あゆみ第二幼稚園ブログ

11月2日 うさぎちゃん教室(火)ひとり登園スタートです‼

先月まで親子で通っていたうさぎちゃん教室ですが、

今月からはひとりで登園します。

初日の今日は・・・

靴を履き替えて!かばんを持って!

ママが居ないことに気が付いているのかな…

ひとりで、いつものようにお部屋に遊びに来てくれました。


時々ママのことを思い出して寂しそうにしている姿もありましたが、

幼稚園のお兄さんお姉さんに助けられて楽しく過ごしていましたよ。


次回はママが居ないことに気が付いた分不安が大きくなるかもしれませんね。

楽しいことを用意してお待ちしています。


ママに内緒で楽しいことを沢山しようね。

泣いちゃっても大丈夫だよ!

お待ちしております。


参観日2日目~あかしや組~

11月4日

参観にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

この日は前回の参観日で秋の自然物を使ったおもちゃやさんごっこの

レジ袋作りと実際にごっこ遊びをして遊んでみたのですが、

そこで色々と発見や反省が出てきたので

その反省点をこの参観日でやっていこう!というねらいでした。


おもちゃが足りないからと作り足すチーム

商品がわかりやすいように商品の名前を作るチーム

各々作りたいものを自分で選択して役割分担し

協力しながら作り上げましたよ。


その後は前回同様お店屋さんごっこを実際にやってみました。

店員さんになりきり呼び込みをする姿や

徹底してお客さんになりきる子など

前回の経験もありなりきり遊びが上手になったというか

リラックスして緊張感なく遊びに入りこめていると感じました。

今度は本物のお客さんを呼びたいと計画しているようですので

またブログでお伝えしていきますね。


参観日1日目~あかしや組~

11月2日

参観日一日目にお越し下さった保護者の皆様

ありがとうございました。

約一カ月前から取り組んできた秋の自然物を使ったおもちゃ作りが進んできて

子どもたちが進んで遊びに向かっている姿を見ていただきたいと思い設定させていただきました。


「こうしていきたい!」という目的が強くあるため

どの子も自分からできることを探し友達と協力しながら楽しんでいたと思います。

そういった姿を感じていただけたでしょうか?

時間が押してしまいお店屋さんごっこ遊びをじっくり見ていただくことが出来なかったのが残念でしたが・・・

またブログ等で様子をお伝えしていきますね。

お写真は当日の続きのお店屋さんごっこの様子です。

11月2日~参観日1日目*ももたろうの世界をつくりました~しらかばぐみ

久しぶりの参観日でした。お越しくださった保護者の皆様ありがとうございました。


今日は、朝から「今日お母さんくるんだ~!」「私は6個寝たら来るよ」などと楽しみにしている声が聴かれていました。

参観が始まってからは、ちょっぴり緊張している子もいましたが、かっこいいところを見てもらおうと

いつもより背中がピンとなっていたり、

大好きな歌を聞いてもらいたくて、笑顔いっぱい歌ったり・・・と少しずついつものしらかばさんに戻っていましたよ。


今日はももたろうさんが遊びに来て、ももたろうさんのお友達を作ることになり、折り紙でお顔を作りました。


参観の終了の時間なったころに「犬もサルもキジもいるよ」「おにも!」「船に乗っていくよ」と教えてくれた子がいて、

その後は、自分が作りたいものを自由に作りました。(途中になってしまいごめんなさい!」

折り紙で鶴を作り「これ、キジってことにしよう!」「教えて教えて~」と折り方を教え合ったり、

「鬼が島には海がなくちゃ!」とクレヨンで海を描いてくれたり、鬼やサル、犬など思い思いに作り、みんなで協力して

とびっきりの「しらかばさんのももたろう」が完成しました。


歌を歌いながら、とっても楽しい時間になりました。


写真①「海も描かなきゃ!クレヨンで色塗ろう!」女の子たちがみんなで海を描いています。


写真②「鶴はどう折るの?」「教えてあげる!こうやってね・・・」鶴の折り方を教え合って、できあがり~!


写真③ 「海が足りなかったみたい!」「セロテープで貼ろう!」「こっち持ってひっぱって!」「OK!」  分担しながら、頑張っています。くっつけたら、完成!のところです。












10月生まれさん!HAPPY BIRTHDAY~ふたば組~

10月生まれさん!お誕生日おめでとう!

今月はどんなお誕生日会になるのかな~とわくわくして登園してくれたようすでした!

そしてお誕生日カード嬉しそうに見てくれています♡

誕生月になったらもらえるものなのでまってたまってたととっても嬉しそうでした♡


この日はハロウィンゲームをしましたよ!

ジャックオランタンがお腹が空いたと……!

間違えてふたば組さんを食べない様においしいドーナツを作りました!

みんなのパワーを1つにするとおいしいドーナツが2つもできましたよ!


しかし……グー……ジャックオランタンのお腹がなります!「お腹が空いた~」と……

良い物があると先生!果物味のカラーボールを手に取りましたが!ばらばら~!

転んで床にばらまいてしまいました!

優しいふたば組さんは拾ってジャックオランタンにたべさせてくれると♡


たまーに食べられそうになり「きゃ~!」と逃げながらも楽しめた活動のようでした!


体を動かしながらゲームに参加し誕生児をお祝いできました!


