遠足楽しかった♡~しらかば組~
親子で行けなかったのは残念でしたが…
子ども達で滝野すずらん公園へ行き、みんなで楽しみましたよ!
いつもと違うバスだったので、バスに乗車することからわくわくしていました。
バスの中では、運転手さんの紹介をしたり、お約束事をお話したり、滝野すずらん公園のクイズ等をして楽しみましたよ。
到着してからは、たくさんの遊具で遊びました!
高いところまであっという間にのぼり、上から「せんせーい!」と可愛いお顔を見せてくれました虹の巣ドーム。
「女王アリ見つけたよ!あのねあそこにね…」とあり探しに夢中になっていたあり塚の塔。
山のてっぺんまでボールを運びながら登ったびっくりボールでの遊び。
高く高くジャンプしたふわふわエッグ。
全部ぜーんぶ、友達と一緒にたくさん楽しみました♪
身体をたくさん動かした後は、お弁当&おやつの時間。
みんなのおいしいお弁当やおやつに、アリさんや虫さんがたくさんよってきて、少しドキドキしながら食べている子もいましたが…笑
こんなおやつ持ってきたんだよ!と、会話をしながら楽しい時間を過ごしました。
帰りのバスではゆっくり過ごしてもらい、寝る子もたくさんいるんだろうなと思っていたのですが、ほとんどの子が起きて友達との会話を楽しんでいて、年長さんの体力に驚かされました!
またみんなで過ごした思い出が1つ増えて嬉しい日になったかなと思います。
遠足の話おうちでもしていたでしょうか?
また月曜日から元気なしらかばさんお待ちしています。
遠足のお弁当タイム♪~あかしや組~
遠足と言えば敷物を引いてピクニックをすることもとても楽しみにしていたあかしやさん。
お友達を誘って並んで座ったり、しらかばさんやぽぷらさんのお友達と近くで一緒に食べる姿もあり、皆でお弁当タイムです。
持ってきたおやつもみんな、楽しみにしていて、「だいすきなお菓子持ってきたんだ~」「どれから食べようかな~」とワクワクな表情が見られました。
先生や友達とお話して笑顔が見られ、お弁当の時間がより特別に感じられました♪
ごちそうさまをするともう遠足も終わりの時間に・・。
最後にありのトンネルに行き、ありの巣の中をみんなで探検しました。
少し薄暗い中、手を繋いで歩いたこともいつもと違った雰囲気の面白さがありましたよ。
トンネルの中には「僕たちアリや女王アリもさがしてみてね!」と手紙があり発見を楽しんで友達と教え合いながら楽しみました。
バスが停まっている場所まで歩く距離が長かったものの、帰り道でも「トランポリンたのしかったな~。」「○○ちゃんと一緒に女王アリ見つけられたよ」と楽しかったことを話して向かいました。
1学期よりも疲れ長巣が少なく体力もついてきたあかしやさんでした!
帰りのバスの中では、1番楽しかった遊びをインタビューしてみたり、遠足の1日を振り返りました。残念ながら親子ではいけませんでしたが・・クラスの皆で過ごす楽しかった思い出がまた1つ増えてよかったです!
遠足のお話はお家でもお話していましたか?
9月もみんなで自然に触れて遊ぶ経験をしたいなと思っています。
遠足たのしかった~!思いで出来たよ! ~あかしや組~
過ごしやすくいいお天気で迎えられた遠足の日。
「たのしみ~!」と元気いっぱいに登園してきてくれたあかしやさんです。
滝野すずらん公園に向かうバスは園バスではなく観光バスでいつもと違ってからか、出発の車内では静かに楽しみにするすがたがみられていましたよ^^
到着して遊具までの道中は様々なお花や大きなキノコがあったり、写真をとるスポットなどがあり、身の
周りの自然や景色に目を向けて散策を楽しみました!
ふわふわエッグ・虹の巣・原っぱで大玉転がし・・・
盛りだくさんの遊具でたくさん体を動かして遊びましたよ!
