楽しかった遠足~もみじ組~
本日は、親子遠足にお越し下さいまして本当にありがとうございました☺️
担任もずっと楽しみにしていた親子遠足。
ダイスキな子ども達とお出かけが出来る事、お母さん・お父さんに会えることを本当に楽しみにしていました😌
至らない点もあったかと思いますが、温かい雰囲気でお話を聞いて下さったり、優しくお声掛け頂いたり・・・本当にありがとうございました。
何よりも、お子さんと保護者の皆様が楽しく、笑顔で遊んでいる姿を見る事が出来てとても幸せな気持ちになりました~!
ゆうき先生は、念願のフワフワエッグで子ども達と飛び跳ねて遊べたこと・お菓子交換が出来たこと・子ども達の笑顔が見れたこと・長い滑り台を子ども達と一緒にワクワクしながら滑られた事・お母さん、お父さんといっぱいお話が出来た事・手の上に虫が乗ってきて、そこでおしっこをされてしまったこと・・・でも、お友達がウエットティッシュをくれて嬉しかったこと!!!😉
他にもいっぱい、いっぱい、思い出すとニヤッ😄としてしまうような楽しい思い出が沢山できました。
本当にありがとうございました。
これからも、子ども達と楽しい毎日を過ごしていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
明日も元気な姿、お待ちしております♪
もみじ祭り🍁~もみじ組~
夏休み前の、七夕会と縁日を体験したもみじさん🍁
行事が終わった後には、皆で太鼓を作り、叩いて盆踊りごっこをしたり、かき氷を作って皆で食べたりと楽しく遊んでいました!
夏休み中に、夏祭りや花火を体験してくれたお友達も多く・・・夏休み明けにも、あかしやさんのお祭りに行けたことから
「もみじもやりたい!」「お祭りやろう!」と沢山の声が上がりました。
「もみじさんは、太鼓もかき氷もあるし・・・すぐにお祭り出来るね💖」と伝えると、「りんご飴もあるんだよ!」「金魚すくいもある!ゆうき先生足りないよ!!」と、沢山の意見が出ました。
経験したからこそ、イメージやアイディアがいっぱい沸いてきたもみじさん!!さっそく皆で、作りました。
「僕、ネギが刺さった焼き鳥食べた!」→段ボールと緑の画用紙で焼き鳥を作りました。
「くじ引きもひいたよ!」→覚えた数字を紙に書いてくじ引きを作ったり、化粧品や銃・紙飛行機などの景品をいっぱい作るお友達もいました。
「そろそろお祭り、開けそうだね!!!」とお友達同士で話しながら、招待チケットを作る姿も・・・
経験した思い出を元に、先生がヒントを出さなくても子ども同士で話して作成したり、開催を楽しみにする姿に成長を感じましたし、ウキウキした表情がとっても可愛かったです💛
そして・・・いざ!やっとお祭りを開きました!
「いらっしゃいませ~!!」「い゛ら゛っしゃいま゛せ~~~!!!」
と気合が入っているもみじさん。(笑)
「りんご飴いかがですか~!」「かき氷美味しいよ~!」と呼びかけ、お客さんとのやり取りを楽しんだり、子ども同士で、「社長!お肉が足りないです!」と声を掛け合ったりする姿もとても微笑ましく、可愛かったです😳
もみじさんがごっこ遊びが好きな事がとても伝わってきましたので、今後も子どもたちがやりたい!と思ったことは形にしていけたらいいなと思います😊
もし来週もお祭りが開催されましたら、またお写真載せさせて頂きますね。
月曜日も元気な姿をお待ちしております。
気温差もありますので、お休みの間は、体調にお気をつけてお過ごしくださいね!
Hello Hello✋~もみじ組~
今日はシザー先生が来てくれて、一緒に英語で楽しい活動を行いました~!
どんなゲームをしたのかな?
緑・赤は英語でなあに?
