美味しかった>^_^<
夕食はカレーライスみんなペロリと食べおわりました。
自分のことは自分で!!!滝野のルール通り、食器は自分達でしっかり片付けましたよ。
少しお兄さんお姉さんに見えた瞬間でした(^^)v
お留守番の皆さんは、食事とれましたかー
心配で、喉を通らないなでは...
次は、キャンプファイアです。
自分のことは自分で!!!滝野のルール通り、食器は自分達でしっかり片付けましたよ。
少しお兄さんお姉さんに見えた瞬間でした(^^)v
お留守番の皆さんは、食事とれましたかー
心配で、喉を通らないなでは...
次は、キャンプファイアです。
上手にできたよー(^O^)
館内には、色々な剥製やカルタ、パズルが設置されてあり館内探険でも目をキラキラさせて楽しんでいました。
お土産のプラバンも、思い思いのえを描いて真剣に取り組んでいましたよ>^_^<
お楽しみに♥
お土産のプラバンも、思い思いのえを描いて真剣に取り組んでいましたよ>^_^<
お楽しみに♥
みんな元気ですよー!!!
元気に到着し滝のを早速満喫しています。
でも...残念ながら天候が悪く、チューブすべりは中止(>_<)
変わりに、両園対抗のゲーム大会で盛り上がりました。
男女別リレー対決にドッチボール...
応援にも熱が入りました
対戦結果は.....はなかっぱお泊まり会バージョンをお楽しみに♥
この後は、おやつタイムと、館内探険とプラ板作りです
また、お知らせしますね!!
でも...残念ながら天候が悪く、チューブすべりは中止(>_<)
変わりに、両園対抗のゲーム大会で盛り上がりました。
男女別リレー対決にドッチボール...
応援にも熱が入りました
対戦結果は.....はなかっぱお泊まり会バージョンをお楽しみに♥
この後は、おやつタイムと、館内探険とプラ板作りです
また、お知らせしますね!!
おそとあそびたのしいね☆あかしや組
今日はお天気が良く、お外遊びでも元気いっぱいにあそんでいました!!
すると、、、、
あかしやさんのお友達はうんていの上に乗り、ありさんの大行列ごっこをしてました。
お部屋では優しい姿が♡
節分製作part2のあとに急いでご飯の準備をしていたのですが、
準備が遅れている子にみんながかけよりお手伝いを始めてました!!
「小さいお母さんとお父さんがいっぱいだね~」
というかわいらしい言葉が聞こえてきました!!
明日は、お泊り会。
年長さんで頑張るぞえいえいおー!の会をしました!
自分の事は自分で頑張るを目標に楽しみたいとおもいます♡
準備は整いましたか?私は今からです・・・(笑)
おひるごはんをたくさん食べて元気に来てくださいね!
まってま~す♡
すると、、、、
あかしやさんのお友達はうんていの上に乗り、ありさんの大行列ごっこをしてました。
お部屋では優しい姿が♡
節分製作part2のあとに急いでご飯の準備をしていたのですが、
準備が遅れている子にみんながかけよりお手伝いを始めてました!!
「小さいお母さんとお父さんがいっぱいだね~」
というかわいらしい言葉が聞こえてきました!!
明日は、お泊り会。
年長さんで頑張るぞえいえいおー!の会をしました!
自分の事は自分で頑張るを目標に楽しみたいとおもいます♡
準備は整いましたか?私は今からです・・・(笑)
おひるごはんをたくさん食べて元気に来てくださいね!
まってま~す♡
おに!おに!おに~!!あかしや組
3学期はじまり、クラスの友達とひさしぶりに再開を喜んでいる子ども達
クラスでは、2月3日にむけた節分製作に取り組んでいました
鬼レンジャーからお手紙が届き、節分の由来を教えてもらってから製作をしましたよ
お顔はぜ~んぶ子どもたちが自由に切り表情豊かなかわいらしいおにになりました!!
木曜日にはつの箱製作を行うので、またお話をきいてみてくださいね
自由遊びでは、お友達と力を合せて積み木を天井まで届く位積み上げたり、
おままごとでは、おしゃれやさんが人気でピアスやカチューシャをつけて(おもちゃのです♡)遊んでます!!
のこりあと少し、、、、
笑顔いっぱいですごしたいとおもいます!!
できるだけ、様子をブログでお伝えできるようにがんばります(^^)
まずは、金曜日のお泊り会いお休みゼロでむかえれたらいいなと思ってます!
