待ってたよ!大好きなだいすきなつぼみさん♡ ~つぼみ組~
待ってた、待ってた、今日この日。
大好きなだいすきなつぼみさんにやっと会えました。❤︎
少し肌がこんがり焼けていたり、涙流さず、元気に登園してくる姿に、たくましさを、成長を感じた2学期の初日でした。
「さとみ先生〜!!」「キャンプ行ったんだよ!」「コレ見て!海行ったの!」「見てみて〜!」と、早速自分から夏休み帳と夏休みの思い出の絵を発表してくれましたよ!! …写真2枚目
「先生みて!」「先生私はね、僕はね、…!!」話が止まりません。(笑)
今年度は例年とは違う夏休み。短いし、コロナウイルスや熱中症、沢山気をつけなければいけない事もあり、保護者の皆様も少し窮屈な夏休みだったのではないかなと心配でしたが、子ども達の話を聞いていると、密を避けた外出、遊びを工夫されながら、沢山経験し、満喫してきたんだなあと思いました。
子ども達も保護者の皆様もお元気で過ごしていたようで、とっても嬉しいです。
話が戻りますが、夏休みの思い出話に沢山花を咲かせるつぼみさん。
「それなら、みんな発表しちゃう!?」 「するー!」「したい!!」
とノリノリで、発表したいお友達(ほとんど全員)がみんなの前で、絵を見せなが夏休みの思い出を話しましたよ!
さとみ先生ときよみ先生の夏休み話をする暇がないくらい、盛り沢山なお話でした!(笑)
自分が話したら、拍手をもらえて嬉しい。友達が話を聞いてくれるって嬉しい。という、経験をしました。 …写真3枚目
こんなに、発表者がいて、大丈夫かな?飽きないかな?なんて心配いらないくらい、自分の事を伝える喜び。友達への興味。友達への優しさ、思いやり。に溢れた時間でした。❤︎
今日は、夏休み明け持って来る持ち物を自分達でロッカーにしまいましたよ。
自分の身の回りの事を自分でやろうとする、意欲が見られました。
…写真1枚目
お着替え袋・お仕事着・名前付きの大きな袋・レジャーシート
ご家庭にもしありましたら、2学期もロッカーに保管しながら使用しますので、いま一度ご確認下さい。
1学期、ブログを読んで頂きありがとうございました。
「夏休み中に子ども達と振り返りながら読んでました。」と保護者の方からお言葉を頂けて、嬉しかったです。有難うございます。
なかなか園に足を運んで頂ける機会が今年はどうしても少なくなってしまう為、出来る限り、子ども達の日常を写真と共にお伝えできるように
2学期も、沢山ブログやお電話で可愛いつぼみさんの姿を伝えていきます!
大好きなだいすきなつぼみさんにやっと会えました。❤︎
少し肌がこんがり焼けていたり、涙流さず、元気に登園してくる姿に、たくましさを、成長を感じた2学期の初日でした。
「さとみ先生〜!!」「キャンプ行ったんだよ!」「コレ見て!海行ったの!」「見てみて〜!」と、早速自分から夏休み帳と夏休みの思い出の絵を発表してくれましたよ!! …写真2枚目
「先生みて!」「先生私はね、僕はね、…!!」話が止まりません。(笑)
今年度は例年とは違う夏休み。短いし、コロナウイルスや熱中症、沢山気をつけなければいけない事もあり、保護者の皆様も少し窮屈な夏休みだったのではないかなと心配でしたが、子ども達の話を聞いていると、密を避けた外出、遊びを工夫されながら、沢山経験し、満喫してきたんだなあと思いました。
子ども達も保護者の皆様もお元気で過ごしていたようで、とっても嬉しいです。
話が戻りますが、夏休みの思い出話に沢山花を咲かせるつぼみさん。
「それなら、みんな発表しちゃう!?」 「するー!」「したい!!」
とノリノリで、発表したいお友達(ほとんど全員)がみんなの前で、絵を見せなが夏休みの思い出を話しましたよ!
