明日は動物園!~くるみ組~
今日は遠足のルートを決め、みんなでしおり作りをしました!
あと2日ありますが、しおりを見るなりお話声がたくさん聞こえており、本当に楽しみにしている様子が見られていました。
ホッキョクグマやアザラシ、アジアゾウなど、実際に見ることができる動物の色塗りを真剣に取り組む皆・・・自分だけのしおりができて遊びの時も離さず大切にしていました。
当日もこのしおりを見ながら「次はどこに行こうか?」とワクワクドキドキみんなで楽しめたらいいなと思います♪
明日持ち帰りますので、当日持ってきてくださいね♡
明日はいよいよ遠足☀~もみじ組~
明日はいよいよ親子遠足ですね☺
お天気も良さそうで安心です!
年中の親子遠足のルートですが、子ども達が見たい動物を出してもらって決めました。
限られた時間の中で全部は見れるかは保障できないため、1人1つ動物を決めてきてもらいました。
(宿題ねというと、画用紙に見たい動物の絵や文字を書いて持ってきてくれる子もいました!お兄ちゃんやお姉ちゃんの学校の宿題を見ていての真似っこを楽しんでくれているのかもしれませんね。)
そして本日は自分達用の地図作りをしました。
活動の中に・1人で集中するもの
・同じテーブルのお友達を思いやれるもの
を取り入れてみました。
写真①1人で画用紙を切ることに集中しています。
写真②③動物探し、目印をつけているのですが見つけられなくて困っている子
に教えてあげています。
子ども達のお尻が浮いている姿から一生懸命教えてあげようとする姿
感じられますね☺嬉しい!
写真④完成の写真
明日は地図を持ってきて手に持ちながら動物を見たり動物園を回ることをたのしめたらなと思っています。
「持ってきてと言われた!」と言っていたらそれはあっていますので、是非かばんに入れてあげてくださいね。
では明日、待ち合わせ場所で待っています☺
もみじさーん!おやつ交換しようね~♪
水遊びきもちいい~!~めばえ組~
昨日から子どもたちにお話をしていましたが、お部屋で「今日は水遊びをするよ~!」と話すと「やった~!!」とジャンプをして喜んでいました🌟
プラスチックの容器やヤクルトカップを使って水を移したり…近くにいる先生やお友だちと水をかけあったり…
子どもたちも先生もみ~んな全身に水を浴びました♡
一人ひとり とびっきりの笑顔で水遊びを楽しんでいましたよ😊
今月からスイミングが始まりますね❀ 園内でも クラスのお友だちと一緒に水遊びの楽しい経験ができてよかったです♬
もみじ組さんの日常♪~もみじ組~
給食にでたゼリーのカップ
いつも遊びで使えるように洗って干しています
今日も先生がしていると……
「なにしているの?」「やりたい!」とお手伝いしてくれました!
お部屋で先生がしていることに目を向けて進んでお手伝い♡
とっても優しい子ども達に嬉しい気持ちになりました。
ありがとう☺
最近のふたばさん☺ ~ふたばぐみ~
先週は親子遠足ありがとうございました☺
保護者の皆様と、ふたばの可愛い子ども達と一緒に遠足出来て、素敵な思い出が出来ました!
さて、最近の子ども達は身の回りの身支度などを自分で頑張っていますよ。
お着替えや準備など…
最近園庭は【泥遊び】をしているお友達が増えています。
ふたばさんでも少しずつ泥遊びに興味を持ってくれています。
なので、外遊びが終わると靴の裏がドロドロ…
4月から子ども達には、砂を落としてから玄関に入ってもらえるように声をかけてきました。
子ども達は「ブリンバンバン♪」とマットに足をこすり、靴をきれいにしてくれるようになりましたよ。
これからも自分でできることがどんどん増えていくんだろうな~♡
ボディペインティングたのしい~!! ~うさぎちゃん教室 月・木コース~
すこ~しだけお天気が心配でしたが・・中庭で楽しみにしていたボディペインティングを行いました。
前にお部屋でフィンガーペインティングを経験しているので、テーブルに絵の具を出すと早速両手で混ぜたり、紙にぺったんして手形を付けることを楽しむうちに・・さらに足の裏に絵の具を付けたり、プリンカップの中に絵の具と水を混ぜてジュースを作っても楽しみましたよ!
絵の具の感触や絵の具と水が混ざる面白さを一緒に味わいました(^^♪
ホールで次は何してあそぼうかな!? ~うさぎちゃん教室 火・金コース~
火曜日に中庭でボディペインティングをしようと思っていましたが・・朝から大粒の雨が降っていたので来週に先延ばしに・・。
その変わり前半はお部屋遊び、後半は久しぶりにホールで思いっきり遊びましたよ!
「ボールであそぶ~!」「すべりだいする!!」と自分のやりたい遊びを見つけて楽しみました。
お母さんが傍にいる安心感の中で一緒に遊んだり、親子での会話を楽しんだりと親子教室だから出来る良い時間を過ごしていましたよ。
一緒は楽しいね~めばえ~
めばえメンバーが4名加わり2週間が経ちました。
いつの間にか仲良くなりみんな仲間です。
子どもたちって仲良くなるのも早いですよね。
今日はお部屋でずっとずーっと
好きな遊びを楽しみました。
それぞれのイメージなのでしょうが
なんだかくっ付いて
「一緒だね(>_<)」
の雰囲気を楽しんでいるようですね。
あちこちから声が聞こえてきて
とっても良い顔を沢山見せて頂きました。
言葉がはっきりしてきて
お話が増々楽しくなってきましたね。
話すことが可愛くて
ずっとお話していたくなっちゃいます。
幼稚園のきゅうり美味しいね!~あかしや組~
幼稚園の畑で栽培しているお野菜。クラスのみんなと今日美味しくたべました♪幼稚園で食べる野菜はいつもと違く特別感を感じるようで、「おかわりしてもいい?」と何度もお代わりに来てくれる姿もありました。
また、野菜がちょっぴり苦手な子ども達も「少しだけ食べてみる・・」とチャレンジしてくれる姿もありました。
これからも幼稚園で野菜を一緒に美味しく感じてくれたらいいなと思います!
楽しかったわんわんくらぶ♡ありがとうございました。
今日は未就園児のみんなが幼稚園に遊びに来てくれる、わんわんくらぶの日でした。
暑い中たくさんのみなさんが遊びに来てくださりありがとうございました。
中庭では水遊び、ホールではお魚釣りコーナーや車遊び、おままごとなど興味のある遊びに目をキラキラさせて
遊んでくれました。
おうちの方々も、同じ遊びで遊ぶお友達に「何歳ですか?」「おんなじくらいかな?」なんてお話する姿がみられ
私たちも嬉しく思いました。
全体会ではおまつりごっこ🎵
年長さんのしらかばさんが一緒にお祭り屋さんになって「お面もらった?」「わたあめありますよ~!」
「いらっしゃいいらっしゃい!」と盛り上げてくれましたよ。
ニコニコ顔がたくさん見られてうれしかったです。
次回のわんわんくらぶは、入園説明会もありますのでぜひお越しくださいね!
またかわいいみんなに会えるのを楽しみにしています。