虹ちょうちゃん🦋~もみじ組~
最近もみじさんでは、一匹の蝶をクラスで育てています。
朝遊びの時間に、少人数のお友達が羽に怪我を負い飛べなくなっている蝶を発見しました。「このままだと飛べなくてチューリップのご飯を食べられないよ!」「羽がちぎれてて、痛そうだよ」と話し合う姿が。
「もみじの皆で育てて、守ろう!」という結果になり、蝶のお部屋を作るために土・花・草を皆で探しました。「チューリップはもみじさんに沢山咲いているから、違う花も探そう!」「水を飲めるようにお花を濡らしてあげたらいいんじゃない?」と子ども同士で考えながら探していました。
お部屋に戻り、皆で名前を決めました。可愛い姿だから「虹ちゃん」・羽の怪我が治るように「大きい蝶ちゃん」様々な意見が出て、名前は「大きい虹ちょうちゃん」となりました。皆は、「ちっちゃん」「にっちゃん」「にじちゃん」などとニックネームで呼んでいます💗
「羽は怪我をしているから触らないように抱っこしてあげよう。」とお友達と確かめ合いながら触ったり「土日に寂しくないように虹ちょうちゃんの仲間を作ろう!」と画用紙で虹色の蝶を作る姿もありました。
そして、皆でもみじ組に咲いているチューリップに蝶を乗せてみると・・・なんと蝶がとても元気に!羽をパタパタさせたり、チューリップの上を歩く姿が。もみじさんのお陰で虹ちょうちゃんが元気になりました😳
月曜日も、虹ちょうちゃんのママ・パパたちが元気に登園してくれることを楽しみにしています😌
5匹の蝶々が!~もみじ組~
本日はお忙しい中、参観日にお越し頂きありがとうございました!
ずっと楽しみにしていた参観日😊少し緊張した姿もありましたが、それも今の子ども達の姿だと思います!(担任も緊張しておりました。担任は、緊張すると声が大きくなるのが特徴です。笑)
頑張っている姿や、可愛い姿が沢山見られましたね!
あの後は皆でチューリップを持って、蝶々を探しに行きました🦋山の
上や遊具の上など、皆で力を合わせて探しました。木の上に登り、蝶々を呼んでいると・・・なんと2匹の蝶がもみじさんに近寄ってきました。
それから蝶が園外に飛んでいきましたので、すぐに皆で追いかけましたよ。お友達と手を繋ぎ仲良く歩き、モーモー公園に着いたところ、なんと5匹の蝶が、もみじさんに近寄ってきました。
蝶々と追いかけごっこをしてとても楽しみましたよ。
明日はメロディオンをしたいと思います💗
元気な姿、お待ちしておりますね。
こんなふうに作ろうよ!!~もみじ組~
今週のもみじさんは「動物園を作りたいなあ!」「もっとこうしたらいいんじゃない!?」「一緒に遊ぼう!」などと
自分のやりたい遊びをお友達に伝える姿、大好きな友達を誘って遊ぶ姿が沢山見られました!
少しずつ色々なお友達の名前を呼ぶ姿があったり、お友達が困っている時にお手伝いをしようと遠いところからもとんできてくれる姿が沢山見られるようになってきました。
また、もみじさんに新しい、可愛い仲間が増えましたよ~💗
これからも26人で楽しく過ごし、遊んでいきたいと思います♪
また来週、元気なもみじさんをお待ちしております😊
くるみさんと💛~もみじ組~
本日はくるみさんともみじさんでモーモー公園にお出掛けをしましたよ!
レジャーシートのご協力、ありがとうございました!
久しぶりに元々同じクラスだったお友達と遊んだり
皆でお弁当を食べられて楽しかったね~😊
来週も楽しいことを沢山したいと思いますので
元気な姿、お待ちしております😌
もみじさんも、保護者の皆様も
暖かくなってきましたが、体調にお気を付けくださいね☺️
お当番さん開始❣~もみじ組~
今週からお当番さんが始まりました!
