あゆみ第二幼稚園ブログ

みんな元気いっぱい☀~つぼみ組~

つぼみ組の皆さん、ご進級ご入園おめでとうございます!

入園式では少し緊張している姿もありましたが、毎日とても良い笑顔で登園してくれていますよ。

おままごとやブロック、お家の方が用意してくれた教材を使って粘土やお絵かき遊びをして楽しく遊んでいる様子が見られています。


天気が良い日には中庭に出て遊んだり、お部屋遊びでのんびりと遊んだりとつぼみ組さんの可愛い子ども達は何が好きなのかな~と楽しみながら見させていただいていますよ。


午前保育で保育時間が短いのでお部屋では季節の歌を歌ったり、アンパンマンの手遊びをしたり、アンパンマン体操や絵本を皆で楽しんでいますよ。


来週の金曜日から午後保育になり、遊びの時間が増えるので好きな遊びを見つけられたりお友達との関わりが増えていくと嬉しいですね。



しらかばさんに、パンやさん?!②


たくさんこねたパンを、かまどにいれて

「1・2・3・4・5~!」 こげちゃう!!と急いで取り出したらおいしいぱんのできあがり♡


美味しいパンのにおいに誘われてきてくれた、さつきせんせいにおすそ分けしました♡


次はどんなパンにしようかな~♪ お家で聞いてみてください(^^)

月曜日もお待ちしています!

しらかばさんに、パンやさん?!①


今日はしらかばさんに からすのぱんやさんからお手紙が・・・

みんな真剣にお手紙を読んで、「いっしょに、ぱんをつくろう!」とワクワクしていました♪(1枚目写真)


新しい粘土はちょっぴりかたかったけど、おいしいぱんのためにこねこねこね・・ 「やわらかくなってきた!」「ふわふわだね!」と伝えあいながら、サッカーパンに歯ぶらしパン、キリンパンにへびパン、おもしろいのがいっぱいできました(^^) 「見てみて!〇〇パン作った~!」とみんなに見てほしい!の気持ちもたくさんです。


②につづきます・・・。





みんな頑張った1週間でした♡

新学期がスタートして1週間・・・


ドキドキワクワク、楽しみだった気持ちとちょっぴりの心配もあったかもしれませんが


年長さんも年中さんも年少さんもめばえさんもみんなみんな頑張りました!


泣いている年少さんにそっとのぞきこんで、よしよししてくれたり


年少さんのなかなかはけない上靴に悪戦苦闘していたり


同じバスのお友達に優しく場所を教えてくれたり


みんな慣れない新しい環境の中、本当に一生懸命です!


リュックを背負うのも一生懸命!お部屋に入るのも遊ぶのも、トイレに行くことも、


ぜ~んぶ一生懸命です。


金曜日の帰りのバスは、年少さんだけでなく年長さんも寝ちゃう姿も見られました。


「2つお休みだね!」とお話すると「やった~~!」「ママと一緒だ~!」


と喜ぶ声も聞かれていましたよ。


週末ゆっくり休んで、月曜日またお待ちしていますね!

Part3~もみじ組~

📷

コロッケ作り! ~あかしやぐみ~

今日は子ども達と一緒に「11ぴきのねことあほうどり」の絵本を見ました。

絵本を読んで『はあ~楽しかった』と絵本を閉じようとすると…!?

なんと絵本に手紙が!!


中を見てみると、11匹のねこからの手紙で

コロッケ作りを手伝って欲しいみたいでした。


あかしやさんに「ど~する?」と聞くと

「え!手伝うよ!」「コロッケ沢山作ってあげる~♡」

ということでみんなでコロッケを作ることにしました。


粘土を使ってコロッケを作ったのですが、あかしやさんとっても上手♡

ハートの形のコロッケ、星のコロッケ、クマのコロッケ、果物のコロッケなどなど…

子ども達の想像力はすごいですね!!

