あゆみ第二幼稚園ブログ

お味噌汁おいしい~!!

 
  今日は、年少さんはスイミング、
 
 年中さんは、どんぐり拾い・・

  ちょっぴり静かな幼稚園・・・

 年長さんの「スペシャルデー」として(ちょっと野菜が少なかったので)


  園長が、畑で採れたおいも・さやいんげん・なすびを

 入れておみそ汁を作り年長さんに食べてもらいました。

 「園長先生すご~い!」「おいしい~!!」

 ほめ上手な子ども達に、すっかり嬉しくなった園長でした!

    畑の大根が出来たら、今度は年中少さんね!

   

あかしや組☆ドッチボール!


今日は、あかしやさんで初めてのドッチボーをルしました!


1学期のころからコロコロドッチボールをしてきたので、念願のドッチボールに大喜び☆


ドッチボールにお顔がついたコロちゃんからお手紙が届いて紙人形がゲームのルールを教えてくれてからみんなで一緒にゲームをしました


作戦会議から担任は入らず子ども達でしました!


意外に男の子はすぐに決まり女の子は、話し合いに話し合いをかさね、じゃんけんで決めてました^^


結果は、2回とも男の子の勝利☆


次は、ほかのクラスのお友達と戦おうねと期待しています☆


また、1学期から続けていた
おばけやしきお店屋さんごっこを開店し、今日を持って終了しました!
好きな商品や看板、中にはわたあめたての段ボールを持って帰る子も、、、
(大きくて、すみません、、)


またみんなで楽しみたいと思います^^

年長☆社会見学


今日は年長さんで丘珠郵便局に行ってきました


行きのバスの中では
みんなが幸せに楽しく過ごせているのはお仕事をしている大人の人たちのおかげなんだよ~と
お仕事の大切さをお話しして向かいました!!




到着してからは大きなエレベーターにのって2階へ!


①区分機
②郵便局のしくみDVD
③お手紙投函とバイク試乗


の大きく分けて3つのコーナーでクラスごと見学しました!


どのコーナーでも目を真ん丸にして
「すごーい」
「楽しい!!」
と驚きの表情でしたよ^^




見学の後に子ども達に感想を聞くと
「昔のポストは黒だった!」
「自動販売機に切手が売ってたんfだよ!」
と学んだことをうれしそうに教えてくれました^^




無事におじいちゃんおばあちゃんにお手紙を投函しましたのでお楽しみにしていてくださいね^^

しあわせの・・・♡のネギ…


最近のしらかばさん・・・


?鼓隊の練習、がんばってます!!


?キャンプごっこ・・・盛り上がってきています。(木曜日キャンプ場オープン予定です。




?そんな、しらかばさんに、今日、すごくハッピーなことが
ありました。


給食のときのこと・・・
今日のメニューは、
きのこごはん・ぶたじる・プチドーナツ!


みんなで、いただきまーす!あ~おなかすいた~!
と食べ始めると、
一人の男の子が・・・


「あ~!せんせ~!ネギが?になってる~!」


みんな、「え~どれどれ??」


みると、本当に、?になったネギが・・・!(^^)!


みんなも探し始めると、「わたしもみ~つけた!」
「ぼくも~」


と、たくさんのネギ?をみつけた しらかばさん!


一人の男の子の発見で、みんな、ほっこり
しあわせになりましたよ!


うれしくなって、いつもより、いっぱい食べれた
ぶたじるでした。

可愛い可愛いあんず組さん♪

2学期が始まってお友達との仲がさらに深まってきたあんずさん♪
みんなが大好きな「動物変身ゲーム」。 何に変身したい?と聞くと「らいおん!」「ぺんぎん!」「きりん!」みんなそれぞれ変身してみたい動物を教えてくれて、全力でなりきるあんずさんがとっても可愛いですよ(^^)(写真は寝ているように見えますがアザラシです!笑)

昼食後の自由遊びでは、みんなそれぞれ好きな遊びを楽しんでいます。おままごと、ブロック、お絵描き、粘土、砂粘土、紙遊び...。自分たちで考えて「これもいるよね!」「じゃあ作らなきゃ!」「どうやってやる~?」「〇〇してみよう!」と相談しながら遊ぶ姿が見られるようになってきました。最近はジャンケンにも興味がわいてきて、何かを決める時や、不意に友達と目があった時など「さいしょはグー!」とお部屋のあちらこちらで聞こえてきます♪

これからもたくさん楽しい活動して、たくさん思い出作ろうね!

