クリスマス会!
今日は子ども達がサンタさんに会える日です。
「園長先生がサンタなのでは~?あやしい~」
なんて年長児の言葉に心で「うふふ」と思いながら・・
会の途中何度も園長の存在を確認していた子ども達。
ほ~ら本物のサンタさんが来てくれましたよ。
各クラスでサンタさんに質問もしました。
質問の順番は、ボール運びゲームで決定!
・サンタさんは何歳?「450歳だよ」
・なんで良い子しかプレゼントをもらえないの?
「良い子は、おもちゃを大切にしてくれるからだよ」
・煙突がなかったらどうするの?
「実はパパやママの姿に変身してこっそり届けているよ」
などなど・・・
あったか~い夢の時間でした。
「園長先生がサンタなのでは~?あやしい~」
なんて年長児の言葉に心で「うふふ」と思いながら・・
会の途中何度も園長の存在を確認していた子ども達。
ほ~ら本物のサンタさんが来てくれましたよ。
各クラスでサンタさんに質問もしました。
質問の順番は、ボール運びゲームで決定!
・サンタさんは何歳?「450歳だよ」
・なんで良い子しかプレゼントをもらえないの?
「良い子は、おもちゃを大切にしてくれるからだよ」
・煙突がなかったらどうするの?
「実はパパやママの姿に変身してこっそり届けているよ」
などなど・・・
あったか~い夢の時間でした。
~学び~
保育終了後、園内研修をし子どもの姿や育ちについて
研究発表や議論を行い、皆で高めあっています。
子ども達にとって私達職員が、良い環境となれるように
日々反省・学びをこれからも続けていきたいと思います。
12月のお誕生会!!
今日は楽しいお誕生会。
28名のたくさんのお誕生日の皆を
お祝いしました。
今回は、「氷の国のパーティ」ということで
雪だるまと「雪の女王」がお出迎え。
お母さんと一緒の子ども達はとっても
嬉しそうでした。
お誕生日は「お母さんも幸せのスタートの日」
嬉しい日ですね。
インタビューや鈴での演奏・・
そして謎の女の子の出現・・
楽しく、そして皆で心を込めてお祝い出来た
お誕生会となりました。
みんな、おめでとう!
onちゃんが来てくれました!
家庭教育学級の「読み聞かせ講座」で
HTBアナウンサーの森さんと、五十幡さん、
そしてONちゃんが来園してくれました。
講座の前に子ども達に読み聞かせをして頂きました。
さすが!の美声に子ども達も引き込まれて行きましたよ。
インタビューやONちゃん体操・写真撮影もあり、
大興奮の子どもたちでした。
その後は、お母さんに「読み聞かせの良さ」をお話しして下さり、
大切なのは、子どもとの時間を楽しむことだと教えて下さいました。
その通り!!!
子ども達にもお母さんにとっても良い時間となりました。
HTBアナウンサーの森さんと、五十幡さん、
そしてONちゃんが来園してくれました。
講座の前に子ども達に読み聞かせをして頂きました。
さすが!の美声に子ども達も引き込まれて行きましたよ。
インタビューやONちゃん体操・写真撮影もあり、
大興奮の子どもたちでした。
その後は、お母さんに「読み聞かせの良さ」をお話しして下さり、
大切なのは、子どもとの時間を楽しむことだと教えて下さいました。
その通り!!!
子ども達にもお母さんにとっても良い時間となりました。
毛糸編み始まりました!
これが始まると「冬だな~」と感じますね。
手先が器用になり、根気良く続けていく
姿に成長も感じます。
マフラーにするためにこつこつこつこつ・・
年長さんの姿を見て、年中少さんも興味を持って
いきます。
これから教え合う姿も見られてくることでしょう。
きっと世界一あたたかいマフラーになりますよ。
わんわんくらぶ
クリスマス会!楽しかったね!
