豚汁完成!!
猫の手、猫の手・・・包丁を使うことに少しどきどきしながらも、自分が野菜を切ってる姿を想像しながらクッキングスタート
1人に3センチほどの輪切りの野菜をお願いしました。
グループに分かれ、職員が1人づつ付き、野菜きりに取り組みました。
慎重に、真剣に野菜きりに取り組む子供たちの表情にまた、成長を感じました。
とっても上手にカットてきましたよ(^^♪
カットした野菜を鍋に入れ、水を入れお味噌を溶き、完成!!
とっても美味しそうにできました。
さー、晩御飯の準備も半分完成しました。
あとは、おにぎりを作って、いよいよいただきますです。
自分たちで作った、晩御飯は絶対に美味しいはず!!!
そろそろ、おにぎり作りです。
また、お手伝い行ってきますね(^^)/
1人に3センチほどの輪切りの野菜をお願いしました。
グループに分かれ、職員が1人づつ付き、野菜きりに取り組みました。
慎重に、真剣に野菜きりに取り組む子供たちの表情にまた、成長を感じました。
とっても上手にカットてきましたよ(^^♪
カットした野菜を鍋に入れ、水を入れお味噌を溶き、完成!!
とっても美味しそうにできました。
さー、晩御飯の準備も半分完成しました。
あとは、おにぎりを作って、いよいよいただきますです。
自分たちで作った、晩御飯は絶対に美味しいはず!!!
そろそろ、おにぎり作りです。
また、お手伝い行ってきますね(^^)/
お泊り会はじまりはじまり(^^)/
今年は雪が少なく、気温も高い・・・
昨日まで、雪遊びできるかな~?!と、思っていましたが、考えててもしょうがない!!とりあえず、1回でもいいからそり滑りしてこよう!!!ということで、予定通りスタートです。
公園から今いい顔で帰ってきましたよ
「あー楽しかった(^^♪」ちょっぴり赤ら顔の子供たち、もう、友達と過ごす楽しさを味わっているようですよ
さーおやつを食べて一休みしたら、次はクッキング!!
ホールの準備に行ってきますね。
子供たちの包丁さばきはどんな感じかな?
また、お知らせしますね。
昨日まで、雪遊びできるかな~?!と、思っていましたが、考えててもしょうがない!!とりあえず、1回でもいいからそり滑りしてこよう!!!ということで、予定通りスタートです。
公園から今いい顔で帰ってきましたよ
「あー楽しかった(^^♪」ちょっぴり赤ら顔の子供たち、もう、友達と過ごす楽しさを味わっているようですよ
さーおやつを食べて一休みしたら、次はクッキング!!
ホールの準備に行ってきますね。
子供たちの包丁さばきはどんな感じかな?
また、お知らせしますね。
お泊り会はじまりはじまり(^^)/
おやっ?! なぜこの時間に??
と思われますよねー やはり海は・・・・
途中まで行って引き返してきました。 これからあゆみでレクレーション!!
た・の・し・み( ^)o(^ )
と思われますよねー やはり海は・・・・
途中まで行って引き返してきました。 これからあゆみでレクレーション!!
た・の・し・み( ^)o(^ )
牛乳おいしー('◇')ゞ
ラジオ体操を終え朝食の時間があっという間に、やってきました
昨日の豚汁も残っているので食べたい人はどうぞ・・・順番にならんで朝ごはんの準備も自分で!!
牛乳は「おかわりしてもいい?」受け取りながらそんな声も聞こえていますよ♡
今年の年長さんは食がいい!! 嬉しいですね
朝食を取りながら、ホールがにぎやかになってきました お泊り会もまもなく終了!!
お迎えお待ちしていますね。 お車は、台数に限りがあります 布団回収も来ますのでご協力下さいね
近隣のご迷惑にならないようにお願いしますね
昨日の豚汁も残っているので食べたい人はどうぞ・・・順番にならんで朝ごはんの準備も自分で!!
牛乳は「おかわりしてもいい?」受け取りながらそんな声も聞こえていますよ♡
今年の年長さんは食がいい!! 嬉しいですね
朝食を取りながら、ホールがにぎやかになってきました お泊り会もまもなく終了!!
