おむすびころりんパーティ♬
この頃のしらかばさんは、昔話がおきにいりで、
色んなお話しの絵本や、紙芝居を楽しんでいます
おむすびころりんのお話を見てから、
「おむす~びころりんすっとんと~ん!」
とよく、聞かれるようになりました。
そんな矢先に、スイミングから帰ってくると、給食の上に・・・!!!
なんとお手紙が!
おむすびころりんのくにの、おじいさんとおばあさんから!
給食のごましおごはんで、おむすびつくって
「おむすびパーティ」はどう?
と・・・
みんな、やった~~~!と大喜び♬
お家でもお手伝いしているのか、手慣れた手つきで
ラップに包んでギュ!ギュ!ギュ!
「おむす~びころりん すっとんとん!」
とみんなで、歌いながら、にぎったおむすび!!
と~~~ってもおいしそう!!!
おにぎりにしたご飯が、よほどおいしかったのか、
おかわりのオンパレード♡でしたよ!
ころりんしないように、気を付けてたべなきゃね~!と
いう声や、ねずみさんの穴お部屋には、ないよ~(( ´∀` )
と、みんなで、会話が盛り上がりました。
そんななか・・・・・
「せんせ~!こんどの発表会、おむすびころりんは
どう~~~?」
「そうだ~!ねずみとか、おじいさんとかね~!」
という声が・・・・・・
(そうだね~!うふふ♡)心の中で、嬉しくなった
私でした!
色んなお話しの絵本や、紙芝居を楽しんでいます
おむすびころりんのお話を見てから、
「おむす~びころりんすっとんと~ん!」
とよく、聞かれるようになりました。
そんな矢先に、スイミングから帰ってくると、給食の上に・・・!!!
なんとお手紙が!
おむすびころりんのくにの、おじいさんとおばあさんから!
給食のごましおごはんで、おむすびつくって
「おむすびパーティ」はどう?
と・・・
みんな、やった~~~!と大喜び♬
お家でもお手伝いしているのか、手慣れた手つきで
ラップに包んでギュ!ギュ!ギュ!
「おむす~びころりん すっとんとん!」
とみんなで、歌いながら、にぎったおむすび!!
と~~~ってもおいしそう!!!
おにぎりにしたご飯が、よほどおいしかったのか、
おかわりのオンパレード♡でしたよ!
ころりんしないように、気を付けてたべなきゃね~!と
いう声や、ねずみさんの穴お部屋には、ないよ~(( ´∀` )
と、みんなで、会話が盛り上がりました。
そんななか・・・・・
「せんせ~!こんどの発表会、おむすびころりんは
どう~~~?」
「そうだ~!ねずみとか、おじいさんとかね~!」
という声が・・・・・・
(そうだね~!うふふ♡)心の中で、嬉しくなった
私でした!
年長組☆鼓隊お疲れ様会
昨日は、鼓笛隊の本番!!
どの子も自信に満ち溢れた表情でいきいきとして楽しんでいましたね^^
今日は、パートに分かれてパートの先生と一緒にお昼ご飯を食べました^^
どのお部屋で食べたかはきいてみてくださいね☆
最後は、賞状を渡しましたよ^^
今回の鼓笛隊の経験を次の発表会につながればいいなと思う担任達でした^^
お家での、励ましや、練習などたくさんのご協力ありがとうございました!!
明日は、お天気が悪いので園外はお休みします・・
その代わり、3クラスでドッチボール大会をしようと思うのでお楽しみに★
水筒は持ってきてくださいね!!
どの子も自信に満ち溢れた表情でいきいきとして楽しんでいましたね^^
今日は、パートに分かれてパートの先生と一緒にお昼ご飯を食べました^^
どのお部屋で食べたかはきいてみてくださいね☆
最後は、賞状を渡しましたよ^^
今回の鼓笛隊の経験を次の発表会につながればいいなと思う担任達でした^^
お家での、励ましや、練習などたくさんのご協力ありがとうございました!!
明日は、お天気が悪いので園外はお休みします・・
その代わり、3クラスでドッチボール大会をしようと思うのでお楽しみに★
水筒は持ってきてくださいね!!
ついに大成功!!!
ほぼ毎日公園や園庭、そしてご飯を食べて午後からホールとバルーン練習を頑張っているもみじ組。
でも・・・技がきまらず
「あーあ…気球のわざがおせんべいになっちゃった・・・」
「キラキラボールが飛ばなかった・・・」とがっかりする姿が続いていました。
子ども達と担任でどうしたら上手に出来る様になるんだろうと練習後、作戦会議の日々。
時にはバルーンの様子をビデオに録り、そのビデオをお部屋で見ながら「手を皆でまっすぐにしたら良いよ!」「息を合わせて歩いたら上手に出来る様になる!!」など子ども達は色々な事を考えて、次の練習に向けての目標を決めていました。
そして今日、午前中はわんわんくらぶのお店屋さんで「いらっしゃいませー!」と品物を売るお手伝いをして参加したもみじさん。
楽しく過ごした後に「せんせーい!今日はバルーンの練習する?ホールあいてるの?!」と嬉しい声が・・・!!
