あゆみ第二幼稚園ブログ

明日は花火を見たい!~ぽぷら組~

明日、雨降るんだって~😭

え~~花火見れないかも😱

「てるてる坊主作ったらいいんじゃない?!」「晴れマークいっぱい踊ったらいいんだよ!」そんな子ども達の声から、明日に向けててるてる坊主を作りました💗お泊り会、すっごく楽しみ!ちょっと緊張もする!!皆、ドキドキワクワク楽しみにしてくれています☺️「○○ちゃんと一緒に夜ご飯食べたいな~」「青少年科学館早く行きたいな!」沢山の声が聞こえています♪

ゆうき先生もとっても楽しみです。明日は、もし心配になったら、ゆうきママ・ゆうきお姉ちゃんになるから、安心しておいでね~楽しもうね!と話しています😌お待ちしております。

わかば組さんと交流♡~もみじ組~

以前わかば組さんと交流をさせていただいてから、2度目の交流をしました。


本日はもみじ組のおまつりごっこに来てもらいました!


わかば組さんがお部屋に来る前に、屋台の用意をしてどのお店屋さんをしようか考えてもらいました。

準備をしながら子ども達とある疑問が!


「おままごとで遊びたいってなったらどうする?」

「ピタゴラスイッチしたいってなったらいいよっていうけどビー玉食べたらどうしよう……」

「作り物をして遊びたいってなったらはさみ使えるのかな?」


とわかば組さんのことを考えて声に出してくれていました。


もみじ組さんの考えは!

「したいといったことはいいよ!と言ってあげる!」だそうです☺

優しい!嬉涙♡


2回目の交流ではありましたが、普段からしているおまつりごっこの世界観に入れてあげて一緒に楽しむもみじ組さん。

ちょっぴり緊張している様子の子ども達でしたが、わかば組さんのお友達があまり緊張せずに遊んでくれたことで、少しずつ緊張がほどけていったようでした☺


わかば組さんもお店屋さんをして楽しんでくれたり、交流が終わった後わかば組の男の子とすれ違ったらこんな言葉を言われました!

「さっきは上(お部屋)でおまつりさせてくれてありがとう!」

すごいっ!嬉しい気持ちにまたさせていただきました☺


2学期もまた交流を持ちたいなと考えています。

本日のお話し是非聞いてみてくださいね。

PART2~もみじ組~

大掃除の最後には雑巾掛けリレーをしました。

5グループに分かれて取り組んでもらいました。


勝負ではなく、一生懸命に取り組むことが大切だったので皆自分のペースで活き活きと頑張ってくれていましたよ。


一生懸命に活動に向かっている姿を是非ご覧くださいね。

大掃除の続き!~もみじ組~

本日部屋の残りの大掃除をしました。

雑巾を持たせてくださりありがとうございました。


先生に必要だと言われたから持ってきたと、しっかり伝えたと、自信を持って伝えてくれていましたよ。


普段から使用する椅子と床を掃除しました。

椅子の足を拭こう!と話すと「足?じゃあ自分の足も~♪」と拭く真似をする子

「椅子のお尻も拭かなくちゃ~♪」とお話しをして笑い合う子


楽しく話をしながら参加してくれる様子がありました。


また、椅子の足の汚れは力を入れないと取れないと伝えると……

顔の表情が変わるほど力を入れて頑張って掃除をする姿も見られていましたよ。

本当に素直な子ども達で笑いが止まらない日々です☺


ピッカピカになった椅子で、2学期も楽しく過ごしていきたいですね。


PART2に続きます

楽しみだった七夕会とお祭り…♡②~あんず組~

その後は、兄弟クラスのふたばさんとしらかばさんと一緒にホールで七夕会をしました!


みんなで織姫と彦星がお空で会えるように、短冊のお願いが叶うようにたなばたさまのお歌を歌ったり、暗くして夜の雰囲気の中あんどんを光らせ盆踊りを踊ったりと楽しみましたよ。


盆踊りの際にしらかばさんが太鼓をたたく様子を見て「やりたい!」「太鼓いいな~!」と興味と少しのあこがれを持っていたあんずさん。


ご飯を食べ終わった後、(早く食べ終わった子達とお部屋用の太鼓も作って楽しみました♪)さっそくホールに残してくれていた太鼓を触りに行きました!

「こうやってたたいてたよね!」「僕、遊びの時にやったから知ってるよ!」「わ~!なんか音大きい!!」興味津々で順番こをしながら、音を鳴らすことやリズムに乗ってたたくことを楽しんでいました♪


行事にも不安な姿はあまりなく、楽しんで参加する様子が見られたため、その経験から遊びが広がっていく様子も見守っていきたいと思います♡


楽しみだった七夕会とお祭り…♡①~あんず組~

運動会同様、お部屋でカウントダウンをして楽しみにしてきた七夕会とお祭り・・・☆


初めに中庭でお祭りを楽しんできました!

ヨーヨー釣りやくじ引き、サッカー、シャボン玉におやつと、たくさんの場所で体験、景品をもらって満足そうな子ども達でした♡


中でも、ヨーヨーは「ねえ!模様綺麗だね!」「私ピンクだった!」「え!俺はね~・・・」形や色、模様への興味から実際にやってみたいという気持ちが見られたため、お部屋でみんなでやってみることに!


