お泊まらない会楽しかったね!パート5~あかしやぐみ~
お泊まらない会楽しかったね!パート4~あかしやぐみ~
お泊まらない会楽しかったね!パート3~あかしやぐみ~
お泊まらない会楽しかったね!パート2~あかしや組~
お泊まらない会楽しかったね!~あかしやぐみ~
金曜日は少し気温は低かったですがいいお天気の中
無事お泊まらない会を行うことが出来ました。
子どもたちはこの日を楽しみにしてくれており
元気いっぱい登園してくれました。
早速バスに乗って円山動物園に行きました。
事前に子どもたちと見たい場所を相談したのですが
ほとんどの動物を見たいとのことだったので
頑張ってほとんどの個所を回ることに・・・。
雪道で歩きにくく後半はへとへとになっていましたが(笑)
予定していた動物たちを見ることが出来て大満足していました。
タイミングよくホッキョクグマのもぐもぐタイムを見ることが出来たり
人も少なくゆったりとみることが出来ました。
帰りのバスは半分以上が寝ていました。
園に戻って昼食タイムです。
子どもたちのリクエストで大好きなカレーになったのですが
いつも以上に多くの子がお代わりをしていました。
いつもと違う特別な環境が嬉しくて食も進んだようです♪
そのあとはお部屋でプラバン作りです。
円山動物園で見た動物を思い出したり
もらったシールを見ながら自分だけの絵を描きました。
オーブンの中で小さくなっていくプラバンをみて大興奮。
「もっと作りたい~」と言うほどでしたよ。
動物園に行ったということでたべっこどうぶつを皆で食べて
「これわかるよ、ライオン!」
「円山動物園にいたペンギン入ってた!」と会話も弾みました。
最後は少し時間があったので急遽ドッジボール大会を行いました。
話を聞くと「家でキャッチする練習してきた!」
「ボールから逃げるの出来るようになったよ」など
お家で特訓してきてくれた子がちらほら・・・
その成果あってかなんと二回とも勝つことが出来ました。
子どもたちの自信にも繋がったようです。
いつも以上の笑顔がたくさん見られた一日でした。
きっと皆楽しんでくれたと思います。
この日しか出来ない特別な思い出になってくれていると嬉しいです。
また保護者の皆様にも
送迎や登園時間など急な変更やお願いにも対応して頂き
たくさんご協力して頂きました。本当にありがとうございました。
お子さんにたくさんお話を聞いてみて下さいね。
明日はお泊まらない会!楽しむぞ~!~あかしや組~
明日はいよいよお泊らない会ですね。
今週に入ってから動物園で見たい動物を話し合ったり
プラバンで描きたい絵を皆で相談したり
おやつは何かな~♡とワクワクしたり・・・
毎日カウントダウンしながら明日を心待ちにしてくれていました。
さらに年長3クラスでホールに集まり
園長先生から明日の流れを教えてもらい
また期待感が高まったようでした。
元気に登園してくれるのをお待ちしていますね。
予定していたお泊まりは出来なくなってしまいましたが
「残念・・・」となるのではなく
他に特別な思い出を作れるものは何かと考えこのような形になりました。
この日はこの日にしか作れない楽しい思い出を
皆で作りたいと思っています。
感染対策や手洗い消毒などこまめに行い対策していきます。
あかしや組は、あゆみ幼稚園に9:10に集合になっています。
時間厳守でお越しくださいね。
道路状況が悪くなっていますのでお気をつけてお越しください。
1月生まれさん、お誕生日おめでとう♪~あかしやぐみ~
長い長い冬休みも終わり、今週から幼稚園が始まりましたね。
子ども達は登園する日を楽しみにしてくれていたようで
始業式の日から毎日元気いっぱいお友達と遊んで楽しんでいます。
今日は久しぶりの行事、お誕生日会でした。
お休み中に誕生日を迎えた子もおり、
この日を楽しみにしてくれていたようです。
お誕生児さんはドキドキしながらも6歳になったという自信が芽生え
いつもよりも堂々と大きな声で発言してくれました。
皆にお祝いしてもらいとっても嬉しそうな表情を見せてくれました。