是非お話を聞いてみて下さいね♪
子ども達はとっても発音が良くて、聞いたままの英語を発音していました。
すごいですね☺️
また、明日もお待ちしております。
体調にお気をつけてお過ごしくださいね😢
2学期も楽しもう❣~もみじ組~
2学期が始まりましたね😊
担任は夏休み中もとても皆に会いたかったです。どんな姿を見せてくれるのかワクワクしていました。
「ゆうき先生会いたかったよ~!」と走って抱きしめに来てくれたり、「○○くん会いたかったね~!」とお友達同士で久しぶりに会えたことを喜び合う姿がいっぱい見られました!
「夏休み、楽しかったけど皆に会いたかったよ~」などと可愛い声も聞こえてきました。ゆうき先生もとっても会いたかったよ💖皆、まっくろくろすけさんになっていましたね😉
昨日は始業式をホールで全員で行った後に、大好きなお友達と玩具でいっぱい遊びました。
夏休み前に行っていたお祭りごっこをしたり、スズランテープで三つ編みを作って遊んだり・・・やり方を覚えていたことにとてもビックリしました😀
その後は夏休みの思い出を皆で話しました。「キャンプ行って魚釣りしたんだよ~!」「おじいちゃんおばあちゃんのおうちに泊まりに行って楽しかったよ!」「プールに行ったよ!」などと夏休み中の楽しかったことを伝えてくれました。
「僕もキャンプしたよ!一緒だね!」「楽しそうだね!」などと大好きなお友達のお話に興味津々でした。
そして・・・本日はお芋ほりでした~!
まずはお部屋で「じゃがいも掘りゲーム」をしました!「うんとこしょ、どっこいしょ~!」なんて言いながら、じゃがいもに変身したお友達を抜いて楽しみましたよ。
その後は、じゃがいもを使って作れる料理の写真を皆で見ました。「カレーライス美味しそうだね・・・」「じゃがバターにマヨネーズもいっぱいかけたい!」「フライドポテト作りたい~~!」などと芋ほりがどんどん楽しみになってきたもみじさん。
さっそくバスに乗って畑に行きました!ブルトーザーみたいにいっぱい掘るぞ!とやる気まんまんな姿が。
「大きいじゃがいもあったよ!」「もっともっと大きいじゃがいもを見つけるぞ~!」とお友達と楽しく取り組んでいましたよ。おうちでも、芋ほりのお話を聞いてみてくださいね♪もしかしたら、子ども達からじゃがいも料理のリクエストがあるかもしれません!(笑)
また、明日元気な姿をお待ちしております!
2学期も宜しくお願いいたします😌
じゃがいも🥔~もみじ組~
火曜日は、じゃがいもがどのくらい育ったのかを見に行き、帰りはあゆみ幼稚園の遊具で遊んで帰ってきましたよ!
行きは第二幼稚園から散歩をしながら向かいました!右左を見てから信号を渡ったり、お友達と手を繋ぎ、転ばないようにゆっくりと歩いてくれていました。
畑についてからは「わ~!大きくなってる!」「赤ちゃんのじゃがいもがお母さんじゃがいもになってる!!」「もう食べられそうだよね!」と、皆で喜び合いました。「ちちんぷいぷい はなかっぱ~~~!!!大きくなあれ!」のおまじないを掛けてきたので、もっと大きなじゃがいも🥔に育つと思います😊
そして、初めての遊具に大はしゃぎ!トランポリンなどもあり、担任も一緒になって楽しく遊びました~❗️他にもどんな遊具があったのか、子ども達に是非聞いてみて下さいね。
また、行こうね😉
1学期ありがとうございました!~もみじ組~
先日は運動会にお越し頂きありがとうございました😊
子ども達の頑張っている姿・お友達と力を合わせようとする姿・楽しく踊る姿・・・他にも沢山、色々な姿が見られましたね。担任は、とっても楽しかったです💗ありがとうございました!