どんぐりみーつけた!~年少~

年少組で美香保公園に行ってきました。

楽しそうな遊具で楽しそうに遊ぶ子供たちがいる中、

子ども達は目もくれず木の下に一目散!!


一生懸命どんぐり拾いをしましたよ。


「青いどんぐりみつけたよー」

「帽子を忘れたどんぐりだね!」

「こんなにたくさん拾ったよ~」

と袋いっぱいに入れたどんぐりを見せてくれましたよ。



「全然見つからない、、、」

と困る子に

「いっぱい見つけたからあげるよ!」

という素敵な姿も?





どんぐり拾いをした後は、楽しい遊具で思いっきり遊びましたよ。


今日拾ったどんぐりで製作をしたり楽しんでいきたいと思っています。

♬鼓笛隊頑張ってます!




夏休明け暑い日々が続いており、鼓笛隊の練習も汗だくで頑張っていた年長さん☆


頑張っていた成果が現れ、今日の練習では入場から最後の曲の365日の紙飛行機まで演奏し、少しずつ形になって来ました?


この時期にここまで演奏出来ているのは、素晴らしい事なので、子どもたちの?やる時はやる!”という、姿勢に私達も嬉しい気持ちでいっぱいです!(^^)!

親子遠足★最高!


今日は年少組親子遠足!


お天気は・・・ちょうどいい!


2日前に遠足の導入をしていたのでわっくわくの子ども達?


お母さんやお父さんと手を繋いで元気いっぱいに遠足を楽しみました。


新設されたアフリカゾーンからアジアゾーンを見て回り、みんな揃ってお弁当タイム★


みんなで食べると「あぁおおいしい?」


途中、カラスにお弁当を狙われるハプニングもありながら
おやつ交換でやり取りを楽しむ姿も沢山見られました。


お母さん達も和やかな雰囲気で関わりを楽しみ、ご協力も頂き有難うございました?


あぁ楽しかった!


今度はみんなでドングリ拾いにお出かけしようね♪

楽しかったね!
  あゆみ第二フェスタこどもまつり!!

  心配していたお天気も、最高の晴天となりました!

   六役さんやお手伝いの皆さんが子ども達のために一生懸命

  準備をして下さり、お父さんもお母さんも、もちろん子ども達も

  にっこにこで楽しんでいましたね。


   「いらっしゃ~い!」お母さん店員さんもとっても上手。

  「これくださ~い!」お客さんの皆も上手にお買い物やゲームが

  出来ましたね。

    カキ氷・綿あめもおいしかったですか?本当に楽しかったですね。

   皆さんご協力ありがとうございました。

  お手伝いの皆さん本当にお疲れ様でした。
 
  

今日のミッキーハウス☺




「あつ~い!」が口癖になりそうな今日この頃。


ミッキーハウスはきょうも元気いっぱい!


女の子たちは朝から折り紙でリボンにステッキ、カチューシャにエクステンション製作に夢中!


男の子はコマ・カメラや剣つくりと楽しんでいると・・・


可愛い女の子をパチリ★っと男の子がカメラで撮りだすと気分よくはい!ポーズ?


アイドルやモデルごっこに発展していきました!


そのあとは、ちょっぴり汗をかいたのでみんなでかき氷を食べて氷涼み♪


連日の暑により子ども達はお疲れ気味の様子が見られます。
そんな時は子ども達にもリラックスタイム♪
ホールで映画を鑑賞しました!


寝転がりながら見る映画は身体は休めながら、物語に心を動かされていたようです。




北海道の短い夏!いつになく暑く感じますがいろいろな工夫で乗り切りたいですね♪








カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