お迎えお待ちしていますね。 お車は、台数に限りがあります 布団回収も来ますのでご協力下さいね
近隣のご迷惑にならないようにお願いしますね
おはよう!!(^^♪
6時半起床時間が来ました。 ホールを覗くと・・あら、ほとんどの子が起きています。 寝起きがいいですね~ピンポンパンポーン♪ 「おっはよ~ 朝ですよ~ まだ寝ているお友達を起こしてあげましょう♡」の園長先生の声にみんなすっかり目覚めました。
起きたらもちろん、自分の事は自分で・・・毛布にシーツになんと!布団までたたんで運んでくれました。
すでに何かか違う!! 昨日までの年長さんからレベルアップしています。
友達同士声を掛け合い「そっちもって!」「一緒に運ぼう!!」なんだか団結力が強くなったようです('◇')ゞ
お部屋に戻って身支度が整ったら、朝食です。 牛乳屋さんが、朝配達してくれた美味しい牛乳をみんな楽しみにしています。 そろそろ降りて来そうなので・・・
ご飯の後で、最後の更新させてもらいます(^_-)-☆
起きたらもちろん、自分の事は自分で・・・毛布にシーツになんと!布団までたたんで運んでくれました。
すでに何かか違う!! 昨日までの年長さんからレベルアップしています。
友達同士声を掛け合い「そっちもって!」「一緒に運ぼう!!」なんだか団結力が強くなったようです('◇')ゞ
お部屋に戻って身支度が整ったら、朝食です。 牛乳屋さんが、朝配達してくれた美味しい牛乳をみんな楽しみにしています。 そろそろ降りて来そうなので・・・
ご飯の後で、最後の更新させてもらいます(^_-)-☆
おやすみなさい(-_-)zzz
只今、11時・・・
ほとんどの子が眠りにつきました。 寒くならないようにご用意して頂いたフカフカのパジャマのおかげで
ポッカポカ・・中には暑ーいの声が聞こえるほどです。
夏の経験があるので、寝る体制もバッチリ!!
友だちとお話ししながら、あくびが出始め一人、二人と眠りにつき始めました。
ゆったりと時間が過ぎて行ったお泊り会・・・どんな場面を思い出しながら寝るのかな?
目覚めたとき、また自信をつけ成長するのでしょうね。
明日の朝、楽しみにお迎えにいらしてくださいね(^_-)-☆
ほとんどの子が眠りにつきました。 寒くならないようにご用意して頂いたフカフカのパジャマのおかげで
ポッカポカ・・中には暑ーいの声が聞こえるほどです。
夏の経験があるので、寝る体制もバッチリ!!
友だちとお話ししながら、あくびが出始め一人、二人と眠りにつき始めました。
ゆったりと時間が過ぎて行ったお泊り会・・・どんな場面を思い出しながら寝るのかな?
目覚めたとき、また自信をつけ成長するのでしょうね。
明日の朝、楽しみにお迎えにいらしてくださいね(^_-)-☆
美味しい夕食完成!!!
ホールから美味しい匂いがしてきました。
子ども達も2階から、「園長先生どう? 出来てきた?」とホールを気にしながらお部屋遊びを楽しんでいました。
「さーそろそろ野菜が柔らかくなってきましたよー(#^.^#)」そんな声が聞こえたら、「お腹すいたー」
ということで、夕食準備開始!!
おにぎりを作って、おかずを取って豚汁をテーブルに配膳して・・・
テーブル一杯のご馳走になりました。
おにぎり作り上手でしたよ・・♡ 自分の食べきれる大きさを考えてご飯をよそい握る姿・・・立派ですねー
丸いおにぎり、俵型のおにぎり・・いろんな形のおにぎりを見て会話も弾んでいました。
さぁ 準備万端!!
「いただきまーす」(^^)/
子ども達も2階から、「園長先生どう? 出来てきた?」とホールを気にしながらお部屋遊びを楽しんでいました。
「さーそろそろ野菜が柔らかくなってきましたよー(#^.^#)」そんな声が聞こえたら、「お腹すいたー」
ということで、夕食準備開始!!