初めは真剣な顔でやっていましたが・・・

担任が少しやり方を教えると「こう!?」「ちょっと手に当たったよ!」ヨーヨー遊びを表情豊かに楽しむ姿があり、夏ならではの遊びに一緒にはしゃいでしまいました(笑)


その後は七夕会まで時間があったため、あんずさんだけで先に盆踊りを踊ってパワーをためてからホールへと向かいました!


六役さんの方々、このような楽しい縁日を準備、運営してくださりありがとうございました!とっても楽しい1日となりました!



~②へ続きます!!


大掃除!~もみじ組~

3連休は楽しく過ごされていましたか?


お天気が良かったので、お外で焼き肉をしたことキャンプにいったこと公園に遊びにいったこと等沢山のお話しを聞かせてくれる子ども達でした☺


連休に入る前に子ども達に伝えていたことがありました。

もうすぐ夏休みに入ること。

2学期も気持ちよくお部屋で過ごせるようにお掃除をしようと思っていること。

お家に雑巾があったら持ってきてほしいこと。


本日雑巾をご用意してくださりありがとうございました。

幼稚園で聞いたことをお家でしっかりと伝えてくれているのだなと嬉しく思います。


本日はロッカーをメインにお掃除しました。

自分達が使っているロッカーなのでしっかりと、お道具箱もまた綺麗に使えるようにゴシゴシと。


年少組の時にも経験している大掃除なので、ブロックやおままごと、床も拭かないと!と意識を向けてくれて担任が考えていたよりも多くの場所を掃除することができていまいた!すごい!!!


お掃除したら気持ちがいい、綺麗にお部屋を使おうとする意識がまた芽生えてくれたら嬉しいなと思っています。


まだ掃除したい場所が残っていますので、お家に雑巾があったら持ってきてねと伝えています。

もしお家にありましたら記名をして持たせていただけたらと思います。

宜しくお願いします。


残り僅かな1学期となりましたが、楽しいと感じていることに向かってお友達やクラスで参加することを楽しめる日々になるように保育していこうと思っています。

水遊びしました♪~つぼみ組~

今日はとってもいいお天気だったので、前から子どもたちが楽しみにしていた、水遊びをすることにしましたよ!


クラスでは初めての水遊びで担任はドキドキでしたが、「Tシャツとズボンぬぐんだよ!」「ぬいだやつはたたむ!」と、自分たちで張り切って準備をしてくれました。


今日は特別、わかばさんと一緒でしたよ。


お約束を一緒に確認して、水遊びスタート!

おもちゃを使って「きゃ~♡」と水のかけあいっこをしたり、プールに入って水の気持ちよさを感じたり、シャワーに当たってみたり、流れる水を触ってみたり・・・

それぞれ、夢中になって遊んでいましたよ♪


お片付けも着替えも自分たちで、一生懸命がんばりました!

濡れたシャツ・パンツ・タオルは、水遊びバックと一緒に持ち帰っていますので、お洗濯よろしくお願いいたします。


園庭でも水遊びを楽しめるコーナーがありますので、水遊びバックはまた持ってきてくださいね!


これからも、夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。

今日のくるみさん♪~くるみ組~


今日はお部屋遊びの中で”おすもう”をして遊びました!

お部屋の中でも返田を使って遊ぼうとする姿が多く見られ、お休み明け元気いっぱいに登園してくれていました!


園庭のきゅうりがとても大きくなったことで「食べたい!」と意欲的な姿も見られています。朝はきゅうりを塩もみして、刻んだしそを混ぜて食べました。

帰りも大きい組さんからお裾分けしてもらったきゅうりをぱくぱく・・

みんなで食べるお野菜はおいしさが数倍になっているように、おいしそうに食べていました(^^)

くるみのお野菜、ナスとトマトも何とか夏休み前に食べれたらいいなぁと思っています!



今日子ども達に伝えたのですが

「お掃除に雑巾使うって!」

「お家にある雑巾もってきてねって言ってた!」

なんて声が子ども達から聞こえてきましたか・・?

くるみ組では、木曜日にお部屋のお掃除をしたいなと思っています。

子ども達が毎日使っているところを、自分たちできれいすることの大切さを感じられるように、きれいになった気持ちよさを感じられることをねらいとして行う予定です。

絶対ではありませんが、もしお家に余っている布やタオルがありましたら木曜日までに持たせていただけるとありがたいです。

少し急なお願いですが、どうぞよろしくお願いいたします(^^)!


暑い日が続きますね、体調管理に気をつけながら終業式まで楽しんでいきたいと思います!

連休明け♡朝の外遊びで・・・

天気に恵まれた三連休、「お祭り行ったよ」「キャンプでカブトムシ捕まえたよ」


「海行ってきた」などなどいろんな楽しかったお話を教えてくれた子どもたち・・・


今日も暑かったですが、みんな疲れた様子もなく元気にきてくれました。


朝の遊びの時、


「作りものコーナーしたいな~」という声があり、廃品や道具を出すと、


興味のある子が集まって思い思いに、自分のイメージを形にするために「どうしようかな・・・」と考えながら


楽しんでいました。


ガチャガチャを作った子が出来上がったものを嬉しそうに持っていると


「うわ~なあに?やってみたい!」とお友達。「いいよ!ここを回してね」


楽しそうな会話が聞こえていましたよ。



PS・・・


廃材が人気でもう在庫がなくなりそうです。


おうちにありましたら、ぜひ分けていただけると嬉しいです。


特に箱が人気です。よろしくお願いします

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