夏休み、楽しく過ごしてね♪~ぽぷら組~
一学期が終了しました😌
本日は終業式で、皆で夏休み中のお約束を確認しました。「ママとパパのお手伝いするんだ~!」「早寝早起きする!!」「お出掛けしても、知らない人についていかない!」
一人ひとりが考えてくれていました。
夏休み、何が楽しみかお話をした時は「おじいちゃんおばあちゃんに会えるのが楽しみ!」「キャンプが楽しみ!」など楽しみな事をいっぱい教えてくれましたよ~!また、夏休み前最後の幼稚園でしたので、皆の好きな遊びもいっぱい出来ました~🔥
4月~7月まで、ぽぷらさんと一緒に過ごす事ができてとっても幸せでした。身の回りの出来る事も増えて・・・お友達の事が大好きで、思いやりのある皆から学ぶことも多く、毎日が楽しかったです。至らない点ばかりでしたが、
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2学期も、ぽぷらさんの皆で沢山楽しい事をして、仲良く 面白く、過ごしていきたいと思います!
よろしくお願いいたします😊
夏休み、お体に気を付けて元気にお過ごしください💗
1学期楽しかったね~! ~わかば~
今日で1学期が終了しました。
子どもたちはニコニコでお家に帰っていきましたか?
4月は不安な顔や泣いた顔が多く見られていたわかばさんでしたが、
いつの間にかお友達といっぱい楽しく遊べるようになりました。
今日は終業式で園長先生のお話を聞いた後は、お部屋に帰ってゲームをして遊びました!
なんと久しぶりに!宝箱がお部屋にあったんです!
すぐに宝箱に気が付いたわかばさん。
「海賊が来たんだ!」「鍵であけよう!」「みんなで!走って!!」
と、運動会でのことを思い出してすぐにやる気満々の様子でした。
「でも今日は、鍵以外にもペンとかスプーンもあるんだよな~?」と言ってみると
「「絶対鍵だって!!」」「「鍵に決まってるじゃん!!」」すごい自信満々の子どもたち(笑)
皆意見は一緒で鍵で開けてみることにするとすぐに丸くなって準備万端です。
運動会はたった1ヶ月前のことなのに、その時よりも早く走っていたり、自分が「次だ!」と分かって立つ子がいたり。
何よりも、お友達が走っている時に担任が言わなくても自然と
「がんばーれ!がんばーれ!」と大きな応援の声が聞こえてくることがとっても嬉しかったです!!
ところが、宝箱は鍵では開かず…!
「えー!!?」と大ブーイングのわかばさんでした(笑)
今日はまさかの…!!
お子さんに何で宝箱が開いたのか…聞いてみてくださいね♪
中には「かきごおり たべほうだいけん」が入っていました!
以前にわかばさんが作ったかき氷♡
みんなでパクパク自分のやお友達のものを食べて少しだけ涼しくなった…ような気がします!(笑)
明日から夏休みですね。
たくさん楽しんで、また2学期に皆さんに会えるのを楽しみにしています!
1学期楽しかったね♪~くるみ組~
今日で無事に1学期を終えることが出来ました。
初め緊張していたのが今では全く感じないほど、お友達同士会話が弾む姿や良い笑顔が見られた1学期でした。担任は毎日幼稚園にきてくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。
保護者の皆様も、毎日幼稚園に送り出していただき、くるみ組を温かく見守って下さりありがとうございました。
今日1日、終業式で園長先生と夏休み中のお約束をしたり、お部屋でお友達と沢山遊ぶ時間を作りましたが、明日から夏休みにはいるのかな?と感じるほど、また新しい遊びのアイディアがでたり、考えたりと夏休みにはいることを少しもったいなく感じるほどです・・・
約27回くらい寝たら、次は2学期!
1番長く、心の成長がより沢山見られる時期になると思います。
しばらく会えないのは寂しいですが、夏休み明け少し日に焼けたみんなに会えるのを楽しみにしています!
怪我や事故、体調に気を付けてお過ごしくださいね!
写真① はないちもんめ
写真② キャンプ場
写真③ 新しい絵本を読んでいる様子
最後はみんなでの写真です(^^)
1学期ありがとうございました!~あかしや組~
あっという間の一学期、ありがとうございました!
初めはちょっぴりどきどきしてお部屋に入ってきていたあかしやさんも気が付けばお友達と楽しそうにお話しながら入って来てくれていたり、以前は元クラスのお友達と遊ぶことが多かったあかしやさん。運動会、お泊り会、日々の生活を経てたくさんのお友達と会話を楽しんだり一緒に遊ぶ姿が多くなっていきました。本当にあっという間でしたね!