周囲の皆も仲間たちが6歳になることを喜び
一緒に盛り上がってくれました。
お正月にカルタや羽子板遊びを楽しんだ子もいたようですが
今日は皆で福笑いをしました。
お誕生児さんに目を隠してやってもらい
皆は「もっと上!もっと右!」と教えてもらいました。
変な顔になったりもして大笑いしながら楽しみましたよ。
次は2月生まれさん、もう少し楽しみに待っていてくださいね♪
3学期に入り卒園まで残りわずかとなりましたが
皆で楽しい思い出を作っていきたいと思っています。
後少しですが宜しくお願い致します。
2学期も沢山の楽しい思い出をありがとう♡~あかしや組~
今日は冬休み前の最後の登園日でしたね。
朝から大雪でバスが運行しない等トラブルに見舞われましたが
沢山のご協力をありがとうございました。
あかしやぐみは誰も休むことなく全員で今日を迎えることが出来ました。
終業式では園長先生から冬休みの過ごし方や
また一月に元気に来てねのお約束をして
最後には二学期も頑張ったねのはなまるぶっちゅ~を貰いました♡
お部屋では子ども達がやりたがっていたドッジボールを
皆で行いましたよ。
同じチームの友達と勝ちたいという同じ目標を持ち
相談したり助け合う姿が沢山見られましたよ。
一回戦目は引き分け
二回戦目は勝負がついたのですが、負けてしまったチームから
リベンジの声があがり三回戦目が行われることになりました。
今度こそ勝ちたいという気持ちが一つになり子どもたち自ら
「エイエイオーするから集まって!!」と円陣を組み
気合いを入れる姿が見られました。
結果は一対一の引き分けになり
休み明けにリベンジしようねということで
また次への期待感が高まりました。
お泊り会でもドッジボール大会を行う予定なので
「お家で練習してくる!」とやる気いっぱいでした。
帰りは「また来年ね!」と皆で声を掛け合ったり
「お部屋も寂しいよね」と別れを惜しむ子もいました。
冬休みはけがや病気に気を付けて沢山体を動かし
元気に過ごしてくださいね。
今年一年たくさんのご協力を頂きましてありがとうございました。
また来年度も宜しくお願い致します。
冬休み明け元気いっぱいのかわいい子ども達に会えることを楽しみにしています♪
12月生まれさん、お誕生日おめでとう♪~あかしや組~
今年最後のお誕生日会でしたね。
お誕生児さんはもちろん、皆も楽しい一日になったようです。
最初は皆に注目されてドキドキしていた誕生児さんも
皆に名前を呼んでもらったり温かく見守ってもらうことで
リラックスして参加することが出来ましたよ。
インタビューもとっても元気に答えてくれました。
そのあとは誕生児さんたちにサンタさんに変身してもらい
みんなでプレゼント運びリレーをしました。
選んだ色によって荷物の重さが違うので
当たりはずれもありましたがチームごと協力してくれました。
勝つために同じチームのお友達を応援したり見守ったり
認めたり、お誕生児さんを目立たせたり、、、
素敵な姿がたくさん見られました!楽しかったね♡
次は1月生まれさん!
冬休み明けで少し先になってしまいますが楽しみにしていてくださいね。
おもちつき楽しかった~♡~あかしや組~
去年は出来なかったおもちつき、
今年は無事行うことが出来て子ども達も嬉しそうでした。
朝からおもちつきの準備でもち米を蒸してくれている匂いで
「もう早く食べちゃいたい~♡」と楽しみにしていました。
バスの男の先生方に沢山お餅をついてもらい次は皆の番です。
男の子と女の子で協力して掛け声に合わせてお餅をつきます。
周りの皆も「ぺったんぺったんぺったんこ~!」と
力強く声を掛けてくれました。
その甲斐あってもっちもちのお餅が出来上がりました。
園長先生に切り分けてもらう時も目を輝かせていました。
お部屋に戻って味付けをするときも
「きなこもいいし、、、でも砂糖醤油もいいな~」と
幸せな悩みを抱えていました。
自分たちでついたお餅は特別でいつもよりもたくさん
食べてくれる子ばかりで完食率も高かったように思います。
皆で食べておいしかったね~♪
お家でお話聞いてみて下さいね。