屋外でしたが今回は公共の施設のためマスクをしての遊びになりましたが、マスク越しに楽しそうなはじける笑顔が見えましたよ♪
日差しが強くなってきたときは、集まって日陰でマスクを外したり水筒タイムをとって過ごしました。
皆で1つの大玉を転がして、山のてっぺんまで登ることが出来たお友達もいましたよ!
自然の中で体を動かして遊ぶ事を楽しんでくれていたようです。
たっぷり遊んだ後はお楽しみのお弁当タイムです♪
あかしやさん、2学期もよろしくね! ~あかしや組~
2学期にの初日から8月末までお休みを頂き、保護者の皆さまにはご心配をおかけして申し訳ありません。
1日から復帰させていただき、子ども達から沢山の心配の声と、「まってたよ~!」と温かい言葉をもらいました。
今後も怪我や体調面に気を付けながら、あかしやさんとの日々の思い出を一緒に作っていきたいと思っています。
幼稚園について登園してきた子ども達を顔を合わせると、自然とお互い笑顔になりました。そして、「あ~!まさみ先生!」「ひさしぶり^^」「もう足は治ったの?」と沢山話しかけてくれる子ども達の姿がとても嬉しかったです。
けいこ先生との毎日はどんなことをしたのかを聞いてみたり、皆の少し大きくなった体と日焼けしたお顔を見て微笑ましく思いながら朝の会でお話ししました。
すると、けいこ先生とあかしやさんの皆でプレゼントを準備してくれていたようで・・・(泣)
「目瞑っててね!!」といわれて待っていると「もう開けていいよ~」と目の前にはひまわりのお花のプレゼントがたくさんありました。
それぞれの個性が感じられるひまわりを一人一人からもらって、花瓶に飾らせてもらいました。
子ども達の思いやりにとても心があたたかくなり嬉しい気持ちになりました。
お部屋では好きな遊びをして担任も様々な遊びに入り、1か月ぶりの子ども達の姿を見て友達と好きな遊びを夢中で遊び来ぬ姿が見られたり、協力したり、友達と話し合いながら遊ぶ姿が見られました。
2学期は様々な行事がありますね。鼓笛隊の活動も少しずつ伝えているところで、子ども達に楽器に興味を持ってもらい、楽しみにしてもらえるようにお部屋遊びの中で楽器遊びもしています。
この日は、小太鼓を中太鼓を出して、バチの違いや音の違いに気づきながら楽器に触れてみることを喜んで、参加してくれるお友達がたくさんいましたよ。
まずは楽しみな気持ちで音や楽器に触れて、自分のお気に入りや演奏してみたい楽器を見つけてほしいなと思っています。
ご挨拶が遅れてしまいましたが、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
今週最後の日には・・・~めばえ組~
今週最後の日には...
ホールで体をたくさん動かして遊びました!
みんなが好きな”からだダンダン”の体操を踊ったり、大型積み木を使ってバスごっこや身体測定ごっこをしたり、柵を使ってお風呂ごっこをしたりなど、様々な遊びをして楽しみました(*^^*)とても遊びが上手なめばえさんです!
今週はお休みのお友達もいてみんなに会えず、心配していた子ども達...。来週には親子遠足もありますので、無理のないよう元気に過ごしてもらえればと思います!
また月曜日からも元気なめばえさんに会えることを楽しみにしています♪
美味しそうなピザを作ったよ♡~つぼみ組~
昨日はハサミでチョキチョキ、ピザ製作をしました。
「緑だからピーマンかな?」「キャベツにするー!」と具材に見立て切りながら、子供たちのいろんな声が聞こえてきました!
今はピザを焼いているからまた明日!と声をかけ1日待つと黄色の箱に入ってピザが届きました!
子どもたちは作ったピザを使って「ピザ屋さん!」と楽しんでいました。
「トッピング!」と更にハサミで切るお友達や「○○番のお客さーん!」とお店屋さんになりきったりといろんな形で楽しんでいましたよ。
ピザ屋さんの帽子もかぶり、みんなで楽しみました。
待ちに待った遠足💛~あんず組~
ずっと楽しみにしていた遠足。親子で参加が出来なくなってしまったのは
とても残念でした。
前日は雨が降り、子どもたちと一緒に晴れるように祈っていました。
当日になり、無事に出発することが出来ましたね😊
行きはバスの中で楽しいクイズ大会を行い、ワクワクしながら向かいました。
公園についてからはクイズに出てきたすずらん公園のキャラクターの「きのたん」「ももたん」を探しながらお散歩をしました!