おにぎりを作って、おかずを取って豚汁をテーブルに配膳して・・・
テーブル一杯のご馳走になりました。
おにぎり作り上手でしたよ・・♡ 自分の食べきれる大きさを考えてご飯をよそい握る姿・・・立派ですねー
丸いおにぎり、俵型のおにぎり・・いろんな形のおにぎりを見て会話も弾んでいました。
さぁ 準備万端!!
「いただきまーす」(^^)/
豚汁つくりスタート!!
エプロンに三角巾をつけて、可愛いコックさんたちがホールに集まりました。
それぞれカットする食材を決め調理開始!!!
各グループに先生方が付き、ちょっとドキドキしながら見守りました(#^.^#)
皆真剣に頑張りました。 自分なりのイメージで野菜をカットし、グループ全員が切り終わったら「ばんざーい('◇')ゞ」「完成!!」の声がホールに響きました。
全員が切り終わったらクラスごと、お鍋に投入!!
さーどんな豚汁になるかなー・・楽しみですね♡
それぞれカットする食材を決め調理開始!!!
各グループに先生方が付き、ちょっとドキドキしながら見守りました(#^.^#)
皆真剣に頑張りました。 自分なりのイメージで野菜をカットし、グループ全員が切り終わったら「ばんざーい('◇')ゞ」「完成!!」の声がホールに響きました。
全員が切り終わったらクラスごと、お鍋に投入!!
さーどんな豚汁になるかなー・・楽しみですね♡
ラキーニンジン
今日の給食・・シチューにはなんと、ひとクラスに一つだけ、ハートの形のニンジンが・・・
いつも給食を届けてくれるグルメチャイルドさんから、
各クラスへお手紙が入っていました。
「クラスに一つだけ❤の人参が入っています。当たった人はなにかいいことあるかも・・・」
そんなメッセージに誘われ、普段はおかわりしない子も、「先生!おかわり!!」と食事を楽しみました。
そして、見事幸運を手にした子には、園長先生から写真と賞状プレゼントがありました。
自分の皿に❤を見つけた時の反応は色々だったようですよ(*^。^*)
にんまり笑う子、やったーとガッツポーズをとる子、あっ!あったーとびっくりする子・・
担任は、その表情を楽しく見たようです。
当たらなかった子は、次回こそ・・と思ったようでグルメチャイルドさんへ、もう一度チャレンジしたいとお手紙を書いていました。
今日のシチューはどのクラスも、ほとんど空っぽになりました。
楽しみながら食事をとってもらえたら・・そんな願いがこもったメニューは大成功でした。
ちなみに職員室のシチューにもハートが1つ入っていました。
見事、幸運を手にしたのは・・・園長先生でした。
いつも給食を届けてくれるグルメチャイルドさんから、
各クラスへお手紙が入っていました。
「クラスに一つだけ❤の人参が入っています。当たった人はなにかいいことあるかも・・・」
そんなメッセージに誘われ、普段はおかわりしない子も、「先生!おかわり!!」と食事を楽しみました。
そして、見事幸運を手にした子には、園長先生から写真と賞状プレゼントがありました。
自分の皿に❤を見つけた時の反応は色々だったようですよ(*^。^*)
にんまり笑う子、やったーとガッツポーズをとる子、あっ!あったーとびっくりする子・・
担任は、その表情を楽しく見たようです。
当たらなかった子は、次回こそ・・と思ったようでグルメチャイルドさんへ、もう一度チャレンジしたいとお手紙を書いていました。
今日のシチューはどのクラスも、ほとんど空っぽになりました。
楽しみながら食事をとってもらえたら・・そんな願いがこもったメニューは大成功でした。
ちなみに職員室のシチューにもハートが1つ入っていました。
見事、幸運を手にしたのは・・・園長先生でした。
皆さん怪我などありませんか?
台風に引き続き、今朝の地震には驚かされましたね
各ご家庭子供たちは、大丈夫でしょうか?
マメールにて、お知らせもしていますが6日は休園になっています。 職員も自宅待機させて頂いていますので、何かあれば園携帯09076436006にご連絡ください。
今後の余震等にも充分ご注意下さいね
各ご家庭子供たちは、大丈夫でしょうか?
マメールにて、お知らせもしていますが6日は休園になっています。 職員も自宅待機させて頂いていますので、何かあれば園携帯09076436006にご連絡ください。
今後の余震等にも充分ご注意下さいね