子ども達の様子から・・・なんか今日はやる気パワーが強い!!と感じながら いざホールへ!!
曲がかかると・・・次々と技がきまり・・・
ついに!!最後のキラキラボールがホールの天井に向かって飛んだ瞬間に・・・
「やったー!!すご~い!!大成功だあ~」と全員が大興奮。
そしてずっと努力してきた子ども達の喜ぶ姿に担任は涙・・・でした。
金曜日に総練習、そして来週には本番を迎えます。
大成功で終わりたいと思っていますが、万が一・・・技が上手くいかなっかったとしても今までの子ども達の頑張りを傍でずっと見てきたので、その過程を大事にしてあげたいと思っています。
そしてたくさん抱きしめてあげたいと思います。
お家でもぜひ応援してあげて下さいね!!
でも・・・技がきまらず
「あーあ…気球のわざがおせんべいになっちゃった・・・」
「キラキラボールが飛ばなかった・・・」とがっかりする姿が続いていました。
子ども達と担任でどうしたら上手に出来る様になるんだろうと練習後、作戦会議の日々。
時にはバルーンの様子をビデオに録り、そのビデオをお部屋で見ながら「手を皆でまっすぐにしたら良いよ!」「息を合わせて歩いたら上手に出来る様になる!!」など子ども達は色々な事を考えて、次の練習に向けての目標を決めていました。
そして今日、午前中はわんわんくらぶのお店屋さんで「いらっしゃいませー!」と品物を売るお手伝いをして参加したもみじさん。
楽しく過ごした後に「せんせーい!今日はバルーンの練習する?ホールあいてるの?!」と嬉しい声が・・・!!
子ども達の様子から・・・なんか今日はやる気パワーが強い!!と感じながら いざホールへ!!
曲がかかると・・・次々と技がきまり・・・
ついに!!最後のキラキラボールがホールの天井に向かって飛んだ瞬間に・・・
「やったー!!すご~い!!大成功だあ~」と全員が大興奮。
そしてずっと努力してきた子ども達の喜ぶ姿に担任は涙・・・でした。
金曜日に総練習、そして来週には本番を迎えます。
大成功で終わりたいと思っていますが、万が一・・・技が上手くいかなっかったとしても今までの子ども達の頑張りを傍でずっと見てきたので、その過程を大事にしてあげたいと思っています。
そしてたくさん抱きしめてあげたいと思います。
お家でもぜひ応援してあげて下さいね!!
幼稚園最後の親子遠足☆楽しかったね(^^♪
今日の日を子どもたちはとっても楽しみにしており、登園時から良い笑顔が沢山見られましたね!(^^)!
フルーツパークに到着すると、❝早く食べたい!”という声が多く、皆豪快にかぶりつく位、真っ赤で美味しいリンゴに満足!満足!!
気温が低く、色んな事が心配されていた親子遠足でしたが、皆さんの御協力もあり無事に終えることが出来ました。
有難うございました。
そして・・・早食い競争では、飲み込むことに必死でしたが、皆さんの応援とっても嬉しかったです☺
本当にお疲れさまでした!ゆっくり休んで下さいね♥
フルーツパークに到着すると、❝早く食べたい!”という声が多く、皆豪快にかぶりつく位、真っ赤で美味しいリンゴに満足!満足!!
気温が低く、色んな事が心配されていた親子遠足でしたが、皆さんの御協力もあり無事に終えることが出来ました。
有難うございました。
そして・・・早食い競争では、飲み込むことに必死でしたが、皆さんの応援とっても嬉しかったです☺
本当にお疲れさまでした!ゆっくり休んで下さいね♥
年少で楽しいこと特集~♪
今日は園外保育の予定でしたが、雨天のため中止になってしまいました(´・ω・`)
で・す・がその分楽しめる活動をしましたよ!
ピクニックごっこや年長さんのクラスで遊んだり、鼓隊を見学し開園記念行事に向けて良い衝撃を受けた子ども達でした。
お昼からホールに集まり年少会をしましたよ。
敷物を敷いてお弁当と水筒を用意しいただきます♡
そのとき「一緒に食べよう!」「いいよー!」という声がたくさん聞こえてきて嬉しい気持ちになりました♡
お当番さんはステージに上がりいただきますのご挨拶!!!