もみじさんの前に立ち、ご挨拶をしたり、
楽しく歌を歌ったりして皆の見本に
なってくれています💗
お当番さんは1週間毎に代わりますよ😌
❗️❗️ここでお知らせです❗️❗️
明後日(金)はもみじさんでピクニックに行きますので
レジャーシートをご持参頂きたいと思います。
お手数をおかけしますが
宜しくお願いいたします。
明日も元気に幼稚園に来てくれることを
お待ちしております😊
お弁当美味しかったね♪~もみじ組~
レジャーシートのご協力もありがとうございました😊
今後も色々な公園に行きたいと思っておりますので
よろしくお願いいたします!
しらかばさんと💛Part2~もみじ組~
しらかばさんと💛Part1~もみじ組~
本日は待ちに待った、しらかばさんと伏古公園にお出かけをしました!
ウキウキしながらバスに乗り「楽しみだね~」「いっぱい遊ぼうね~」などとお話をしながら向かいます。
到着し、もみじさんとしらかばさんで手を繋ぎ少しお散歩をしました。
小学生が遊んでいたり、犬がお散歩をしている所を見て普段とは違う雰囲気にワクワクなもみじさん。
少し歩くと、大きな遊具がある広場に着きました。皆で滑り台を滑ったり、家族ごっこ遊びや虫探しをして楽しんでいました。
自分達よりも小さなお友達に会った際にも、順番を譲ってあげたり、「こんにちわ~かわいいね~」と優しく話しかけてくれていました!
沢山遊んだ後には、皆でレジャーシートを敷いてお弁当を食べました。
いつもとは違う場所で大好きなお友達と食べるお弁当は、特別感たっぷりで、美味しくてうれしかったですね😊
また来週も楽しいことを沢山しますので、元気に幼稚園に来てくれる事をお待ちしております😚
シザー先生会いたかった!💖~もみじ組~
本日は年中さんになってから初のEnglish Dayでした!前日からシザー先生に会えることを楽しみにしていたもみじさん。
シザー先生に会うと、「Good morning!」と元気に挨拶をして、何が始まるのかワクワクな姿が。
英語で歌を歌い踊ったり 「What your neme?」「I‘m 〇〇!」と
お友達に英語で名前を聞いたり、名前を言ったりするゲームをして楽しみましたよ!次のEnglish dayも楽しみですね😊
さて❗️❗️❗️お知らせです❗️❗️
明日(金)は、しらかばさんと一緒にピクニックに行きます!
公園でお弁当を食べますので必ず「レジャーシート」を持ってきて下さい😌宜しくお願いいたします!元気な姿、お待ちしております。
大きくなあれ!🍠~もみじ組~
今日はお芋植えに行きました😊
お部屋で、赤ちゃんの芋を、土のお布団で寝かせてあげて、お母さん芋に育ててあげるんだよ~とお話をしました。
「早く行きたい!」「美味しいお芋になってほしいな~」「軍手も持ってきたよ!」と、とても楽しみな張り切った姿が。
皆でバスに乗り、ワクワクしながら畑へ。
畑に着くと、はなかっぱ園長先生にソックリな畑のイモコさんが居て、お芋の植え方を教えてくれました。
じゃがいもの赤ちゃんの根を見て「長い!!!ツノみたいだ!!」と盛り上がり、さっそく芋を植えました🍠
皆で土のお布団を掛けて、最後は皆で大きな声で
「大きくなあれ 大きくなあれ 大きくなあれ ちちんぷぷい はなかっぱ~~~!!!」とお芋が美味しくなる魔法を掛けました。
おまじないは皆で考えたんですよ😋とても大きくて美味しいお芋が出来そうですね!!
皆で水やりなどにも行けたらいいなと考えています😌
また明日、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしていますね。