ピーマン大きくなあれ♪~あんず組~
今週は暖かい一週間となりました。子どもたちは、鬼ごっこをしたり、泥団子を作ったり、遊具で遊んだりして体を動かし沢山遊んでいました!
以前、子どもたちに好きな野菜を問いかけたところ、様々な野菜が挙がりましたが、特に人気だったのがピーマンでした!!
なので、今週はあんず組の皆で園庭にピーマンを植えました(⌒∇⌒)
先生のお話をしっかりと聞きながら、一人ずつ、交代でプランターに穴を掘り、苗を植え、土のお布団をかけてくれました。最後は皆で声を合わせて、「おおきくなあれ、おおきくなあれ」とおまじないをかけながら水をあげました。
教室に戻り、皆で「美味しくなると良いね~♡」と話していると、
「あんずのピーマンと分かるようにプランターにしるしを作ろう!」
「毎日水をあげよう!」
と色々な意見を出してくれて、ピーマンの成長を楽しみにしている姿が沢山見られました!
来週は、雨が降る日や、気温が少し下がる日もあるようです。
気温差で風邪をひかないように、子どもたちも、お母さん、お父さん達も
気を付けて良い週末をお過ごしください♪
来週も、お外、お部屋、どちらも楽しい活動を行って参りますので
元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っていますね(o^―^o)
I'm looking forward to seeing you on Monday!!
楽しみにしていたシザー先生!♡
木曜日は、ずっと楽しみにしていたシザー先生にやっと会えることが
出来ました!
英語が大好きなあんずさんは、シザー先生を見ると、「Good morning!」と
すぐに挨拶をして、シザー先生もとても嬉しそうにしていました。
皆で輪になって歩き回り、歩いている最中に、様々な果物を見て
「グレープ!」「レモン!」と答えたり、「Head,Shoulders,Knees and Toes」の歌に合わせて、体を触りながら踊ってみたりと・・・
英語に触れながら、楽しく体を動かして参加していました。
最後は「Good bye!」と元気に挨拶をして、シザー先生にギュー♡をして
見送りました。「楽しかった~次はいつ会えるの?」などととても嬉しそうな
あんずさんでした。
お話を変えさせて頂きますが、最近の朝と帰りの遊びは、お外遊びをしています。
なので、最近のあんずでの活動は、お部屋でボール送りゲームをしてから、自分の好きな玩具で遊んでみました。
ボール送りゲームでは、早くお友達にボールを渡すために、声を掛け合う姿や、「もう一回!もう一回!」と先生にリクエストをする姿など、楽しんで
ゲーム遊びに参加してくれていました。
玩具遊びでは、お友達と楽しくゲーム遊びをしたり、遊び方の意見を
交換しながらピタゴラで遊んでみたりと、お友達と沢山関わりながら遊んで
いました。
これからもお部屋でも楽しく遊べるように、玩具遊びの他にも、集団遊びや
体を動かせる遊びを沢山して行きますので楽しみにしていてくださいね!
また来週も元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っています!
I love you all.
See you next week!
美味しくなあれ、美味しくなあれ~!★~あんず組~
お外が暖かくなり、汗をかきながらお外で元気に遊ぶ姿が沢山見られて
きました。
GWはリフレッシュをして、沢山遊べましたか?(^▽^)/
久しぶりの登園をして、「ゆうき先生会いたかった~♡」と私を見つけて走ってきてくれる子ども達がとても可愛く、ゆうき先生は毎日幸せです。
11日は、お芋植えを行いました。
美味しくなってほしい・・・大きくなってほしい・・・の気持ちから、おまじないをかけたい!と子どもたちから意見が出て、どのようなおまじないの言葉にするかは、子どもたちが話し合いをして決めました。
そしていざ・・・!芋植えをするために畑に行きました。
イモ子さんの話をよく聞いて、畑でお芋を植えました。「お芋さんがゆっくり休んで大きくなるように、土のお布団を沢山かけたい!」「お芋が沢山出来るように、目を上にして植えよう!」など、子ども達は様々な想いを持って、お芋植えに参加しました。
そして最後は、皆で決めた「美味しくなあれ、美味しくなあれ♪ちちんぷいぷいのぷい!ハー-----!!!!!」のおまじないをして終わりました。
ところで最近のあんずさんは、お友達と触れ合えるゲームや、体を動かせる遊びを沢山しています!お芋植えに行く前は、「じゃがいもいっこ」というゲームをしました。
あんずの皆さんは、農家のゆうき先生に魔法を掛けられ、じゃがいもに大変身しました。皆で歌を歌い、歌が終わるとゆうき先生に足を引っ張られ、掘られてしまいました・・・!あんずのお芋達は、掘られた瞬間に農家の子ども達にまたまた大変身。お友達芋を、みんなで楽しく掘って遊びました。
上記の写真は、皆で手を繋ぎ「ちゅうりっぷのうた」を歌っている所です。お友達と手を繋げたことが嬉しく、いつもより大きな声で歌を歌ったり、体を揺らして楽しんでいましたよ。
お友達と毎日楽しく遊んでいるあんずさんは、とても可愛いです♡
また来週も元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っています。
See you next week.