「この森の中にきのこが生えてるよ!」「きのたんはきのこも食べるのかな?」「この紫のお花綺麗だね!」などとお友達と話したり、周りを見渡しながら楽しく歩いていました。
遊具では、アリの巣トンネル、虹の巣ドーム、巨大ボールで遊びました。
アリの巣トンネルは、中がトンネルになっていて声がとても響く場所や、鍾乳洞のような形をした場所、行き止まり、天井や穴の中に大きなアリが居ました。皆で探検をしながらアリを探したり、何度も出てくる行き止まりに皆で考えながら道を歩きました。最後は頂上に着き、皆で小さな穴から外を見渡すととても綺麗な景色が見えました。
虹の巣ドームでは虹色のネットの中に入り、ぶら下がったり、登ったり、くぐり抜けたりしてお友達と楽しく遊んでいました。準備を公共のお友達に譲ってあげたりと優しい姿も沢山見られました。
巨大ボールでは、グループのお友達と力を合わせて山の上まで転がしながら遊びました。山の下から上まで運ぶ時は子どもたちと担任で競争をしました。皆さんとても速かったですよ💦
沢山体を動かした後はお友達と楽しくお話をしながら美味しいお弁当を食べました♪
遠足をとても楽しんでくれていたあんずさんでした😘
沢山お話を聞いてみてくださいね。
明日からも元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っております!
また、来週もメロディオンを使うので、明日の金曜日はメロディオンを
持ってきてくださいね🎹♪
シャボン玉遊びをしました!~わかば組~
昨日は多くの雨が降りましたね~!
今日は曇り空でしたが運動会の時に踊った体操「はれまーく☀」を踊ると、不思議と曇り空がなくなり青空が見えてくる天気になりました!
子ども達のパワーはすごいですね!
外で過ごしやすい天気だったので、今日は中庭でシャボン玉をして遊びましたよ。
1学期にもクラスで行った活動なので楽しみながら参加してくれていましたよ。
シャボン玉の大きさに変化をつけたり、ストローをカップの中に入れてぶくぶく~と息をはいてみたり、様々な遊びを先生やお友達と一緒に楽しみましたよ。
楽しい活動だったようで、「今日シャボン玉したよね~たのしかったね~♡」と思い出しながら話をしてくれる様子がありましたよ♪
お話聞いてみてくださいね!
びっくりボール!!~もみじ組~
遠足、楽しかったね♪~もみじ組~
今日は、遠足でしたね!
送り迎えなどのご協力、ありがとうございました。
前々から楽しみにしていた、遠足。
朝から、わくわくした表情で登園してきてくれました。
バスで向かう途中では、「いつ着くの?」「いっぱい遊べる?」と、期待でいっぱいな様子がみられたので、『滝野すずらん公園クイズ』をして、楽しみな気持ちをさらに膨らませながら、向かいましたよ!
こどもの谷に向かう途中の道では、綺麗なお花をみつけたり、オニヤンマなど、珍しい虫に触れることもできました。
遊具では、ありの巣トンネルや、虹の巣ドーム、びっくりボールと、体をたくさん動かして楽しみました!
「次はこっちに行こう!」「ここには何があるのかな?」「こんなのがあったよ!」と、目をキラキラさせながら、夢中になって遊んでいましたよ。
たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間!
「こんなの持ってきたよ!」「おやつも楽しみだね」と、友達と一緒に食べることを喜んでいました。
楽しくてあっという間に感じた遠足でしたが、「楽しかった~!」「また来たいな」という声がたくさん挙がり、大満足だったようです。
お家でたくさんお話を聞いてみて下さい♪
明日は、ずっと楽しみにしていたメロディオン活動をしますので、楽しみに来てくれたらと思います!