そして、1学期、毎日子ども達と楽しくて幸せな日々を過ごさせて頂きました。本当にありがとうございました。
本日は、子ども達がやりたい!と言ってくれたことをして過ごしましたよ😳
椅子取りゲーム・お寿司のゲーム・・・お昼ご飯はレジャーシートで食べました🍚
4月から子ども達と一緒に過ごしてきて・・・沢山の成長が見られましたね。お顔も大人になってきて・・・夏休み明け、また少しお兄さん・お姉さんな皆に会えると思うととても嬉しいです。
お友達が困っていたら遠くにいても助けに来てくれたり、毎日汗を流しながらお友達と楽しく遊んでいたり。優しさ、面白さがいっぱいのもみじさんでした。2学期も楽しみです。元気な姿、お待ちしております😘
楽しい夏休みをお過ごしくださいね!
七夕会PART2~もみじ組~
水曜日に短冊も飾りました😌
お祭りと七夕会🎋~もみじ組~
まずはもみじさんの保護者の皆様、ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした💦
担任はとても元気です。子ども達は「ゆうき先生大丈夫~?」「会いたかったよ、おかえり~」と温かい言葉を掛けてくれました。
これからも楽しい毎日を過ごしていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。皆様もお体に気を付けてお過ごしくださいね。
さて、本日はお祭りと七夕会でした!
お祭りでは、ヨーヨー釣りをして、くじ引きを引いたり、サッカーボールをゴールめがけてキック!して、ご褒美の景品やおかしを貰いました😊キラキラの笑顔で参加していましたよ~。楽しかったね。
最後は皆で座ってかき氷を食べました。「○○ちゃんの舌、赤くなってる~」と笑い合ったり「おかわりしたいね!」と楽しくお話をしながら食べました。何味を食べたのか、お家で聞いてみてくださいね♪
その後は七夕会でした。前週から七夕のお話を見たり、盆踊り・七夕の歌を歌い、ずっと楽しみにしてきたもみじさん。
ホールでふたばさん・しらかばさんと1つの輪になり、七夕の歌を歌ったり、短冊のお願いごとを発表したりして楽しみました。皆で相談して決めた「七夕🎋」の行灯を点灯した時は「わ~~~綺麗~😍」と皆で見とれてしまいました💗盆踊りも楽しかったね~。
来週は運動会ですね!楽しみな事が待ってますね。
お体に気をつけてお過ごし下さい☺️
来週もお待ちしております。
しろもみじ!~もみじ組~
もみじさんで大切に飼育を行っていた、蝶々の「にじもみじちゃん」が
先日天国に行きましたので、皆でお墓を作りました。
「ゆっくり眠れますように」「天国に行けますように」とお祈りをして「またにじもみじちゃん来てくれるかな!?」「また蝶々育てたいね!」と皆でお話をしましたよ。
蝶々を飼育することの楽しさや、生き物を大切にする気持ち、命の大切さを感じられましたね。次はどんな虫さんがもみじさんに来てくれるかな~😊
また、最近もみじさんでは帽子をひっくり返して被る「白もみじさん」が流行しています。クラスの皆で何かを頑張ろうとしている時に「白もみじにしよー!」という声がよく聞こえてきます!もみじの皆で何かを決めたり、皆で同じ事をするのが楽しいんですね😉
また来週もお待ちしております。
ダイスキ先生❣~もみじ組~
今週も元気に幼稚園に来て下さり嬉しかったです。
ありがとうございます😊
実は本日でもみじさんに遊びに来てくれていた実習生の「ダイスキだいすけ先生」が最後でした。
もみじさんが楽しい時、悲しい時・・・いつもだいすけ先生は子ども達の気持ちを受け止めてくれていて、子ども達はだいすけ先生のことが大好きでした❗️
触れ合い遊んだり、色々なゲームをしたり
本日は「あめふりくまのこ」のくまさんを作って楽しい1日を過ごしました。
いっぱい思い出が出来たので、お別れは寂しく、涙を流すお友達もいました。
おうちでもお話を聞いてみて下さいね😌