4歳も楽しいことがいっぱいあるよ~♡楽しもうね♪


ホールであきまつりを開くことになりました!!♪ ~もみじ組~


本日参観日にお越しいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

少しの緊張といつもと違うお部屋の雰囲気でしたが、みんな一生懸命に活動に参加している姿が見られていました。


来ていただいた保護者の方に「今日の活動の続きはブログで伝えます」と言いましたが、写真がなく申し訳ありません・・・!

あきまつりに向けての看板づくりや衣装づくり等、一人一人が工夫しながら楽しんだり、友達と一緒に物を作ることに取り組む姿が見られていて、グループ活動を通してきた今日までの子ども達の姿が見られました。

話し合いでは思いを伝えることが恥ずかしかったり難しかったりする姿がありましたが、製作が始まると緊張が解けたのか子ども達のアイデアも聞こえてきたり、「思っていることを伝えてみたらみんなでできた」という場面も多くみられました。そんな、今まで取り組んできた活動を見ていただけて嬉しかったです。


そして活動の最後、あきまつりをホールでやることにしよう!とみんなに伝えるととっても嬉しかったようで沢山の笑顔が見られました。飛び跳ねて喜ぶみんなが10ぴきのかえるさんみたいに見えました♡


写真は帰りの遊びで作ったおみこしです!!自由遊びの中で取り組み、絵本を見ながら工夫しながら作り、「あとはきらきらのおかえる様だけだね!」と言っています^^

「わっしょいわっしょいけーろけろっ!」とかわいい掛け声がきこえます・・・♪

10月29日金曜日コースさん親子登園ありがとうございました!

6月末から親子で通ったうさぎちゃん教室。

最初は初めての幼稚園、初めてのお友達にドキドキしていましたがお母さんが傍で見守る中、いっぱい遊びたくさん笑って今では教室にも慣れて元気に過ごしてくれましたね。

また様々な活動にも楽しく参加してくれて子ども達の表情がキラキラしている姿を見て私も心がうきうきと嬉しい気持ちになりました。

親子登園ではたくさんの場面でご理解・ご協力をして頂き本当にありがとうございました。


いよいよ次回から一人登園が始まりますね。

子ども達と一緒に「一人で出来たね!!」の気持ちを大切に楽しい経験をしながら来年度4月の入園に向けてもっと幼稚園を好きになってもらえるよう笑顔で過ごしていきたいと思います。


お待ちしていますね。

10月28日木曜日コースさん親子登園ありがとうございました!

6月末から親子で通ったうさぎちゃん教室。

最初は初めての幼稚園、初めてのお友達にドキドキしていましたがお母さんが傍で見守る中、いっぱい遊びたくさん笑って今では教室にも慣れて元気に過ごしてくれましたね。

また様々な活動にも楽しく参加してくれて子ども達の表情がキラキラしている姿を見て私も心がうきうきと嬉しい気持ちになりました。

親子登園ではたくさんの場面でご理解・ご協力をして頂き本当にありがとうございました。


いよいよ次回から一人登園が始まりますね。

子ども達と一緒に「一人で出来たね!!」の気持ちを大切に楽しい経験をしながら来年度4月の入園に向けてもっと幼稚園を好きになってもらえるよう笑顔で過ごしていきたいと思います。


お待ちしていますね。

10月26日火曜日コースさん 親子登園楽しかったね!

親子教室が最後の日になりました。(11月からはひとりで来ます!)

親子教室は楽しんで頂けましたか?


お母さんはお部屋でお留守番をして頂いて子供たちと一緒に探検にも行きました。

みんな自身に満ち溢れた良い顔で帰ってきましたね。

少しだけ新しい世界がみえたような・・・


最終日は

『バイキンマンVSアンパンマンを助けてあげよう』カードゲームを行いました。

バイキンマンチームにはお母さんに手伝って頂きましたが

お母さんと対抗でできるなんて6月には想像できませんでしたね。

アンパンマンのために一生懸命な子供たちがとってもかわいかったです。


気が付くとお母さんより楽しい事が大好きになっていて

友達との会話(とまでは行きませんが・・・意思疎通⁈)も成立し始めて、

ひとりひとりがそして集団としても楽しくなってきました。

来月からの一人登園がまた楽しみになりました。

楽しいことをいっぱい考えてお待ちしております。


これまで沢山のご理解とご協力本当にありがとうございました。

ひとり登園は不安なことも多いと思いますが、笑顔で送り出してあげてくださいね。

よろしくお願い致します。




10月25日月曜日コースさん 親子登園楽しかったね!

6月より始まりました親子教室が最後の日を迎えました。(来月からはひとりで来ます!)

親子で楽しんで頂けましたか?


『アンパンマンとのフルーツ狩り』

この日は初めてお母さんと離れて子供たちだけでお出かけしましたね。


そして最終日は

『バイキンマンVSアンパンマンを助けよう!カードめくりゲーム』

バイキンマンチームにはお母さんにお手伝いお願いしましたが、

お母さんと対抗して出来ちゃうなんて6月には想像出来ませんでしたね。

アンパンマンを助けるために一生懸命なみんながかわいかったです。


気が付くとお母さんより楽しい事が大好きになっていて

友達との会話(とまでは行きませんが・・・意思疎通⁈)も成立し始めて、

ひとりひとりがそして集団としても楽しくなってきました。

来月からの一人登園がまた楽しみになりました。

楽しいことをいっぱい考えてお待ちしております。


これまで沢山のご理解とご協力本当にありがとうございました。

ひとり登園は不安なことも多いと思いますが、笑顔で送り出してあげてくださいね。

よろしくお願い致します。






カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