ともだちになれるかな~
狼も雪の中、元気に動き回っています。
子どもたちの大好きな絵本「ともだちや」の主人公のオオカミ・・・絵本とは違って迫力満点!!
近くまで挨拶に来てくれましたよ。
動物さん達 おはよー☀
集合写真を撮って、いよいよ動物たちにご挨拶です(*'▽')
雪の中動物たち凍えてないかな~??
「わー!! 元気に泳いでる!!」 「ほら! 見てみて♡」
おともだちとの会話を楽しみながら、水槽のトンネルをくぐりました。
ホッキョクグマ館の巨大水槽に太陽があたって、キラキラしてますね。
次はどのルートを通っていくのかな?
動物園到着!(^^)!
すこーし渋滞していましたが、1時間で到着です。
動物園は、ほとんど来園者がいなく半分貸し切り状態です。
こらなら歩くのも楽ですね。
円山も最高の天気・・・気温は低いようですが、太陽が寒さを忘れさせてくれます。
子どもたちもみーんな笑顔(*^^*) 来てよかったー
お泊まらない会スタート!!
1月28日(金) ☀はれ
最高の天気になりましたね。
子ども達、保護者の方、そして私たち職員の思いが天に届いたのかな?
何だか沢山の変更があり、「も~、これ以上は・・・」と思っていましたが、気分もハレバレですね。
さて、遅くなりましたが、本日の活動の様子をお伝えしていこうと思います。
朝は渋滞の中時間通りに送っていただき、ありがとうございました。
予定通り、9時半動物園に出発しました。
雪の中の動物園・・・どんな発見があるでしょうか??
楽しみですね。
サンキューシザー先生! ~わかば組~
ラストイングリッシュデイ前日。
「シザー先生が明日でわかばさんに来るの最後だって・・・」
「えぇ~!」「やだ~!」「さみしい・・・」といった声が上がったわかばさん。
じゃあみんなで「ありがとう」の気持ちを伝えよう!
でもどうやって伝える?
「手紙書きたい!!」
と子ども達から上がった優しい声。
イングリッシュデイ最後に「see you!」とシザー先生が行ったところで
みんなで「ちょっと待って~!!!」と呼び止めて、
シザー先生に英語のお手紙のプレゼントをしましたよ。
「ありがとう」って伝えたい。でもシザー先生は英語じゃなきゃわかんないよ・・・
「じゃあサンキューだ!」「そうだね、英語でありがとうって意味だね」とわかばさんみんなで相談して決めた言葉。そして一生懸命作った大きなお手紙。
シザー先生も思いがけないプレゼントに驚きながら喜んでくれました。♡
最後はお別れが恋しくて、最後に最後までみんなでタッチをしてお別れしましたよ。
この一年でシザー先生のイングリッシュデイが大好きになった様子のわかばさん。
来年も楽しんでイングリッシュデイに参加してくれたら嬉しいなと願っています。
ラストイングリッシュデイ! ~わかば組~
みんな大好きなシザー先生とのイングリッシュデイ。
早いもので今年度わかば組に来てくれるのは最後。
最初は、初めて外国人の方に会うお友達もいたりして、泣いたり、ドキドキの緊張が止まらず、打ち解けるのに時間がかかったわかばさん。
ですが、今ではすっかり大好きなシザー先生!
イングリッシュデイ!と聞いただけで大喜びなわかばさん。
大人気なシザー先生です。
最後のイングリッシュデイももちろん、沢山笑って沢山遊んで過ごしました。♡
1月のお誕生日会の続き♩ ~わかば組~
昨日お休みだったお誕生児のお友達が来た今日。
早速みんなでお祝いしましたよ♩
新聞紙をびりびりに破ってちぎって、ふわふわの雪に見立て遊び。
最後はみんなで大きな雪だるまを作って完成!!のはずが・・・
雪だるまちゃんのお顔がない!お顔のパーツがバラバラ事件というこmとで
今日も雪だるまちゃんで、福笑い!
