クリスマスツリーを飾りました!
玄関に大きな大きなツリーを飾りました。
脚立を持ってきたり、イメージを膨らませながら
ワイワイと・・
明日は発表会。
キラキラツリーも応援しています。
総練習最終日
総練習の最終日。
2日間、皆の発表を見て「早くやりたい!」と
楽しみに待っていた子達。
どの子も張り切っていつもどおり元気に発表を
してくれました。
ますます当日が楽しみになりましたね。
がんばってね。
総練習PART1
今日は1部の総練習。
初めて衣装を全部身に着けてすっかりその気?
他のクラスは全員お客さんになるため
ちょっとドキドキ・・
でも一生懸命がんばりました。
「かわいかった~」「じょうずだった~」
お客さんからもたくさん拍手をもらって嬉しそうでしたよ。
初めて衣装を全部身に着けてすっかりその気?
他のクラスは全員お客さんになるため
ちょっとドキドキ・・
でも一生懸命がんばりました。
「かわいかった~」「じょうずだった~」
お客さんからもたくさん拍手をもらって嬉しそうでしたよ。
発表会練習PART2
来週いよいよ総練習、本番となる発表会。
練習もずいぶんスムーズになりました。
ちょっとずつ衣装を身に着け、気分も
盛り上がって来ていますよ。
練習もずいぶんスムーズになりました。
ちょっとずつ衣装を身に着け、気分も
盛り上がって来ていますよ。
親子でイングリッシュDAY
未就園児さんを対象に親子で楽しめる英語教室を行いました。
場所見知?人見知り?
最初は緊張気味の様子でしたが
外国人講師の先生が連れてきてくれた
dog先生(犬のぬいぐるみ)と一緒に歌っているうちに
笑顔が見られるようになりました。
ボールで遊んだり、
お料理したり、
トンネルをくぐったり・・・
体を動かしながらthank you soup等々
英語も話していましたね。
自然に英語に溶け込んでいる姿は
さすがだな~と思いました。
幼児期の順応性ってすごいですね。
本日はご参加ありがとうございました。
場所見知?人見知り?
最初は緊張気味の様子でしたが
外国人講師の先生が連れてきてくれた
dog先生(犬のぬいぐるみ)と一緒に歌っているうちに
笑顔が見られるようになりました。
ボールで遊んだり、
お料理したり、
トンネルをくぐったり・・・
体を動かしながらthank you soup等々
英語も話していましたね。
自然に英語に溶け込んでいる姿は
さすがだな~と思いました。
幼児期の順応性ってすごいですね。
本日はご参加ありがとうございました。
11月のお誕生会!!!
待ちにまったお誕生会。
毎月、ホールでは皆で楽しむお誕生会ということで
先生方が趣向を凝らします。
今回は、「はなかっぱ」が登場。
ミュージックステーションならず
「はなかっぱステーション」で
先生の演奏も発表。
お誕生児のみんなはもちろん、お母さんも
嬉しそうでしたね。
お誕生日おめでとう~!!!
雪!!!
いっぺんに降り積もった雪!
子ども達の歓声が響きます。
雪を遊び道具にできるのは
雪国だけですよね~。特権です!
さっそく、積った雪をつ~っと集めて
細い塀の線路の上を渡ります。
何度もなんども・・・・。
幼稚園に入るのがもったいない。
気持ち、わかるよ。
「はい。」子どもが手渡してくれた
プレゼントの雪、もったいなくて解けるまで
そ~っと見つめてしましました。
さぁ、これからいっぱい冬を楽しもうね!!
発表会練習PART1
12月5日に迎える発表会。
それぞれの学年、それぞれのクラスのカラーで
少しずつ練習が盛り上がっています。
その子なりの表現を楽しんでくれると良いですね。
ステキなあたたかい会になりますように~。
衣装のお手伝いもありがとうございます!
感謝です。
今日からひとりで幼稚園
5月からお母さんと一緒に親子教室に来ていたおともだち、
『うさぎちゃん教室』のみんなが
11月からひとりで幼稚園に来ています。
今日がその第一日目です!!
緊張気味のドキドキが伝わってきます。
泣いちゃったおともだちもいたけれど
みんな気持ちは一緒。泣きたかったんでしょうね。
「おかあさんすぐくる?」
「つかれちゃった」
「おかあさんにあいたくなったな」
なんて声が聞こえてきました。
お部屋いっぱいに大好きなおもちゃねんど・ブロックおままごと・車・・・を出して
笑顔であそびました。
でも時々思い出しちゃうんでしょうね。
これから笑顔の時間がいっぱいになりますように。
こんな声も聞こえてきました。こどもたちの会話です。
「もうだいじょうぶ?」
「うん。なくのやめた。」
私達が思っている以上にしっかりしてますね。
うさぎちゃんのこれからの成長がたのしみです。
背中を押してあげてくださいね。
明日はBコースさんですね。
待ってまーす。
『うさぎちゃん教室』のみんなが
11月からひとりで幼稚園に来ています。
今日がその第一日目です!!
緊張気味のドキドキが伝わってきます。
泣いちゃったおともだちもいたけれど
みんな気持ちは一緒。泣きたかったんでしょうね。
「おかあさんすぐくる?」
「つかれちゃった」
「おかあさんにあいたくなったな」
なんて声が聞こえてきました。
お部屋いっぱいに大好きなおもちゃねんど・ブロックおままごと・車・・・を出して
笑顔であそびました。
でも時々思い出しちゃうんでしょうね。
これから笑顔の時間がいっぱいになりますように。
こんな声も聞こえてきました。こどもたちの会話です。
「もうだいじょうぶ?」
「うん。なくのやめた。」
私達が思っている以上にしっかりしてますね。
うさぎちゃんのこれからの成長がたのしみです。
背中を押してあげてくださいね。
明日はBコースさんですね。
待ってまーす。
papamama イアンday
未就園児さんの親子で、英語教室 イアン先生とあそぼう!!
を行いました。
イアン先生の英語に続いて「hello」等‥英語を発音したり、
歌ったり踊ったり、
色あてっこゲーム・・・
たっぷり楽しみました。
とっても良い笑顔を見せてくれていましたね。
体験中は英語のみお話をしてくれるイアン先生ですが、
みなさん楽しんで参加していましたね。
気持ちが通じたかな(*^^)v
ご参加ありがとうございました。
次回は11月26日(木)です。
興味のある方はご連絡くださいね。
おまちしております。
を行いました。
イアン先生の英語に続いて「hello」等‥英語を発音したり、
歌ったり踊ったり、
色あてっこゲーム・・・
たっぷり楽しみました。
とっても良い笑顔を見せてくれていましたね。
体験中は英語のみお話をしてくれるイアン先生ですが、
みなさん楽しんで参加していましたね。
気持ちが通じたかな(*^^)v
ご参加ありがとうございました。
次回は11月26日(木)です。
興味のある方はご連絡くださいね。
おまちしております。