クラスでは、2月3日にむけた節分製作に取り組んでいました
鬼レンジャーからお手紙が届き、節分の由来を教えてもらってから製作をしましたよ
お顔はぜ~んぶ子どもたちが自由に切り表情豊かなかわいらしいおにになりました!!
木曜日にはつの箱製作を行うので、またお話をきいてみてくださいね
自由遊びでは、お友達と力を合せて積み木を天井まで届く位積み上げたり、
おままごとでは、おしゃれやさんが人気でピアスやカチューシャをつけて(おもちゃのです♡)遊んでます!!
のこりあと少し、、、、
笑顔いっぱいですごしたいとおもいます!!
できるだけ、様子をブログでお伝えできるようにがんばります(^^)
まずは、金曜日のお泊り会いお休みゼロでむかえれたらいいなと思ってます!
相談の結果・・・
先日 3学期にどんなこと楽しみたいか、みんなでの話し合いが
途中になってしまっていましたが、
今日続きを話し、みんなの意見が、まとまりました!
それは、、、「おばけやしき!!」(冬なんですが・・・(^-^;)
始めに、先日同様、聞いてみると4人が 「やりたくない」と
言ったのですが、
やるからには、みんなが「やる!!やりたい!!」じゃなければ
できないよね。と伝え、みんなで説得が・・・
‘‘楽しいよ! お客さん呼んでさ~! 小さい組さんには、優しいお化けにしよう!’’
など聞くうち、「やっぱりやる!」と、言ってくれ、みんなの意見がまとまりました。
ちょうど、女の子たちが、
お家を作る!と牛乳パックを合体していたのをみた、男の子の一人が、
「あ~!それおばけやしきにも いいんじゃない?」とヒントをくれて、
急にみんなもりあがりました。
これからは、どんな「おばけやしき」にしていくか、みんなで意見を出し合って
決めていきたいと思います。
楽しみです!
画像1・女の子たちが、作っていたお家の壁です。
画像2・4人の「やりたくない」と思っていた一人目が「やる」と言ってくれた時の表情です。
画像3・4人みんな「やる!」といってくれ、これで「おばけやしき」決定!!になった時です。!(^^)!
途中になってしまっていましたが、
今日続きを話し、みんなの意見が、まとまりました!
それは、、、「おばけやしき!!」(冬なんですが・・・(^-^;)
始めに、先日同様、聞いてみると4人が 「やりたくない」と
言ったのですが、
やるからには、みんなが「やる!!やりたい!!」じゃなければ
できないよね。と伝え、みんなで説得が・・・
‘‘楽しいよ! お客さん呼んでさ~! 小さい組さんには、優しいお化けにしよう!’’
など聞くうち、「やっぱりやる!」と、言ってくれ、みんなの意見がまとまりました。
ちょうど、女の子たちが、
お家を作る!と牛乳パックを合体していたのをみた、男の子の一人が、
「あ~!それおばけやしきにも いいんじゃない?」とヒントをくれて、
急にみんなもりあがりました。
これからは、どんな「おばけやしき」にしていくか、みんなで意見を出し合って
決めていきたいと思います。
楽しみです!
画像1・女の子たちが、作っていたお家の壁です。
画像2・4人の「やりたくない」と思っていた一人目が「やる」と言ってくれた時の表情です。
画像3・4人みんな「やる!」といってくれ、これで「おばけやしき」決定!!になった時です。!(^^)!
帰りの遊び「挑戦」
久しぶりの中遊び。
子ども達の遊びにも変化が出てきました。
「出来る様になりたい!」
「やってみたい!」
そんな気持ちが溢れています。
子ども達の遊びにも変化が出てきました。
「出来る様になりたい!」
「やってみたい!」
そんな気持ちが溢れています。
今日の朝・・・寒さを利用して・・
今年1番の寒さだった今日、せっかくだから実験
しちゃおう!というひさ先生のアイディアで~!
やってみました!
タオルを濡らしてぐるぐる回すと~
カッキ~ン!!!凍ってしまいました。
「すご~い!」「おもしろ~い!」
北国ならではの遊びを楽しみます。
しちゃおう!というひさ先生のアイディアで~!
やってみました!
タオルを濡らしてぐるぐる回すと~
カッキ~ン!!!凍ってしまいました。
「すご~い!」「おもしろ~い!」
北国ならではの遊びを楽しみます。
3学期!!スタート~!
しらかば組に 元気な声が帰ってきました!