少し緊張している様子も見られましたが、お手てを繋ぎながらだったり気持ちをひとつに頑張る子ども達でした。
その後は3クラス合同の椅子取りゲームをしましたよ。
音に合わせて座ろうと頑張る姿や座れなかったら涙を堪えられず目がうるうるする子もいましたが、「またしたい!」と言ってくれる子が大勢で楽しめた様子でしたよ♪
優勝は誰だったのかな~?ヒントは白バッチ…♡
お休みだったお友達もまた一緒に年少会をして楽しい思い出増やそうね♪
で・す・がその分楽しめる活動をしましたよ!
ピクニックごっこや年長さんのクラスで遊んだり、鼓隊を見学し開園記念行事に向けて良い衝撃を受けた子ども達でした。
お昼からホールに集まり年少会をしましたよ。
敷物を敷いてお弁当と水筒を用意しいただきます♡
そのとき「一緒に食べよう!」「いいよー!」という声がたくさん聞こえてきて嬉しい気持ちになりました♡
お当番さんはステージに上がりいただきますのご挨拶!!!
少し緊張している様子も見られましたが、お手てを繋ぎながらだったり気持ちをひとつに頑張る子ども達でした。
その後は3クラス合同の椅子取りゲームをしましたよ。
音に合わせて座ろうと頑張る姿や座れなかったら涙を堪えられず目がうるうるする子もいましたが、「またしたい!」と言ってくれる子が大勢で楽しめた様子でしたよ♪
優勝は誰だったのかな~?ヒントは白バッチ…♡
お休みだったお友達もまた一緒に年少会をして楽しい思い出増やそうね♪
キロロのスキースクールの方が 来てくれました!
冬を迎える前に、キロロのスキースクールの方々が
雪遊びやスキーの基本を遊びを通して教えてくれました。
一緒にかけっこをしたり、グラススキーのまねっこを
見せてくれたり・・。
とっても楽しい時間でした。
雪遊びやスキーの基本を遊びを通して教えてくれました。
一緒にかけっこをしたり、グラススキーのまねっこを
見せてくれたり・・。
とっても楽しい時間でした。
年長組☆園外保育!
今日は、お天気に恵まれて美香保公園にドングリ拾いにいきました!
公園につくと早速ドングリ拾いスタート☆
「ここにもどんぐりあるよ~」
「先生!こんなに見つけた」
「袋いっぱいになったよ~!」
とかわいらしい声がたくさん聞こえました!
昼食後は遊具で思いっきり楽しんで遊びました^^
またみんなでいきたいねー!
楽しかった!おたる水族館♬
ぴっかぴかのお天気に恵まれた年中さんは、楽しみに待ってた待ってたおたる水族館に行ってきました!
イルカ・オタリアショーや、アザラシやペンギン、色々な魚たち...。
他にも海の生き物をた~くさん見てきました♪
「うわあ~おっきい~!!」「ニモだ~!ドリーもいる~!」
ドキドキわくわく感動する姿がとっても可愛かったです?
午前のショーを見終わった後は、お家の人が作ってくれたおいしいお弁当!
おひさまの下で食べるお弁当はいつも以上においしいね?
そして、お楽しみのおやつ交換!
「はいどうぞ!」「ありがとう!」「一緒だね~!」など、にこにこ笑顔で楽しんでいました(^^)
子ども達は笑顔が絶えず、お父さんお母さんと過ごせた時間がとっても楽しかったようです?
今日は本当にありがとうございました!
バルーン練習楽しいね!
今日は、年中少組のバルーンの練習をしました。
バルーンが大好きな子ども達は大張りきり!
笑顔いっぱいでした~。
お~きなバルーンケーキおいしそうだな~
いろいろな技もばっちり決まりましたよ。
今日のいいこと・・・♥
今日のしらかばさん・・・とっても嬉しいことがありました。
今日は、鼓隊の練習がありました。
昨日、あゆみ幼稚園の鼓笛隊をみせてもらい、
いい刺激をうけ、今日は、あゆみ幼稚園の園長先生が見に来てくれましたよ!
そのあと・・・お部屋で給食の時間のことです。
好きな場所で食べてもいいという事で、すんなりと、お友達と約束して決まる子と、
時々、迷ってしまったり、ちょっぴり、、、入れてもらえなかった…としょんぼりする日もあります。
今日もそんなときがあり、様子を見ていると・・・
一人の女の子が、
「○○ちゃん、一緒にたべよう!」
そして、もう一人・・・
「わたしも、いれて!いいかい?」
わあ~うれしいな~!!
私が、声かけようかと思っていたところに、お友達が自分から、声をかけてくれたことが、すごくうれしいです!。
ほっこりして、ふと周りを見ると、早く準備の終わった子が、
給食を配ってくれ、
「はい!」「ここに置いておくよ~」
と自主的にお手伝い・・・
子ども達のちからって、すごいな~!
そして、今日の給食にも、前回に引き続き
ありました!!
?のかたち、パート2「?のエビフライ」
みんなが、優しいからだね~!
ニコニコのしらかばさんの、給食タイム?でした!