総練習お疲れ様! 頑張ったね~
ちょっぴり肌寒い今日・・
17日に行われる運動会の総練習をしました。
お遊戯・個人競技・リレーなど大忙しでしたが皆頑張りましたね。
ついこの前まで「ママ~!!」と泣いていた子がよくぞここまで・・
本番が楽しみになりました。
園児係り・競技係りのみなさんありがとうございました。
宜しくお願いします。
17日に行われる運動会の総練習をしました。
お遊戯・個人競技・リレーなど大忙しでしたが皆頑張りましたね。
ついこの前まで「ママ~!!」と泣いていた子がよくぞここまで・・
本番が楽しみになりました。
園児係り・競技係りのみなさんありがとうございました。
宜しくお願いします。
なんと蜂の巣!!
朝、職員室にいると
「園長先生!! 発見!!発見!!」と先生と子ども達が駆け込んで来ました。
カメラを片手に「何~?」とわくわくしていくと
なんと軒下に「蜂の巣」が・・・
直径3~4cmの小さなものですがきれいに仕上がっていました。
なんと近くには作りかけのものもあり、びっくりしましたが
ちょっと感動です。
子ども達と遠くから「すごいね~」「蜂蜜ある?」
なんて話をしながら静かにじっくり観察しました。
大きくなる所を見たいけど刺されたら困るので、そ~っと駆除します。
蜂の皆さん、ごめんなさい・・
「園長先生!! 発見!!発見!!」と先生と子ども達が駆け込んで来ました。
カメラを片手に「何~?」とわくわくしていくと
なんと軒下に「蜂の巣」が・・・
直径3~4cmの小さなものですがきれいに仕上がっていました。
なんと近くには作りかけのものもあり、びっくりしましたが
ちょっと感動です。
子ども達と遠くから「すごいね~」「蜂蜜ある?」
なんて話をしながら静かにじっくり観察しました。
大きくなる所を見たいけど刺されたら困るので、そ~っと駆除します。
蜂の皆さん、ごめんなさい・・
運動会練習真っ盛り!
昨日の雨で園庭には早朝まで水たまりが残っていました。
普段ならその水たまりを「待ってました!」とばかりに泥遊びが始まるのですが、運動会練習にはちょっとじゃまもの。
今日はバスの山口先生が朝いちで砂を入れてならしてくれました。
おかげで予定通り運動会練習がスムーズに出来ました。
開会式の練習、誓いの言葉・・かけっこ・・・
年少さんの個人競技の「がんばれノンタン」の練習は皆やるき満々。
かわいいノンタンに変身をしてトンネルくぐりetc頑張りました。
まっすぐ並んだり、順番を待ったり、本当にえらくなったね~。
早くも感動・・・。
本番が楽しみになりました!
ちょっとおなかの風邪が流行ってきたようです。気をつけて下さいね。
普段ならその水たまりを「待ってました!」とばかりに泥遊びが始まるのですが、運動会練習にはちょっとじゃまもの。
今日はバスの山口先生が朝いちで砂を入れてならしてくれました。
おかげで予定通り運動会練習がスムーズに出来ました。
開会式の練習、誓いの言葉・・かけっこ・・・
年少さんの個人競技の「がんばれノンタン」の練習は皆やるき満々。
かわいいノンタンに変身をしてトンネルくぐりetc頑張りました。
まっすぐ並んだり、順番を待ったり、本当にえらくなったね~。
早くも感動・・・。
本番が楽しみになりました!
ちょっとおなかの風邪が流行ってきたようです。気をつけて下さいね。
わんわんくらぶ楽しかったね!
今日は約70組の未就園児の親子の皆さんが遊びに来て下さいました。
今日の活動は「バルーン遊び」。
大きな布を揺らしたり、上に乗ってみたり、中にはいったり
膨らませたり・・。きゅあきゅあ歓声があがっていましたよ。
ボールの「トッピング」も入れてさて仕上げはお母さんの力も借りて
大きなケーキにしよう!!・・・・のはずが・・・
あれ~トッピングを入れすぎた!!