私も見ていてとっても楽しかったです。


子ども達もお友達と「みて~」と自分が作ったものを見せたり

「こんなのどうかな??」と提案していたり

粘土の感触やお友達との会話を楽しんでいましたよ。


誰が食べるコロッケなのか 是非子ども達に聞いてみてくださいね。


今週はきっと子ども達もドキドキしたりワクワクしたりしながらの一週間で、楽しかったけどちょっぴり疲れているのではないかな?と思います。

週末ゆっくり休んで、また月曜日元気いっぱいのあかしやさんに会えるのを楽しみにしています!!


Have a nice weekend!

I`ll be waiting for Monday♡

Part2!~もみじ組~

📷

いっぱい楽しんだね~!~もみじ組~

今日は風船のペープサートクイズをしてから、風船渡しゲームをしました!

風船の裏には絵が描いてあるのですが、風船が飛び跳ねているところを見て、「うさぎの風船!」「緑だからカエルじゃない?!」とお友達同士で話をしたり、「ぶどう!!」と皆で声を合わせて正解を言うことをとても楽しんでいました🎈

風船渡しゲームでは、風船を落とさないように隣のお友達に渡して盛り上がっていました。「どうぞ」「ありがとう」のやり取りをしながら渡し、落とさないように声を掛け合う姿がいっぱい見られましたよ~!風船をプニプニしているお友達を見て皆で面白くなって沢山笑った1日でした😊

風船が飛んで行ったラッキーボーイ・ラッキーガールは、マイクで自己紹介をしてくれましたよ。皆の前で勇気を出して発表をする姿、とってもかっこよかったよ~👌

担任は今週、皆さんのお陰でとても嬉しくて楽しい気持ちになれました。もみじさんの皆さんありがとう💗月曜日、また元気に幼稚園に来てくれるのをお待ちしていますね。

ふたばさん、これからよろしくね!!~ふたば組~

ふたば組の皆さん、ご入園おめでとうございます!

一年間、よろしくお願いします。


幼稚園が始まり3日が経ちましたね。

初めての幼稚園にどきどき、わくわくしながら来てくれていますよ。


幼稚園にある様々な玩具に「あれやりたい!」「これで遊びたい!」と自分の楽しみたい遊びを担任に伝えながら楽しんでいる姿が見られていますよ。


午前保育ということもあり短い時間ではありますがふたばさんでなにかひとつのことを楽しむ!という時間を作り、踊りや手遊び、絵本を楽しんでいます。

少しずつ幼稚園にも慣れていき、「明日も幼稚園行きたい!」「幼稚園、楽しい!」と思ってもらえるように子ども達と楽しい活動をたくさんしていきたいなと思います!


今日から教育懇談が始まりますね!

お家での様子をお聞きしながら、幼稚園の姿などをお話できたらなと思います。

よろしくお願いします


来週も元気いっぱいのふたばさんお待ちしています!!


わかばさん、よろしくね!~わかば組~

わかば組の皆さん、ご入園おめでとうございます!

1年間どうぞ宜しくお願い致します。


わかば組のみんなに会えることをとても楽しみに待っていました!

お部屋まで同じバスの年中長児さんや先生と一緒に登園してきてくれました。

緊張している姿が多く見られていましたが、「○○して遊びたい!」「粘土やってもいい?」「これ作ったから食べて~!」と自分の好きな遊びを見つけて楽しむ様子もありましたよ。


まずは幼稚園に慣れてもらい、”幼稚園って楽しい!”と思える瞬間がたくさんになったらいいなと思っています!

明日もわかば組でお待ちしていますね(*^^*)


そして、明日からは教育懇談が始まります。お子さんの様子を詳しくお話しさせていただけたらと思っていますので、宜しくお願い致します。



※教材やお着替え袋のご用意ありがとうございました!

上着をハンガーにかけられるようにハンガーを1本一緒にご用意お願い致します。

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