さとみ先生ときよみ先生の夏休み話をする暇がないくらい、盛り沢山なお話でした!(笑)
自分が話したら、拍手をもらえて嬉しい。友達が話を聞いてくれるって嬉しい。という、経験をしました。 …写真3枚目
こんなに、発表者がいて、大丈夫かな?飽きないかな?なんて心配いらないくらい、自分の事を伝える喜び。友達への興味。友達への優しさ、思いやり。に溢れた時間でした。❤︎
今日は、夏休み明け持って来る持ち物を自分達でロッカーにしまいましたよ。
自分の身の回りの事を自分でやろうとする、意欲が見られました。
…写真1枚目
お着替え袋・お仕事着・名前付きの大きな袋・レジャーシート
ご家庭にもしありましたら、2学期もロッカーに保管しながら使用しますので、いま一度ご確認下さい。
1学期、ブログを読んで頂きありがとうございました。
「夏休み中に子ども達と振り返りながら読んでました。」と保護者の方からお言葉を頂けて、嬉しかったです。有難うございます。
なかなか園に足を運んで頂ける機会が今年はどうしても少なくなってしまう為、出来る限り、子ども達の日常を写真と共にお伝えできるように
2学期も、沢山ブログやお電話で可愛いつぼみさんの姿を伝えていきます!
沢山ご協力やご理解をお願いする事もあると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
新しい遊具がある!~くるみ組~
くるみ組のお部屋からは園庭が見えるので
朝遊びをしていた子は「もう遊んだよ!」「楽しかったよ!」と教えてくれていましたが、
遅バスの子は「新しいのがある!」「はやく遊びたい!」とわくわくしている姿が。
少しレベルが高い遊具なので、どうかな?と思っていたのですが
挑戦している子がたくさんいましたよ。
レベルが高いのでできたときの達成感も高いですね!
「できたよ!」「難しくなかったよ!」と挑戦してできて嬉しい気持ちを
さっそく感じた子がいましたよ。
中には怖くてやめておくという子もいましたが、
やってみたい!の気持ちがすてきだなと思い見ていました。
まだ遊んでいない子もたくさん挑戦していってほしいなと思います(^-^)
挑戦している子がたくさんいましたよ。
レベルが高いのでできたときの達成感も高いですね!
「できたよ!」「難しくなかったよ!」と挑戦してできて嬉しい気持ちを
さっそく感じた子がいましたよ。
中には怖くてやめておくという子もいましたが、
やってみたい!の気持ちがすてきだなと思い見ていました。
まだ遊んでいない子もたくさん挑戦していってほしいなと思います(^-^)
夏休み楽しかったなあ♪~くるみ組~
久しぶりの登園に少し緊張している子や、
にこにこで思い出をたくさんお話してくれる子、色々な姿の子がいました。
くるみ組によく遊びにくる、おさるのジョージが夏休みのお話をしていると
「わたしはね海行ったの」「ぼくもね…」
と思い出をお話してくてうずうずしている様子が…
ジョージから「みんなの思い出を聞きたいな、教えてくれる?」と聞くと
「いいよ!」と元気いっぱいにお返事してくれましたよ。
ばくだんゲームのルールで音楽がとまったときに、ジョージにぎゅっとしていた
お友達と、その両隣のお友達に思い出を発表してもらいました。
恥ずかしくて言えない…という子はいなく、みんなの前で楽しかったこと
嬉しかったことを言葉にして発表してくれていましたよ。
ただ「バーベキューが楽しかった」「海行ったことが楽しかった」
ということだけではなく、誰と行ったということや、海で何をしたかという
深いところまで発表してくれていて、言葉で伝える力が少しずつついているのだなと
感じる姿があり嬉しく思いました!
発表した後も「まだあった!」とお話がとまらない子どもたちと
給食前にもたくさんお話を聞きました(^-^)
また2学期からも幼稚園で楽しい思い出ができるよう過ごしていきたいと思いますので
よろしくお願い致します。
「わたしはね海行ったの」「ぼくもね…」
と思い出をお話してくてうずうずしている様子が…
ジョージから「みんなの思い出を聞きたいな、教えてくれる?」と聞くと
「いいよ!」と元気いっぱいにお返事してくれましたよ。
ばくだんゲームのルールで音楽がとまったときに、ジョージにぎゅっとしていた
お友達と、その両隣のお友達に思い出を発表してもらいました。
恥ずかしくて言えない…という子はいなく、みんなの前で楽しかったこと
嬉しかったことを言葉にして発表してくれていましたよ。
ただ「バーベキューが楽しかった」「海行ったことが楽しかった」
ということだけではなく、誰と行ったということや、海で何をしたかという
深いところまで発表してくれていて、言葉で伝える力が少しずつついているのだなと
感じる姿があり嬉しく思いました!
