暖かくて良い天気☀~あんず組~
先日は、あんず組の皆でお散歩をしてから、モーモー公園に行ってきました!
太陽が暖かいとても良い天気の下で沢山体を動かしていました。
お散歩では、お友達と手を繋いで、「ぶんぶんぶんハチがとぶ」や「さんぽ」などの子どもたちが大好きな歌を皆で歌ったり、お友達同士て楽しくお話をしながら歩きましたよ。
左右を見て確認してから道路を渡ったり、お友達が転ばないようにゆっくり歩くなど、とても上手に歩くことが出来ました😊
後ろ向きで歩いている担任に対し、「ゆうき先生~電柱危ないよ~!」と教えてくれたお友達も沢山いました😌心優しいあんずさんでした。
公園に着いてからは、遊具で遊んだり、蝶々を追いかけて遊んだり、鬼ごっこをして遊びました。
高い所に登り、お友達と一緒に周りを見渡して楽しんでいたり、ブランコや滑り台で何度も遊び、様々な遊具に挑戦する姿が見られました😄
幼稚園に帰ってからのあんずさんはお腹がペコペコで、給食はモリモリ沢山食べられました!
次のお散歩はもう少し遠い距離に、お花や虫さんを探しに冒険しに行きたいと思います!
○○に変身して…! ~ふたば~
今日はお部屋で、ふたばさんの大好きな運動遊びをして遊びましたよ!
普段からソフトブロックを使って自分たちでサーキット遊びを楽しんでいたので、今日もいろいろなコースに楽しんで参加してくれました。
「ふたばさんが大好きなはらぺこあおむしみたいにやってみたいなあ」という
思いから、机の下をあおむしさんに変身して通ってみたり、
ソフトブロックの橋の上に三角のブロックを置いてお山にしてみたり、
最後はタンバリンめがけて大きくジャ~ンプ!しましたよ!
運動遊びは、体を動かすことはもちろんですが、楽しみながら”順番を守る大切さ”を感じることができます。
活動に楽しんで参加しながら、身についていくといいなと思っています。
キャンプごっこ~つぼみ組~
最近つぼみ組ではキャンプごっこが大人気!
お部屋にあるキャンプスペースが落ち着く様子で絵本を読んだり、おままごとをして遊んでいます。
今日はつぼみ組のお友達が焼き鳥作りの製作をしてくれました。
割りばしに小さな段ボールを指して、焼き鳥とおいしそうなポッキーを作りおままごとコーナーにいき遊んでいました。お隣のキャンプごっこをしているお友達に届けたり、一緒に料理を作ったりと楽しそうな様子でした。
これからもつぼみさんの好きな遊びを見つけて楽しんでいけたらいいな思います♪
ヒント
子どもの遊びって、なにかきっかけがあると
もっともっと楽しくなります。
ゴールテープがあるだけで、「うんどうかいごっこ」が楽しくなるし、「大きなスコップ」があると工事が始まります。
それがある時は先生の一言だったり。
お友達のアイディアだったり。
それを大切にするのが幼稚園。
楽しいなぁ~
お当番表製作♪~もみじ組~
クラスの友達との関わりが増え、自由遊びの時間にも、同じクラスの友達と約束をして、一緒に遊ぶ姿が増えてきました。
そろそろ、お当番活動を始められたらいいなと思い、今日は『お当番表づくり』をすることにしました。
『くれよんのくろくん』の絵本から、自分だけのくれよんくんを作ろう!ということで、個性あふれるお当番表を作りましたよ。
くれよん、はさみ、のりを使う、工程の多い活動でしたが、見本を見ながら、どう作るのかを考え、「つぎは、こうするんでしょ?」「これ、はってもいい?」と、どんどん製作を進める姿がみられました。
くれよんくんを作った後は、空いたところに、くるまや、ハート、にじなど、を描くお友達もいて、好きなものを詰め込んだ、素敵なお当番表ができました。
背景を黒い画用紙にしたことで、クレヨンの線が綺麗に見えることを発見し、お絵描きを楽しむ様子もみられましたよ。
活動後のお部屋遊びでは、自由帳にくれよんくんのお友達をたくさん描いてくれたお友達もいました!
