あゆみ第二幼稚園ブログ

 園庭は自然でいっぱい!

 園庭のグミの大木。今年も甘酸っぱい真っ赤な実をつけました。

 食べるとおいし~。

   でも、低い枝のはすぐになくなり・・おいしそうな実は
  高~い所に・・。虫獲り網の壊れた棒を利用してなんとか
  落とします。
        落ちた実は争奪戦!!(笑)
    
 今年は桜の木にも実がなりましたよ。
   (園長が1番になめってみました。う~ん酸っぱすぎ!)

 くるみもたわわに実り・・

  だんごむし・わらじ・みみず・あめんぼう・てんとうむしの
 赤ちゃん・・いつのまにか生い茂っている朝顔に
 アスパラまで・・etc・・

 やっぱり園庭は最高です!

願い事かないますように・・・☆゜。・:*・。★

今回のわんわんくらぶは、明日7月7日は七夕さまということで、みんなで七夕飾りを作りました。


今日も60組近い親子が遊びに来てくれ、まずは園庭で外遊び・・・ちょっぴり曇り空でしたが、ポンプから出てくる水にみんな興味しんしん(#^.^#) 水遊びをしたり、砂遊びをしたり、心地よい初夏を感じていました。



園内に入ると織姫と彦星さまが・・・・・☆゜。・:*・。★七夕の由来を聞いて(ちょっぴりむずかしかったかな・・・)七夕飾りを作りました。とってもかわいい七夕飾りが完成しましたね!!



「恐竜ジャーになれますように・・」「1年風邪をひきませんように・・」「アンパンマンに会えますように・・」など。いろんな願いがありました。




神様・・みんなの願いをかなえてくださいね。

P連玉入れ ふれあい交流会!


札幌市私立幼稚園PTA連合会の「ふれあい交流玉入れ大会」が
 4日に行われました。

 わが園からは、「はなかっぱ」
        「ももかっぱ」
        「がりぞー」 の3チームが参加し、

 優勝目指して頑張りましたよ。

  練習のかいあって「ももかっぱ」チームが6位入賞!!!
       (100チーム以上の参加でしたので見事です。)

   皆で盛り上がって楽しかったですね。

           少々筋肉痛・・・・

親子遠足

うさぎちゃん教室のAコース・Bコース合同で屯田公園へ行ってきました。
みんな待ちに待ったバスです!!乗車完了!!と、同時に雨がぽつぽつ降ってきてしまいました… ここまできたら行くしかないでしょう。行ってみないと子どもたちの気持ちが収まらないでしょう…(お母さん達ごめんなさい)少し強攻ではありますが出発させて頂きました。
雨よ晴れて~ 願いも虚しく… 少し濡れながらちょっとだけ遊具に触れて、公園を見て帰ってきました。
幼稚園に戻りホールで顔合わせも兼ねて、丸く座りお弁当を食べました。皆で食べるお弁当はおいしいね。みんないい顔をしていましたね。来年度には一緒に入園するAコースさんBコースさんです。お話は出来ましたか?顔見知りさんが増えると嬉しいです。
今日は本当にありがとうございました。今度はゆっくり公園に行きたいですね。次回またお待ちしております。

交通安全教室

あたたかくなり、公園に行ったり、自転車に乗ったりする機会も増えてきました。

そこで・・・・今日は、札幌市の交通安全推進機構の方にいらしていただいて、みんなで交通安全について、学びました。


信号の確認、道路の渡り方の確認、みんなちゃんとわかっていました(^◇^)

お家でも、もう一度確認してみてくださいね!!

お誕生日おめでとう!!!

今日は、6月生まれのお友達のお誕生会・・・


今月は、今幼稚園で人気のオタマジャクシとカエルがテーマ・・・園長先生のカエル隊長にあこがれる、かわいいオタマジャクシの子ども達・・・カエルになる為に、隊長の出すむずかしいクイズに答えて、無事カエルに成長しました・・・


最後には、大きな大きなケーキも登場!!!みんなでろうそくを吹き消して、「おめでとう!!!」ちょっと照れながらも、嬉し楽し誕生会でした。



おめでとう!!!

ポルテの野球遊び!

 今日はポルテ野球教室のかっこいいお兄さんが
 楽しく野球を教えてくれました。

 バッティングをしたりキャッチャーミットをつけたり
 気分はメジャーリーガー(笑)?

 たのしかったね~

親子スイミングを行いました。

幼稚園では、未就園のお子様の親子を対象に子育て支援事業を行っています。

今日は、今年度最初の親子スイミングを行いました。同系列の「あゆみスイミングスクール」に協力を頂き、スイミングのコーチと楽しい時間をすごしましたよ!!


最初は大きなプールにちょっと、不安な顔の子ども達もお母さんと一緒に入水し、プカプカ、ユラユラ・・・とっても気持ちよさそうでした(*^_^*)


次回は7月17日を予定しています。先着順で、申し込みになりますので、園までお問い合わせくださいね!!

運動会 頑張ったね!!

晴天続きで、ちょっぴり天気が心配でしたが、子どもたちと先生、
保護者の方の日ごろの行いのおかげでとってもいい天気の
運動会になりました。(*^_^*)



金曜日の雨で、グランドもとってもいい感じ・・・朝の大仕事、
テント張りや荷物降ろしも、たくさんのお父さんが手伝いに来てくれ、 
あっという間に、準備も終わりました。 
ありがとうございました。




子どもたちは・・・「転んでも、遅れても泣かないで、一生懸命頑張ります。」
みんなで誓ったとおり 最後まで本当によく頑張りました。


閉会式では、園長先生からはなまるぶっちゅーをもらいました。

大きな拍手をいっぱいありがとうございました。

強風の中での総練習、頑張ったね!

 
 晴天ですが強風の中、総練習を頑張りましたよ。

 今までで1番格好良い開会式。誓いの言葉なども大きな声で
 言えました。

 さぁ、かけっこから開始。
 いつもより気合十分。

 個人競技もお遊戯も、お昼にかかってお腹ぺこぺこでも
 頑張った年長さんのリレーもみんな上手だったよ。

  本番も今日みたいに笑顔で楽しめるといいな~

  お手伝いのお父さん・お母さんのチームワークもばっちり
 でしたね!ありがとうございました!

  当日も晴れて、皆が楽しめる運動会になりますように~!!!

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