発表した後も「まだあった!」とお話がとまらない子どもたちと
給食前にもたくさんお話を聞きました(^-^)
また2学期からも幼稚園で楽しい思い出ができるよう過ごしていきたいと思いますので
よろしくお願い致します。
あんずさん久しぶり!二学期始まりました♪ あんず組
少しの間が空いたお休みでしたが、元気いっぱい笑顔で来てくれたあんずさんの姿がありましたよ。
担任は、皆がどんな表情で来るかな~ととても楽しみにウキウキしていました^^
緊張している様子が少ないことが印象的で、お友達との再会を喜んだり、夏休みの思い出を伝えたい!と沢山の思いを持ってきてくれていました。
今日は久しぶりにあんず組のお友達と集まったので、ゲームをしようかと考えていたのですが、登園してきたみんなの(お友達と遊びたい、話したい・・・と感じました(笑))気持ちを優先しお部屋遊びにしました。
2学期に入り少し広くして、より仕切られた空間になったおままごと、
つくりたいものをイメージできるような、実現していけるような素材を取り入れた紙遊びコーナーをメインにして好きな遊びを楽しんでもらいましたよ。
1学期に仲良くなったお友達と今日も遊ぶ姿が見られ、とにかくお友達と話したり近くで遊んだり、1学期最後の日からまた親しみを持って過ごせることを願っています。
2学期はよりクラスで1つのことに取り組む活動が増えてきますが、その中でみんなが意識し合いみんな、心から楽しめるようにお友達との関わりも広げていける日々をつくっていきたいなと思っています。
2学期も沢山のご理解やご協力など頂くかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
2学期に入り少し広くして、より仕切られた空間になったおままごと、
つくりたいものをイメージできるような、実現していけるような素材を取り入れた紙遊びコーナーをメインにして好きな遊びを楽しんでもらいましたよ。
1学期に仲良くなったお友達と今日も遊ぶ姿が見られ、とにかくお友達と話したり近くで遊んだり、1学期最後の日からまた親しみを持って過ごせることを願っています。
2学期はよりクラスで1つのことに取り組む活動が増えてきますが、その中でみんなが意識し合いみんな、心から楽しめるようにお友達との関わりも広げていける日々をつくっていきたいなと思っています。
2学期も沢山のご理解やご協力など頂くかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
ついに…生まれました!!~ぽぷらぐみ~
ついに・・・ぽぷらさんで育ててたあおむしさんがさなぎから出てきました。
さなぎの色が茶色だったこともあり子どもたちもモンシロチョウじゃなくてきっと蛾かな?と言っていったのですが・・・
子どもたち大正解の蛾が夏休み中に生まれていましたよ!!
本当はぽぷらさんみんなでお見送りしたかったのですが、始業式まで飼育箱の中で生きていると苦しそうなのでせっかく生まれた命をミッキーさんのお友達と一緒にお外へと放たせてもらいました。
立派に飛んでいきましたよ~
「よかったね」「ミッキーさんの周りで元気に暮らすのかな」と子どもたちも一緒になって喜んでいる姿を見てほっとしました。
私も一緒に改めて命を育てる難しさ大変さ、そして生まれたの喜びを味わうことが出来ました。
始業式にぽぷらさんの皆には写真にはなってしまいますが命の誕生を喜び合えたらと思います。
さなぎの色が茶色だったこともあり子どもたちもモンシロチョウじゃなくてきっと蛾かな?と言っていったのですが・・・
子どもたち大正解の蛾が夏休み中に生まれていましたよ!!
本当はぽぷらさんみんなでお見送りしたかったのですが、始業式まで飼育箱の中で生きていると苦しそうなのでせっかく生まれた命をミッキーさんのお友達と一緒にお外へと放たせてもらいました。
立派に飛んでいきましたよ~
「よかったね」「ミッキーさんの周りで元気に暮らすのかな」と子どもたちも一緒になって喜んでいる姿を見てほっとしました。
私も一緒に改めて命を育てる難しさ大変さ、そして生まれたの喜びを味わうことが出来ました。
始業式にぽぷらさんの皆には写真にはなってしまいますが命の誕生を喜び合えたらと思います。
遊具完成しています!