Be careful not to catch a cold!
お友達が大好きなあんずさん。~あんず組~
あと2日でゴールデンウィークに入りますね。
最近のあんずさんは、お友達の名前を覚えてきたり、思ったことを担任やお友達に伝えてくれたり、思い切り楽しみながら遊んだりと、緊張も解けてひとり一人の素敵な所が沢山見えてきました(o^―^o)
今週は、あんずさんでの関わりを増やしたくて、沢山楽しいことをしています~!
昨日は、進級写真撮りが終わった後に、皆の好きな動物を聞いて、リトミックを行いました。
ピアノの音楽が流れている時は歩く、音が止まったらみんなも止まる、高い音が鳴っているときはうさぎのジャンプをする、速い音になった時はお友達と抱き合うなど・・・皆で触れ合ったり、思い切り体を動かしながら遊びました。
あんずさんは普段から元気に歌を歌ったり、踊りをする事が大好きなので、とても盛り上がっていましたよ♪
楽しいことをしながらお友達と触れ合えたことで、今日のコーナー遊びでは、いつも以上にお友達と会話をしたり、スキンシップを取りながら遊んでいました。
これからもあんずさんが「幼稚園楽しい!」と思えるような活動を沢山して参りますので、宜しくお願い致します♪
最近は季節の変わり目であることもあり、風邪症状が見られるお子さんも増えてきました。あんずさんの皆さん、それから保護者の皆様も、体調に気を付けてお過ごしください。
明日、また元気に幼稚園に来てくれることを楽しみにしています。
I love everyone! See you tomorrow.
毎日遊びに夢中なあんずさん♡ ~あんず組~
緊張も解けて、先生やお友達と沢山お話をして、遊びを楽しんでいたあんずさん。先生が質問したことに大きな声で答えてくれたり、歌を一生懸命に歌う姿など・・・子どもたちが全力で幼稚園を楽しみに来てくれていることが伝わりました。なので、ゆうき先生も全力で子どもたちと遊んで、沢山楽しいことをしました!
皆で粘土遊びをした時は、うさぎ、ぶどう、イチゴパンなど・・・子どもたちの大好きなものを作って遊んでいました。「何作っているの??」とお友達が作っているものに興味を持ち、真似をして作ったり、褒め合いながら楽しく遊んでいました。
今日は、あんずさんに大好きな気持ちを沢山伝えました。
土曜日と日曜日、あんずの皆さんに会えないのがすごく寂しいですが、月曜日、また元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っていますね。
Have a nice day!(^▽^)/
はじめまして!大好きなあんずさん♡ ~あんず組~
月曜日は始業式でしたね。私自身も楽しみにしながら少しドキドキしていました。ですが、子どもたちが朝の準備を自分で頑張っている姿やちょっぴり緊張しながらもお部屋に来てくれた姿を見ていると、「頑張っているなあ・・・安心して過ごしてほしいな・・・♡」という気持ちでいっぱいになり、沢山子ども達とお話をしたり遊ぶことができました。
年中になった子どもたちは、なんだかとってもかっこいい姿でした。大きな声で「おはようの歌」を歌う姿を見て、ゆうき先生はとても元気をもらいましたよ!
始業式が終わった後はあきこ先生も一緒に自己紹介をしました!好きな色、食べ物、動物、遊びを紹介しました。
「ゆうき先生!」と名前を呼んでくれたり、「私も、僕も、カレーライス大好き!!」と楽しんでくれていました。
13日(水)は、「風船の歌」という歌を歌いながら、色々な色のペープサート
に描かれた絵を当てるクイズをしました。
歌に乗せて体を揺らしたり、一緒に歌ってくれました。あんずさんは歌が大好きみたいです♡
ピンクのペープサートを見て、「桃!」「ウサギ!」と絵を予想して楽しむ姿や、みんなで声を合わせて答えてみるなど・・・とても喜んでくれていました!
他にも、一つの絵本をお友達と仲良く一緒に読む姿や、食器を貸しあいながら楽しくおままごとをしている姿が見られました(⌒∇⌒)
月曜日、水曜日と、二日間あんず組さんと関わり、これからの成長や、一年間がもっと楽しみになりました♡
楽しい気持ち、嬉しい気持ち、悲しい気持ち、怒った気持ち、全部を優しく受け止めていきます!
ゆうき先生とあんず組になってくれてありがとう!これからよろしくお願いします。Nice to meet you!