お天気が良く気持ちの良い土曜日となりました。
未就園のお子さんとお母さんに楽しく遊んで
いただき、お友達づくりの場でもあるわんわんくらぶに
たくさんお越し頂きましてありがとうございました。
今回は一足早い「クリスマス会」ということでリースや
ながぐつ作りの製作あそびもしました。
最後には、ペープサートやなんとサンタさんから
(本物ですよ!)手作りキャンディーももらって
笑顔いっぱいの会となりました。
楽しかったね。 MERRY CHRISTMAS!!!
次回は2月10日(水)です!
未就園のお子さんとお母さんに楽しく遊んで
いただき、お友達づくりの場でもあるわんわんくらぶに
たくさんお越し頂きましてありがとうございました。
今回は一足早い「クリスマス会」ということでリースや
ながぐつ作りの製作あそびもしました。
最後には、ペープサートやなんとサンタさんから
(本物ですよ!)手作りキャンディーももらって
笑顔いっぱいの会となりました。
楽しかったね。 MERRY CHRISTMAS!!!
次回は2月10日(水)です!
おもちおいしかったよ!
今日は楽しいお餅つきの日!
朝からもち米をふかすにおいに
「いいにお~い!」「早く食べた~い!」と
うきうきしていた子ども達。
豆しぼりをきゅっと結んでやるき満々です!
子ども達がつきやすいようにこねるのは
お手伝いをかって出て下さったお父さんと
おじいちゃん。みんなの声援に押されて
汗をかきかき頑張って下さいました。
ふわふわのび~るおいしいお餅が出来ました!
おかわりも出るほどぺろっとたいらげましたよ。
おいしかったね!!
六役さん、お手伝いの皆さん、ありがとうございました!
朝からもち米をふかすにおいに
「いいにお~い!」「早く食べた~い!」と
うきうきしていた子ども達。
豆しぼりをきゅっと結んでやるき満々です!
子ども達がつきやすいようにこねるのは
お手伝いをかって出て下さったお父さんと
おじいちゃん。みんなの声援に押されて
汗をかきかき頑張って下さいました。
ふわふわのび~るおいしいお餅が出来ました!
おかわりも出るほどぺろっとたいらげましたよ。
おいしかったね!!
六役さん、お手伝いの皆さん、ありがとうございました!
イズマエル先生!
新しく英語の講師となったイズマエル先生!
表情豊か、体もいっぱい使って子ども達を
楽しませてくれています。
「What you are name?」
突然声をかけられた子もお名前をきちんと答えて
いてびっくり。
楽しみながら少しずつ聞き取る力もついて来ているん
ですね。
日本語がとっても流暢で日本大好きイズマエル先生、
よろしくお願いします!
表情豊か、体もいっぱい使って子ども達を
楽しませてくれています。
「What you are name?」
突然声をかけられた子もお名前をきちんと答えて
いてびっくり。
楽しみながら少しずつ聞き取る力もついて来ているん
ですね。
日本語がとっても流暢で日本大好きイズマエル先生、
よろしくお願いします!
発表会楽しかったね!!
みんなで力を合わせて練習をしてきた
保育発表会。楽しかった~。
いろいろなハプニングもありましたが笑
子ども達の「今」を見て頂きました。
お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんの
応援と拍手・笑顔に後押しをされて皆はとっても活き活きと
発表をしてくれました。
余韻を残しつつ・・この経験で表現する楽しさや協力する
心・達成感・目標に向かう気持ちが身について行ってくれると
良いなと思います。
これからも意欲いっぱいの子ども達でいてくれますように~。
保護者の皆さんも様々なご協力、本当にありがとうございました。
準備OK!!
先生方はちょっとドキドキ・・
風邪などで欠席がなく、みんなで
楽しい発表会になれば良いな~
願いながら準備に励んでいます。
皆元気に来てね。待ってるよ。
風邪などで欠席がなく、みんなで
楽しい発表会になれば良いな~
願いながら準備に励んでいます。
皆元気に来てね。待ってるよ。