お泊まらない会楽しかったよ!~しらかばバージョン④~
お腹ペコペコだったみんな。
給食のカレーに「おいし~~!」と手が止まらず、お代わりのオンパレード。
いつもはお代わりしない女の子たちも「だっておいしいもん!」と
列に並んでいました。
「お泊まらない会だから、年長さんだけのスペシャルスパイス入りだね」と園長先生がお話してくれました。
ごはんがあっという間に空っぽ。
こんなにたくさん食べたのは、今年が多分初めてかな?
グルメチャイルドさんも喜んでくれそうです。
お泊まらない会楽しかったよ~しらかばバージョン③~
動物園の続きです。
さあ、楽しみにしていた、ホッキョクぐま。
バスの中でのクイズでホッキョクぐまの名前を聞いたみんなは
「ららちゃん~!」「デナリのほうかな~」「どっちなの~?」と
聞いたりしていましたよ。
岩のところにきて立ち上がるくまさんの迫力に「わあ~~!」と大喜びしていました。
そのあとは、アジアゾウのところへ・・・
草を食べたり、お鼻でボール遊びしているところも見れました。
ダチョウやきりんさん、最後にアフリカゾーンも見て・・・
しらかばさんが希望だった、ほぼ全部を見ることが出来ました。
最後は「あ~疲れた~」「お腹すいた~」の声も。
そうです、もうその時の・・・時間は12:00過ぎ。
さあ、幼稚園に帰って、カレーレストラン!
疲れて、帰りのバスはお昼寝している女の子が・・・
かわいかったです♡
お泊まらない会楽しかったよ~しらかばバージョン②~
無事に動物園に着き、さあ!動物さんたくさん見るぞ~!と勇んで出発!
動物園の地図でしっかり、予習していたので
「最初はワシさんだよね!」「ふくろうもいる~~!」と入口からテンション高く(笑)
キーキーキーのワシさんの声に、更に嬉しくなったしらかばさんでした。
横道を見るとカンガルーさんも・・・!
「カンガルーって雪も平気なんだね・・・」
「かわい~~~!」
と最初から大喜び!
写真を撮って、サル山からアジアゾーンへ・・・
テナガザルのお母さんと抱っこしていた赤ちゃんにまたまた「かわい~~!」
「テナガザル、うんてい名人だね」という声も。
爬虫類館、鹿さん、おおかみさん、オオカミさんはぐるぐる歩いてきて、すぐそばまで来てくれました。
ヒグマもみてガラス越しでも「怖い・・・」と後ずさりしていましたよ。
~動物園、まだ続きます~
お泊まらない会楽しかったよ!~しらかばバージョン①~
昨日のお泊まらない会・・・
お天気もとってもよく、サイコーの中スタートしました。
28人元気に動物園へ出発!!わくわくドキドキ♡にこにこのみんな
どうぶつえん、楽しみだな~!早く着かないかな~!
そんな楽しみな気持ちの中、楽しく動物園クイズをしながら、約1時間のバスの中を楽しく過ごしました。
「遠くに見える山が近くに見えてきたらもうすぐだよ!」とお話すると
「あ~!お山近くなってきた~!!」「やった~♪」とワクワクのみんなの気持ちが伝わりました。
お泊まらない会 終了🔔
たっぷり遊んでお泊まらない会は終了しました。
今、バスに乗ってあゆみに向かいました。
思い出いっぱい出来たかな?
今日はきっとぐっすりですね。
子どもたちの心に楽しかった思い出が沢山になってることを願います。
本日は、沢山のご協力ありがとうございました。
スペシャルtime♡
プラバンも完成し、時計を見ると帰るまでもう少し時間があるみたい・・・
そこで、ホールに降りてきてドッチボール大会が始まりました。
2学期後半から少しずつルールを覚え、各クラス練習をしていました・・さて、腕前は!?
ホールからはボールがあたる音が響いていますよ!!
思い出の一品完成!!
次のお楽しみは・・・
各クラスに戻ってプラバン作りです。
世界にたった1つの自分だけのペンダント・・・
思い思いの絵を描き、色とりどりに仕上げていますよ。
動物の絵を描く子、おいしかったカレーライスを描く子・・(笑) 紐を通して完成!!
今日の日を忘れないように・・・
プラバンは、描いたシートが小さくなるのも楽しい一瞬ですね。
各クラスいい表情でのぞき込んでいました。
おかわりの行列が・・・
友だちと楽しい時間を過ごし、外の空気をいっぱい吸うといっぱい食べられるんですね。
おかわりを希望する子の長蛇の列ができました。
なんと!おひつのご飯は、空っぽになりました。
嬉しいですね(#^^#)
お腹も一杯になったら、次のお楽しみの始まりで~す。
特別なスパイス!?の入ったカレーは最高!!
動物園を満喫した子どもたちが、腹ペコで園に戻ってきました。
ホールで全員で昼食です。
今日は、クラスごとではなく予め約束していた友達と並んで昼食timeです。
「おーい○○!!こっちこっち・・」「ここにしようか~?」と相談をしながら席を決めていました。
ホールには、カレーの良い匂いが・・・カレーの匂いは、食欲をそそりますね。
子どもたちも「おなかすいたー」「早く食べたーい」と、にぎやかになています。
園長先生が「今日のカレーは、いつものカレーとは違うんだよ(^-^; 年長さんのためにグルメさんが、特別なスパイスを入れてくれたんだよー」と・・・素直な子どもたちは「ほんと!! だからおいしんだ!」と大喜びでした。
動物園といえば・・・
動物園といえば、やっぱり「ゾウ」ですね。
冬はゾウ舎の中で過ごしている様で、いざゾウ舎へ!!
いたいた! やっぱり大きい!!
残念ながら近づいては来なかったけど、ブロンズの像を撫でてきました。
「ゾウのように、大ききなりますように!!」願いを込めて・・・ なんてね(^^♪