今日は子ども達と何をしたいか相談し、ゲームとお部屋遊びという声が上がったので午前中はコロコロドッジとジャンケン列車、ご飯を食べた後にお部屋遊びを楽しみました!
久しぶりのコロコロドッジ。どのようなチームで対戦するか尋ねると「先生対あかしやさんがいい!」ということで先生チームと対決しました。
久しぶりだったこともあり大盛り上がりのあかしやさん。
運動会でのお遊戯曲の”最高到達点”を流しながらコロコロドッジがスタート
ついつい曲に合わせて踊っているうちに当たってしまうこともあり、みんなで笑いながら楽しみました。
その後は子ども達とジャンケン列車を楽しみなが~い列車ができ、終わろうとするとコロコロドッジ「も~う一回!!」の声が(笑)
みんなで2回コロコロドッジを楽しみました。
終業式では園長先生からお話を聞きました。子ども達もよく聞いており「冷たいものを食べすぎないする!」「ゲームとかユーチューブ見るの少なくするね!」と帰る際に声をかけてくれました。
担任からの願いは夏休み明けもあかしやさんが元気に登園してくれること!
2学期もあかしやさん、みんなで楽しめることを楽しみにしています♪
1学期最後の日!! ~ふたばぐみ~
今日は1学期最後の日でしたね。
まずは4月からかわいいふたばさんの子ども達を、あゆみ第二幼稚園に預けてくださりありがとうございます☺
そして、いつもたくさん支えて頂きありがとうございます☺
4月から子ども達は、しっかりさんが多くて「え!?本当に年少さん?」と思ったくらいでした(笑)
ですがさらにどんどん成長し、身支度が自分で出来るようになったり、おトイレを頑張れたり…
楽しい遊びを見つけたり、お友達の名前を覚えてきたり、お友達と一緒に遊ぶようになったり…
考え始めたらきりがない程、この1学期でグッと成長しましたね。
2学期からは、さらに子ども達の「やりたい!」を大切にしていきながら、ふたばさんみんなで楽しんでいきたいと思いますので、よろしくお願いします!
今日は子ども達と初めての【椅子取りゲーム】をしてみましたよ。
子ども達が「やってみた~い!」と言っていたので、してみたのですが。
上手すぎる!!😲
椅子に座れずに悔しそうな表情をしている子ども達もいて、そこにもまた成長を感じた担任でした。
初めてのゲームの話、そして1学期の幼稚園での話。などなど
子ども達にも聞いてみてくださいね!!
夏休みとってもと~っても寂しいですが、また夏休み明け会えるのを楽しみにしています!
楽しかったね♪~つぼみ組~
1学期ありがとうございました!~つぼみ組~
あっという間に1学期最後の日になりましたね!
今日はみんなでホールに集まって、終業式をしましたよ。
園長先生からの『夏休みのお話』をしっかり聞いて、「おてつだいするんだ!」「いっぱいたべて、いっぱいねる!」「あいすばっかりたべない!」と自分たちなりに気を付けることを考えられたようです。
お部屋にもどってからは、みんなでゲームを楽しみたい!!という思いもあり、運動会のときのように『かぎ』を持ってどーなつげーむ(海賊バージョン)をしましたよ!
「がんばって~!」「はやいよ!」「つぎ○○ちゃんだよ!」と声を出しながら、みんなで楽しむことができました♪
『かぎ』にパワーがたまって、みんなでつくった宝箱をあけると・・・
夏休み帳のプレゼント♡
お家で一緒にみてみてくださいね♪
いつの間にか「ままー!」と泣くことも少なくなり、楽しそうな姿がたくさんみられるようになった、つぼみさん。
最近では、色々なお手伝いをしてくれる子が増えてきて、「やってあげる!」「てつだってあげる!」と優しい言葉をかけてくれています。
机やいすを出すときには、自分の分だけではなく友達の分までやってくれていたり。
給食を下げに行くときは「だれかてつだって~!」「いいよ!」なんてやり取りがあったり。
泣いている友達のなみだをティッシュで拭いてあげたり。
優しさからの行動がたくさんみられることがとっても嬉しいです。
明日から夏休みですね。
怪我なく、元気に楽しい思い出をつくって下さい♪
休み明け、可愛いつぼみさんに会えることを楽しみにしています♡
1学期は本当にありがとうございました。