久々の幼稚園でしたが、今日は お休みが0でした~!みんなそろって、元気に
迎えられたことが、何よりうれしいことでした!(^^)!
今日は、3学期に向けて、みんなで、どんなことを
したいか、相談タイム♪
どっちぼーる・・・そうだよね~!
うた!げき!踊り! ズートピアも!・・・発表会のこともまだ、やりたいって言ってくれるのね!
そり!ゆきだるま!雪合戦!・・・・それは、もう毎日外遊びだから、いっぱいできるよ!
その他にも、リレー、跳び箱、大縄跳び!の運動の事や、
レゴや新聞ちぎりなんていう意見もありました。
そのなかでも多かったのが、
「おばけやしき」
でも少数の子が、おばけやしきに、う~ん・・・(´・ω・`)
みんなで、残り少ない日を楽しみたいから、
全員が、やりたいと思ったことに、挑戦したかったので、時間もなくなり・・・
今日の相談はここまででした。
来週また、みんなで、色んな、意見を聞いて、どうなるかな~~~
と宿題になりました。
そんな初日でしたが、
休み明けのしらかばさんは、また、一回り、大きくなり、頼もしく見えましたよ。
3学期、・・・皆で数えたら、あと幼稚園にくるのは、40回・・・(´;ω;`)
31人みんなで、楽しく、仲良く、元気に過ごしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
久々の幼稚園でしたが、今日は お休みが0でした~!みんなそろって、元気に
迎えられたことが、何よりうれしいことでした!(^^)!
今日は、3学期に向けて、みんなで、どんなことを
したいか、相談タイム♪
どっちぼーる・・・そうだよね~!
うた!げき!踊り! ズートピアも!・・・発表会のこともまだ、やりたいって言ってくれるのね!
そり!ゆきだるま!雪合戦!・・・・それは、もう毎日外遊びだから、いっぱいできるよ!
その他にも、リレー、跳び箱、大縄跳び!の運動の事や、
レゴや新聞ちぎりなんていう意見もありました。
そのなかでも多かったのが、
「おばけやしき」
でも少数の子が、おばけやしきに、う~ん・・・(´・ω・`)
みんなで、残り少ない日を楽しみたいから、
全員が、やりたいと思ったことに、挑戦したかったので、時間もなくなり・・・
今日の相談はここまででした。
来週また、みんなで、色んな、意見を聞いて、どうなるかな~~~
と宿題になりました。
そんな初日でしたが、
休み明けのしらかばさんは、また、一回り、大きくなり、頼もしく見えましたよ。
3学期、・・・皆で数えたら、あと幼稚園にくるのは、40回・・・(´;ω;`)
31人みんなで、楽しく、仲良く、元気に過ごしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日のみっきーさん♡
今日は、気温が高く温かかったので大好きな雪遊びをしていましたよ。
こうすけ先生のお手製かまくらや、すべり台等「きゃ~♡」っと嬉しい歓声を上げながら楽しんでいました。
私ことですが、先週東京の幼稚園に研修に行きました。東京は雪がなく、改めて、北海道は季節に合わせて、自然の変化を感じながら遊ぶことが出来る素敵なところだなぁと実感しました!
自然にたくさん親しんでいろんな発見や経験をして思い切り楽しむ事はいいことですね(〇^^〇)
中遊びでは、チラシ遊びやボール遊び、おままごと、、お友達と仲良く遊んでいますよ!
いよいよ、今週の金曜日から幼稚園が始まりますね!
早く子ども達に会いたい気持ちでいっぱいです♡
かぜに気を付けて、元気に幼稚園にきてくださいね(^^)
まってま~す!!
こうすけ先生のお手製かまくらや、すべり台等「きゃ~♡」っと嬉しい歓声を上げながら楽しんでいました。
私ことですが、先週東京の幼稚園に研修に行きました。東京は雪がなく、改めて、北海道は季節に合わせて、自然の変化を感じながら遊ぶことが出来る素敵なところだなぁと実感しました!
自然にたくさん親しんでいろんな発見や経験をして思い切り楽しむ事はいいことですね(〇^^〇)
中遊びでは、チラシ遊びやボール遊び、おままごと、、お友達と仲良く遊んでいますよ!
いよいよ、今週の金曜日から幼稚園が始まりますね!
早く子ども達に会いたい気持ちでいっぱいです♡
かぜに気を付けて、元気に幼稚園にきてくださいね(^^)
まってま~す!!