あゆみ第二幼稚園ブログ

ポルテの野球遊び!

 今日はポルテ野球教室のかっこいいお兄さんが
 楽しく野球を教えてくれました。

 バッティングをしたりキャッチャーミットをつけたり
 気分はメジャーリーガー(笑)?

 たのしかったね~

親子スイミングを行いました。

幼稚園では、未就園のお子様の親子を対象に子育て支援事業を行っています。

今日は、今年度最初の親子スイミングを行いました。同系列の「あゆみスイミングスクール」に協力を頂き、スイミングのコーチと楽しい時間をすごしましたよ!!


最初は大きなプールにちょっと、不安な顔の子ども達もお母さんと一緒に入水し、プカプカ、ユラユラ・・・とっても気持ちよさそうでした(*^_^*)


次回は7月17日を予定しています。先着順で、申し込みになりますので、園までお問い合わせくださいね!!

運動会 頑張ったね!!

晴天続きで、ちょっぴり天気が心配でしたが、子どもたちと先生、
保護者の方の日ごろの行いのおかげでとってもいい天気の
運動会になりました。(*^_^*)



金曜日の雨で、グランドもとってもいい感じ・・・朝の大仕事、
テント張りや荷物降ろしも、たくさんのお父さんが手伝いに来てくれ、 
あっという間に、準備も終わりました。 
ありがとうございました。




子どもたちは・・・「転んでも、遅れても泣かないで、一生懸命頑張ります。」
みんなで誓ったとおり 最後まで本当によく頑張りました。


閉会式では、園長先生からはなまるぶっちゅーをもらいました。

大きな拍手をいっぱいありがとうございました。

強風の中での総練習、頑張ったね!

 
 晴天ですが強風の中、総練習を頑張りましたよ。

 今までで1番格好良い開会式。誓いの言葉なども大きな声で
 言えました。

 さぁ、かけっこから開始。
 いつもより気合十分。

 個人競技もお遊戯も、お昼にかかってお腹ぺこぺこでも
 頑張った年長さんのリレーもみんな上手だったよ。

  本番も今日みたいに笑顔で楽しめるといいな~

  お手伝いのお父さん・お母さんのチームワークもばっちり
 でしたね!ありがとうございました!

  当日も晴れて、皆が楽しめる運動会になりますように~!!!

 わんわんくらぶ
バルーン遊び楽しかったね。

  今日は今年度2回目の「わんわんくらぶ」

 60組以上の親子の参加を頂きました。

 まずは、ぽぷら組の歌やメロディオン発表。たくさん
 拍手をもらってみんなにこにこ。

 もみじ組は、皆さんの中に入って運動会の体操をしました。
 お母さん方もみなさん一緒に踊って下さってもみじの子も
 とっても喜んでいましたよ。

  最後はケーキに見立てた「バルーン遊び」
 お母さんにおいしく膨らませてもらって中に入ってみたり、ボール
 トッピングをしたり。大歓声が響きました。

   と~っても楽しかったです。

     また来て下さいね。  待っています。

あゆみJapan ワールドカップ出場?

 昨日の影響か・・
  朝から園庭では、サッカーが盛り上がっていました。

 実習生の男子学生がちょうど良い相手となってくれました。

  「オレ、5番キャプテン!」 なんて知ってか知らずか
 そんな会話も聞こえていましたよ。

 園長は実は野球派ですが・・・(笑)

  これから盛り上がっていくことでしょう!


 園庭の水・どろ遊びも解禁! 遊びの幅も広がります。

今年も畑が完成! 
 ご協力ありがとうございました。

 例年より少々時期は遅くなりましたが、

 今日、園庭の畑の苗植えをしました。昨日急きょお手伝いを

 募ったにもかかわらず20人近いお母さんが来て下さいました。

 きゅうり・トマト・なすび・ピーマン・パセリ・・・

  子ども達も集まり、わいわいと楽しく植えることが出来ましたよ。

 花壇やプランターにも可愛くお花を植えました。

  皆でお水をやりなどをしながら、生長を見守り夏の収穫を

 楽しみにしたいと思います。

うさぎちゃん教室Bコースの皆はじゃがいもを植えました。
 「ちちんぷいぷいおいしくな~れ!」 上手に出来ましたね。


 

園庭にアスパラ!!!

 「園長せんせ~!!」

   玄関から子ども達の呼ぶ声。「なになに?」
   
   「アスパラ!」「え?」

   なにがなんだかわからないまま園庭の塀のふちに連れていかれ・・

   よ~く見ると・・・・

 やせっぽっちのアスパラ発見。どこからか種がとんで来たんですね~。

 ハトまで遊びに来たりして・・

 いろいろな発見があり、やっぱり園庭遊びは最高です。

大きくな~れ おいしくな~れ

今年も、幼稚園の畑にジャガイモの種をまきました。



園長先生に植え方を聞いて、いざ畑へ・・・ふかふかの土にタネ芋をおいて、土をかけて・・・


最後は、第二ならではのおまじない「チチンプイプイ大きくな~れ、はなかっぱ~」




秋の収穫が楽しみですね!!

春の遠足☀

久しぶりの?!!!


前日みんなで作ったてるてる坊主の願いがかなっていい天気の遠足になりました。



今日の動物園は・・なんと27団体が来るとか…迷子にならないで無事遠足を楽しめるか・・不安もありましたが、どもクラスも担任に一生懸命ついて歩き友達と、遠足を楽しみました。




ぴかぴかの天気に動物たちも、嬉しそうでしたよ(#^.^#)かわいいペンギンに歓声を上げたり、白クマのキャンディーの名前をみんなで呼んだり、充実した1日を過ごしました。



遠足のお楽しみの一つ、おやつもしっかり食べて、帰路につきました。


カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