2学期無事終了!
昨日の休園がもったいなく・・
1日減っての終業式。
でも、インフルエンザも落ち着き、
皆、笑顔で「またね」が出来ました。終業式では
・けがをしない
・病気を体に入れない。
・お手伝いをする。
約束をしました。
「約束を破ったら、クリスマスプレゼント
も~らう。ゆびきった!」と。笑
1月20日始業式。元気に来てね。
今日は、サンタバスでお送りしましたよ。
保護者の皆様、様々なご協力を頂きありがとう
ございました。
良いお年をお迎え下さいね。
1日減っての終業式。
でも、インフルエンザも落ち着き、
皆、笑顔で「またね」が出来ました。終業式では
・けがをしない
・病気を体に入れない。
・お手伝いをする。
約束をしました。
「約束を破ったら、クリスマスプレゼント
も~らう。ゆびきった!」と。笑
1月20日始業式。元気に来てね。
今日は、サンタバスでお送りしましたよ。
保護者の皆様、様々なご協力を頂きありがとう
ございました。
良いお年をお迎え下さいね。
12月!お誕生会&クリスマス会
今日は12月生まれさんの楽しいお誕生会。
やっぱりお母さんと一緒の登場にお顔はにっこにこ。
インタビューではお母さんにたくさんほめてもらって
良かったね。
魔法使いたちも登場し、お誕生児に協力をしてもらい
おまじないでケーキを出したり、ツリーを出したり・・
最後にはサンタさんも登場をしましたよ。
「おうちはどこ?」
「好きな食べ物は?」
「サンタさんちの床ってどんなの?」などなど
サンタさんがたじたじ?の質問をしたり、
全員で「森のクリスマス」の歌を歌ったり・・
最後はサンタさんと握手!!
楽しく大喜びの1日となりました。
やっぱりお母さんと一緒の登場にお顔はにっこにこ。
インタビューではお母さんにたくさんほめてもらって
良かったね。
魔法使いたちも登場し、お誕生児に協力をしてもらい
おまじないでケーキを出したり、ツリーを出したり・・
最後にはサンタさんも登場をしましたよ。
「おうちはどこ?」
「好きな食べ物は?」
「サンタさんちの床ってどんなの?」などなど
サンタさんがたじたじ?の質問をしたり、
全員で「森のクリスマス」の歌を歌ったり・・
最後はサンタさんと握手!!
楽しく大喜びの1日となりました。
おもち、おいしかった~
今日は、子ども達がとっても楽しみにしていた
おもちつきの日。
朝、もち米をふかしていると・・
「いいにおいがする!」「早くたべた~い!」
みんなのわくわくが伝わって来ました。
出来上がり寸前までは、お手伝いのお父さんが頑張って
下さいました。おかげで、こどもたちがぺったんしたあとは
ふっくらふわふわの最高のおもちになりましたよ。
びよ~んと伸ばしたり、ちぎったり、皆でこっそりつまみ食いも。
園長が一番楽しんだかも 笑
み~んな笑顔の1日でした。 おいしかったね。
お手伝いのお父さん、お母さん、ありがとうございました。
おもちつきの日。
朝、もち米をふかしていると・・
「いいにおいがする!」「早くたべた~い!」
みんなのわくわくが伝わって来ました。
出来上がり寸前までは、お手伝いのお父さんが頑張って
下さいました。おかげで、こどもたちがぺったんしたあとは
ふっくらふわふわの最高のおもちになりましたよ。
びよ~んと伸ばしたり、ちぎったり、皆でこっそりつまみ食いも。
園長が一番楽しんだかも 笑
み~んな笑顔の1日でした。 おいしかったね。
お手伝いのお父さん、お母さん、ありがとうございました。
~年長組の1日~
発表会も終わり、のんびりとした日が
戻って来ました。
朝の自由遊びでは、お遊戯をクラス関係なく
踊って楽しんでいました。
久し振りのドッチボールもたのしかった~!!
戻って来ました。
朝の自由遊びでは、お遊戯をクラス関係なく
踊って楽しんでいました。
久し振りのドッチボールもたのしかった~!!
つぼみ・わかばPART2
少しお休みも多く・・
教室が広く感じました。
皆も早く元気にな~れ!
教室が広く感じました。
皆も早く元気にな~れ!
頑張ってま~す!
先生がインフルエンザでお休みさせてもらっている
つぼみ組とわかば組。
先生がいなくてちょっぴりさみしいけど
代わりの先生と楽しく過ごしています。
つぼみ組は、クリスマス飾りも作りましたよ。
すっかりお兄さん、お姉さんになったね~
ごめんね。
来週からは先生も元気いっぱいになるからね。
みんな、頑張ってくれてありがとう。
明日が本番!!発表会!
いよいよ明日、発表会当日です。
準備は、ばんたんです。
インフルエンザの流行が訪れ、総練習なしの
本番で、子ども達も担任も?ドキドキしていますが、
子ども達を信じて、明日は皆で楽しい1日にしたいと
思っています。
残念ながら欠席の皆、皆の分まで頑張るからね!
応援していてね・・
子ども達の頑張りに、大きな拍手をお贈り下さいね!
準備は、ばんたんです。
インフルエンザの流行が訪れ、総練習なしの
本番で、子ども達も担任も?ドキドキしていますが、
子ども達を信じて、明日は皆で楽しい1日にしたいと
思っています。
残念ながら欠席の皆、皆の分まで頑張るからね!
応援していてね・・
子ども達の頑張りに、大きな拍手をお贈り下さいね!
発表会練習盛り上がっています!
いよいよ来週は、発表会の総練習、本番です。
子ども達は、セリフや踊りをすっかり覚え自信満々で
ステージに立っています。
本番がたのしみ~!!!
11月のお誕生会!
11月のお誕生会、28名の子ども達が
待ちにまったお誕生会を迎えました。
お母さんには、「お子さんをいっぱいほめてみて」
「ぎゅーしてちゅーしたいくらい
かわいいところはどこですか?」
いろいろなインタビューをしましたよ。
「あまえっこなところ」
「おかあさん、大好きって言ってくれるところ」
「全部がかわいい~!!!」
お母さんもたくさんお話してくれました。
みんな、嬉しそうだったな~
先生方はドラえもんの世界で楽しく演出をしたり
カードを使ったラインダンスも披露しました。
みんな、おめでとう?
クリスマスツリーを飾ったよ。
ちょっぴり気の早いサンタさんが来てくれるかも・・
なんて期待を込めて大きなクリスマスツリーを
飾りました。
こっちに飾ろうよ~。
キラキラはこうしてかざるといいね~。
子ども達のアイディアとセンスで
とってもステキなツリーになりました。
なんて期待を込めて大きなクリスマスツリーを
飾りました。
こっちに飾ろうよ~。
キラキラはこうしてかざるといいね~。
子ども達のアイディアとセンスで
とってもステキなツリーになりました。