新しい遊具が完成しています。
バランス感覚が必要で少々難しいですがとっても楽しいですよ。
楽しみにしていてくださいね。
そしてオオクワガタが成虫になりました~!!!
でも・・・2匹ともメスでした。
今年はあゆみ第二幼稚園 女子優勢です笑。
バランス感覚が必要で少々難しいですがとっても楽しいですよ。
楽しみにしていてくださいね。
そしてオオクワガタが成虫になりました~!!!
でも・・・2匹ともメスでした。
今年はあゆみ第二幼稚園 女子優勢です笑。
卒園児の皆さん
お元気にお過ごしですか?
何人かアルバムを取りに来てくださったときに少し大きくなった子どもたちの
姿が見えて嬉しく思いました。
いろいろなことがあった1学期、
子ども達もお母さん達も頑張りましたね。
もうすぐ夏休みですね~。少しのんびりできるでしょうか。
さて「元気だった会」を開催する予定です。(感染状況を見て最終決定となりますが)
お知らせのように園庭で行います。(雨天は中止です)
短い時間ですが、子どもたちが少しホッとしてくれたらいいなと思います。
ただ・・・
ごめんなさい・・・
本当はお母さん達にもゆっくりお話を伺いたいところですが
密集や密接を防ぐ方法で安全に配慮し行うことにしましたので、お母さんたちは
送迎のみとさせて下さい。
いつか落ち着いたらゆ~っくりコーヒーでも飲みに来てくださいね。
私も話したいなぁ~。
何人かアルバムを取りに来てくださったときに少し大きくなった子どもたちの
姿が見えて嬉しく思いました。
いろいろなことがあった1学期、
子ども達もお母さん達も頑張りましたね。
もうすぐ夏休みですね~。少しのんびりできるでしょうか。
さて「元気だった会」を開催する予定です。(感染状況を見て最終決定となりますが)
お知らせのように園庭で行います。(雨天は中止です)
短い時間ですが、子どもたちが少しホッとしてくれたらいいなと思います。
ただ・・・
ごめんなさい・・・
本当はお母さん達にもゆっくりお話を伺いたいところですが
密集や密接を防ぐ方法で安全に配慮し行うことにしましたので、お母さんたちは
送迎のみとさせて下さい。
いつか落ち着いたらゆ~っくりコーヒーでも飲みに来てくださいね。
私も話したいなぁ~。
遊具が増えます
既存の遊具に新しい遊具が延長されます。
今日、明日で完成!となるかな?
楽しみにしていてくださいね~。
トラックも入っています。
ミッキーの皆さん、お迎えの時は少しお気を付けくださいね。
今日、明日で完成!となるかな?
楽しみにしていてくださいね~。
トラックも入っています。
ミッキーの皆さん、お迎えの時は少しお気を付けくださいね。
最後は花火で!
山口先生・千葉先生・けんと先生・開発先生が今日は花火師です。
大量の吹上花火・打ち上げ花火を楽しみました。
花火が上がるたびに「きゃ~!!」歓声があがります。
その声と笑顔に嬉しさと幸せを感じる私達でした。
いつものようにはできなかったけど、「今できる精一杯を楽しもう」それは
今日の「おとまらない会」でできたかな・・
子どもたちの心に思い出として残ってくれたら嬉しいです。
保護者の皆さま送迎等ご協力を頂きましてありがとうございました。
本当はゆっくりお話しをしたかったですが、混みあわないようにせかして
しまってごめんなさい。
1学期中のご協力にも心から感謝致します。
ありがとうございました。
子ども達にもはなまるぶっちゅ~でした。
大量の吹上花火・打ち上げ花火を楽しみました。
花火が上がるたびに「きゃ~!!」歓声があがります。
その声と笑顔に嬉しさと幸せを感じる私達でした。
いつものようにはできなかったけど、「今できる精一杯を楽しもう」それは
今日の「おとまらない会」でできたかな・・
子どもたちの心に思い出として残ってくれたら嬉しいです。
保護者の皆さま送迎等ご協力を頂きましてありがとうございました。
本当はゆっくりお話しをしたかったですが、混みあわないようにせかして
しまってごめんなさい。
1学期中のご協力にも心から感謝致します。
ありがとうございました。
子ども達にもはなまるぶっちゅ~でした。