ちょっと重たい半ふくらみのケーキになりましたが、
とっても楽しんで頂けました。
雨降りだったのでむしむししていて汗だくになったけど
みんないい笑顔でしたね。
手遊びを元気に見せてくれたくるみ組さん、
運動会の体操を発表してくれたあかしや組さん、ありがとう。
遊びに来て下さった皆さんもありがとうございました。
また、お待ちしています!
今日の1日・・
お天気のとっても良い今日の1日・・
皆はいろんなことをしています。朝は畑にあらたにラディッシュやニンジンの
種を植えたり・・(年長さんは土おこしからお手伝い!)水をやったり
していますよ。
絵本の貸し出しも始まり、「絵本の部屋」に本を借りに行ってちょっと
ゆっくり・・
運動会の練習も盛り上がって来ました!!
少々忙しい毎日ですが、いろんな経験を大切に楽しみま~す!
皆はいろんなことをしています。朝は畑にあらたにラディッシュやニンジンの
種を植えたり・・(年長さんは土おこしからお手伝い!)水をやったり
していますよ。
絵本の貸し出しも始まり、「絵本の部屋」に本を借りに行ってちょっと
ゆっくり・・
運動会の練習も盛り上がって来ました!!
少々忙しい毎日ですが、いろんな経験を大切に楽しみま~す!
たんぽぽマジック!
今日は久しぶりの良いお天気!
水を触るのも気持ちいい~
子ども達とたんぽぽマジックをしましたよ。
くきの両側をさいて水につけるとくるくるくるっまるまるのがおもしろいんです。
みんなで夢中になって遊びました。
泥だんごも盛り上がって来ていて、ピカピカ成功をしてに賞状をもらった子が
いっぱいになって来ましたよ。
暖かくて心地の良いこの時期にしか出来ない遊びを思いっきり楽しもうね。
水を触るのも気持ちいい~
子ども達とたんぽぽマジックをしましたよ。
くきの両側をさいて水につけるとくるくるくるっまるまるのがおもしろいんです。
みんなで夢中になって遊びました。
泥だんごも盛り上がって来ていて、ピカピカ成功をしてに賞状をもらった子が
いっぱいになって来ましたよ。
暖かくて心地の良いこの時期にしか出来ない遊びを思いっきり楽しもうね。
5月生まれさん♪おめでと~~~!
(5月のお誕生会)
今日は待ってたお誕生会!
お花がたくさん咲く気持ちのいい季節 五月に生まれたお友達のお誕生会です。
今月は、森のお誕生会という設定で、園長先生扮する森一番の物知りはかせのメエメエおじさんに紹介され・・・
ぞうさんに変身した年長さん9人
くまさんに変身した年中さん11人
うさぎさんに変身した年少さん8人 が
みんなから「おたんじょ~び♪おめでとう!!」
とお祝いしてもらいました。
皆の前で、自分のお名前を言うことも、ちょっぴりドキドキ?したけれど、さすが、1歳大きくなったお友達!
ちゃ~んと元気にお名前言えました!
これからももっともっと大きくなってね!!
お花がたくさん咲く気持ちのいい季節 五月に生まれたお友達のお誕生会です。
今月は、森のお誕生会という設定で、園長先生扮する森一番の物知りはかせのメエメエおじさんに紹介され・・・
ぞうさんに変身した年長さん9人
くまさんに変身した年中さん11人
うさぎさんに変身した年少さん8人 が
みんなから「おたんじょ~び♪おめでとう!!」
とお祝いしてもらいました。
皆の前で、自分のお名前を言うことも、ちょっぴりドキドキ?したけれど、さすが、1歳大きくなったお友達!
ちゃ~んと元気にお名前言えました!
これからももっともっと大きくなってね!!
運動会がんばるゾ!!
今日は年中組で、個人競技の導入をしました!!
えほん「ぞうのゆうびんやさん」の特別バージョンの大型絵本を読むと最後のページにあれれ???
ゾウさんからのお手紙とポストまでの地図が・・・!!「えーなぁーに? うわー! すごーい」興味津々で話を聞いてくれたみんなでした。
初めてでしたが、川を越え、トンネルをくぐり、細道を歩き・・・とっても上手にお手紙を届けることができました。
お友達が競技を行っている時も、「ガンバレ~!! ガンバレ~!!」と大声で、エールを送ってくれる優しさに感動しました。
17日の運動会が楽しみですね!!
