わくわく登園してきてくれたあかしやさん。久しぶりのお友達との再会に嬉しそうにする姿や、夏休みの思い出を楽しそうにお話してくれましたよ。
昨日のうちから「明日イモ掘りでしょ~お母さん言ってたよ~」と楽しみにしてくれていました。
今日はそんな楽しみだったおイモ掘り!とってもいいお天気でイモ掘り日和でした♪
みんなにとっては3回目、4回目のおイモ掘り。「手はブルドーザーみたいにして掘るんだよね」と今までのことを思い出し、友達に伝えたり、楽しみにしている気持ちが伝わってきました。
いざ、おイモ掘り!どんどん掘り進めていくと、「まだまだ出てくる!」と嬉しそうな子ども達。最初は2個予定でしたが、たくさんとれたので5個持って帰っています!
「何のお料理になるかなぁ~」「ポテトがいいなぁ~」と食べることを楽しみに帰っていますので美味しく召し上がってください!
2学期もよろしくお願いします!!
げんきいっぱいきてくれました♪~つぼみ組~
楽しい夏休みが終わって、2学期が始まりましたね!
久しぶり幼稚園、担任はドキドキで待っていましたが、つぼみさんは元気いっぱい登園してくれました♡
夏休み、楽しかったことがいっぱいあったようで、「どうぶつえんにいったよ!」「えいがをみたんだよ」「やきにくたべたよ!」などなど・・・
たくさん教えてくれていました。
そこで、マイクを使ってインタビュー♪
「ひこうきにのったんだ!」「はなびをみたんだ!」「おまつりにいったんだ!」「おとまりしたんだ!」・・・と、みんなの前で嬉しそうに教えてくれましたよ♡
友達の話を「ぼくもいったよ!」「したことあるよ!」「おんなじだね」と楽しそうに聞いてくれる姿もあって嬉しかったです。
夏休みの間に色々なことを経験して、すこしおにいさん・おねえさんになってきた、つぼみさん。
楽しい遊びや関わりがどんどん広がってきていますね。
2学期も『たのしい!』を積み重ねて、笑顔いっぱい過ごしていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。