沢山笑って、最後はニコニコ可愛い雪だるまちゃんが出来上がりましたよ。♡
明日お待ちしてます!~ぽぷら組~
ずっと楽しみにしていたお泊まらない会の日!
「明日楽しみすぎて、今日の夜眠れないかも~」なんて子もいるくらい…
17時まで幼稚園にいれるんだよ!と伝えると
「えー!」「長いね!!」と大喜びする姿がありましたよ。
動物園にみんなで食べるカレーライスに、プラバン!!
楽しいことが盛りだくさん!!
昨日子ども達から「どうぶつえんのうた歌いたい!!」との声があがり
お部屋で久しぶりにうたいましたよ♪
「動物園に行くまで歌えばいいんじゃない?!」と言ってくれた子がいたので
バスの中で歌って、楽しみながら動物園に向かいたいと思っています!
そして今日はホールで年長さんで集まり決起集会をしました!
明日は年長さんだけの特別な日であることを再確認し、喜んでいましたよ。
明日はぽぷらさんはもちろん、しらかばさん・あかしやさん合わせ年長さん全員で
思い出に残る楽しい1日にしたいと思っています!
道路状況が悪い中、送迎のご協力等ありがとうございます。気を付けてお越し下さいね。
お待ちしています!!
明日はお泊まらない会!楽しむぞ~!~あかしや組~
明日はいよいよお泊らない会ですね。
今週に入ってから動物園で見たい動物を話し合ったり
プラバンで描きたい絵を皆で相談したり
おやつは何かな~♡とワクワクしたり・・・
毎日カウントダウンしながら明日を心待ちにしてくれていました。
さらに年長3クラスでホールに集まり
園長先生から明日の流れを教えてもらい
また期待感が高まったようでした。
元気に登園してくれるのをお待ちしていますね。
予定していたお泊まりは出来なくなってしまいましたが
「残念・・・」となるのではなく
他に特別な思い出を作れるものは何かと考えこのような形になりました。
この日はこの日にしか作れない楽しい思い出を
皆で作りたいと思っています。
感染対策や手洗い消毒などこまめに行い対策していきます。
あかしや組は、あゆみ幼稚園に9:10に集合になっています。
時間厳守でお越しくださいね。
道路状況が悪くなっていますのでお気をつけてお越しください。
1月生まれのお友達お誕生日おめでとう! ~もみじ組~
まってたまってた1月生まれのお誕生日会!
お誕生日さんは一生懸命インタビューに答えたり、マントも「これきれるの・・・?^^」と嬉しそうな表情を見せてくれました。
もみじ組のお友達からも、「もみじさんに5歳のお友達ふえたね!」「あしたはお友達の誕生日!!」と意識してくれる声掛けが聞こえてきました。
今日は、お正月遊びの一つ「ふくわらい」をしましたよ。
袋の中からのっぺらぼうのおかめさんととひょっとこさんがでてきました。さらに、お顔のパーツと目隠しも・・・。
「これしってる!!」「めかくしして顔をつくるんじゃない?」知っているお友達が教えてくれたり、おもしろそう~と、ワクワクの表情を見せるみんな。
「目隠しをしていない人は、どこに置くか言葉で教えてあげてね」と伝え、さっそくお誕生日のお友達には「ひょっとこ」のお顔を作ってもらうことに!
「これなあに?」「めだよ!」とみんなでやりとりしながら
「もっとうえ!!」「みぎみぎ、そこ!!!」と必死に教えてくれる子もたくさんいましたよ。
完成したらみんなで見てみると、「あっはっは~~~!」「きゃはは~^^」全員で大笑いしてとっても楽しい時間でした。
ご飯を食べた後は福笑いをしたいお友達がたくさん集まり参加しています。
幼稚園に沢山の福が入ってきますように^^
お誕生日会も残すはあと2月3月ですね。みんなでまた楽しくお祝いしたいと思います。
お誕生日おめでとう!