お家の方もお・た・の・し・み・に♪
えほん「ぞうのゆうびんやさん」の特別バージョンの大型絵本を読むと最後のページにあれれ???
ゾウさんからのお手紙とポストまでの地図が・・・!!「えーなぁーに? うわー! すごーい」興味津々で話を聞いてくれたみんなでした。
初めてでしたが、川を越え、トンネルをくぐり、細道を歩き・・・とっても上手にお手紙を届けることができました。
お友達が競技を行っている時も、「ガンバレ~!! ガンバレ~!!」と大声で、エールを送ってくれる優しさに感動しました。
17日の運動会が楽しみですね!!
お家の方もお・た・の・し・み・に♪
今年も畑に野菜がたくさん!!
今年も、幼稚園の園庭の畑に、たくさんの野菜たちの苗が植え終わりました。
朝8:45苗植えを手伝ってくれるお母さんたちが、さっそく集まってくれました。つぎつぎ登園してくる子供たちと一緒に・・・・あれあれ!!
お手伝いに来て下さったお母さんのお子さんはどこ???興味津々にに畑に集まってくる子・・いつもと同じく遊びを進める子・・いろいろな姿がありました。
今年の畑は・・・
毎年大人気のキュウリ!! 塩もみして漬物風にしたりそのままがぶり! みずみずしくて美味しいんですよね~
以外と人気ピーマン!! みそをつけて食べるのが人気ですなすびにトマト、パセリ、豆にいも・・みんなでお世話して美味しい野菜をつくるぞ!!
実りの秋が今から楽しみですね?
朝8:45苗植えを手伝ってくれるお母さんたちが、さっそく集まってくれました。つぎつぎ登園してくる子供たちと一緒に・・・・あれあれ!!
お手伝いに来て下さったお母さんのお子さんはどこ???興味津々にに畑に集まってくる子・・いつもと同じく遊びを進める子・・いろいろな姿がありました。
今年の畑は・・・
毎年大人気のキュウリ!! 塩もみして漬物風にしたりそのままがぶり! みずみずしくて美味しいんですよね~
以外と人気ピーマン!! みそをつけて食べるのが人気ですなすびにトマト、パセリ、豆にいも・・みんなでお世話して美味しい野菜をつくるぞ!!
実りの秋が今から楽しみですね?
まちに待った動物園遠足!!
『後何回寝たら、動物園行ける?』っと今週始めからワクワク、ドキドキのぽぷら組のお友達☆
朝は『おはよう!!』っと元気いっぱい登園してきてくれてバスの中では動物に関するクイズを楽しんでいましたが、あっという間に到着してしまい『先生なんかいるー』『先生なんか臭い』っと目に鼻に口に大忙しの子ども達。
ぽぷらさんは大きな動物が興味があるようでクマやキリン狼に釘付けで『カッコイイ?』と大喜び。喜びすぎてどこのクラスよりも声が大きく動物園中に声が響きわたっていましたよ(笑)
その後、ご飯を食べお楽しみの、おやつタイム!! お友達と交換して皆ニコニコの笑顔で嬉しそうでしたよ。
帰りのバスも元気いっぱいで、お友達とおしゃべりを楽しみ皆のパワーにビックリでした。
お忙しいなかご準備等、ありがとうございました。
お天気も良くとっても楽しいい遠足でしたよ!!
てるてる坊主さんに感謝です~
朝は『おはよう!!』っと元気いっぱい登園してきてくれてバスの中では動物に関するクイズを楽しんでいましたが、あっという間に到着してしまい『先生なんかいるー』『先生なんか臭い』っと目に鼻に口に大忙しの子ども達。
ぽぷらさんは大きな動物が興味があるようでクマやキリン狼に釘付けで『カッコイイ?』と大喜び。喜びすぎてどこのクラスよりも声が大きく動物園中に声が響きわたっていましたよ(笑)
その後、ご飯を食べお楽しみの、おやつタイム!! お友達と交換して皆ニコニコの笑顔で嬉しそうでしたよ。
帰りのバスも元気いっぱいで、お友達とおしゃべりを楽しみ皆のパワーにビックリでした。
お忙しいなかご準備等、ありがとうございました。
お天気も良くとっても楽しいい遠足でしたよ!!
てるてる坊主さんに感謝です~