お当番活動、楽しみですね♪
ひまわりの芽がでました!~もみじ組~
種を頂いて、クラスでこっそりと植えた、ひまわり。
なかなか芽が出ずに心配していましたが、今日立派なふたばが出ているのをみつけました!
みんながお世話を頑張ってくれたおかげですね♪
これからの成長がたのしみです。
年長さんでリレーをしました! ~あかしや組~
今日は年長さん3クラスで集まり、待ちわびていたリレーを行いました。
リレーで大切なこと・・・今日は
・ともだちにバトンをしっかり渡すこと
・ひとりでも欠けてはいけない
の2つをお話しして取り組みました。
園庭に集まり、リレーのお約束を伝えてみんなに知ってもらったり、間違えている例を見せると「○○するんじゃなくてこうするんだよ!」と答えてくれる子が沢山いました。走って抜かすときには外側を走ること、バトンは投げずに渡すことなどお約束を守って参加する姿が見られました。
園長先生からのも「とてもかっこよかったよ!」「もっとこうするとよいかも・・・」「やる気!げんき!本気!」の言葉やアドバイスをもらい、またやりたい!とやる気を持つ子ども達でした。
今日初めて皆でリレーをしてみたあかしやさんの様子は一生懸命でとてもかっこよかったです!これからの活動でも体を動かしたり、クラスの皆で攻略を練ったり・・・取り組む中でいろいろな経験をしていきたいなと思っています。
そして運動会で子ども達の一生懸命な走りをお見せしたいなぁと思っています!
3枚目の写真・・・今日はリレーで頑張ったことで食欲がある子がいつもより多く、「ふりかけご飯大盛りで!」というお友達が13人もいました♪
素敵な曲を貰ったよ♪~つぼみ組~
今日は、年少さんみんなでホールに集まりました。
すると、、、「はなかっぱ」が遊びに来てくれました!
年少さんは踊ることが大好きだということを
はなかっぱに伝えると素敵な曲をプレゼントしてくれました!
とてもかわいらしい姿で踊ってくれていました
(^-^)
はなかっぱからプレゼントしてもらった曲を運動会で踊ります!!
楽しみにしていただければと思います😊
お部屋でもみんなで踊ろうね♪
リレーって楽しい♪ ~ぽぷらぐみ~
ずっと前から「リレーっていつやるの?」「運動会ではリレーがんばるんだ!」という声が聞こえてきていました。
今日は待ってた待ってたリレーをはじめてしてみましたよ!
「バトンは壊れちゃったらもうできなくなっちゃうから大事にしないとだよね」などとお部屋でリレーの大事なお話をみんなでして…
ぽぷら組さん、頑張るぞ!えいえいおー!!と元気よくお部屋を出発しました。
「よーいどん!」の合図でリレーがスタートしました。
男の子も女の子もとっても一生懸命本気で走っている姿を見て、素敵な姿だなと思いました。
結果は、、
男の子…一位
女の子…二位
でしたよ!!
これからどうやったら一番でずっといられるのか。どうしたら勝てるのかなどをぽぷら組みんなで話し合いながら運動会本番まで気持ちを高めて楽しんでいきたいと思っています。
おうちでも今日の様子聞いてみてくださいね♡
今日からお祭りが始まったね!~わかば組~
今日からお祭りが始まりましたね~!
夏ですね~!
「お祭りに行くの~!」と子ども達から声が聞こえてきたので、お部屋でもお祭りごっこすこーししてみました!
食べ物がメインですが、りんご飴とチョコバナナを画用紙やテープ、はさみを使用して作りましたよ!
先生がお手本で作ってみると、子ども達も作りたい気持ちになってくれて一緒に作ったり作ってもらったものを手にしお友達や先生とのやり取りを楽しんでいましたよ。
「明日も作ろうね!」と明日の登園を楽しみにしてくれる様子や帰りの会の際に手に取り食べるまねっこをしてくれる様子がありました!可愛い♡
明日もどんな表情で参加をしてくれるのか楽しみに待っていますね!



























学校法人後藤学園