モッチモチの芋餅♡美味しかったね♪
春に植えたジャガ芋を収穫し、芋餅クッキングに挑戦しました☆年少さんの時には、芋の皮は、先生が剥いていましたが今日は、蒸かした芋の皮を軍手を履いて上手に剥いていました(^^)v「今度はお家の人に作ってあげたい!」と言っていたので是非ご馳走してもらって下さいね?
年中組親子遠足in小樽水族館
今日は年中組で親子遠足に行きましたよ!お天気も心配されていましたが、みんなの願いがかなって晴れマークに?
バスの中では、水族館の豆知識!クイズや、先生の秘密クイズも楽しみましたよ♪子ども達だけではなく、お母様達も一緒に参加して下さり、温かい雰囲気で水族館に到着出来ました☆
水族館に着くと、最初に出迎えてくれたのは大きなカメさん♪そのまま館内をまわり、かわいいカワウソの動きを皆で楽しんでみていましたよ☆
荷物を置いてからは、自由時間の中で、アザラシやぺんぎんのショーを見たり、大きなセイウチのダイナミックな泳ぎやご飯タイムを見て、先生達も一緒に大喜びして見ていました!
その後、おかあさんが作ってくれたおいしーいご飯を食べて、充電完了!!
最後に、イルカスタジアムにみんなで集まってオタリアとイルカショーを見ました!
水がジャバーンとかかったり、オタリアさんに輪っか投げのお手伝いをする姿も見れました!
ダイナミックなショーを皆で見ることが出来て、すごーい!と大興奮の拍手でショーはおしまい!
楽しい親子遠足でした!
次は年長さんのリンゴ園ですね♪晴れるといいですね♪
バスの中では、水族館の豆知識!クイズや、先生の秘密クイズも楽しみましたよ♪子ども達だけではなく、お母様達も一緒に参加して下さり、温かい雰囲気で水族館に到着出来ました☆
水族館に着くと、最初に出迎えてくれたのは大きなカメさん♪そのまま館内をまわり、かわいいカワウソの動きを皆で楽しんでみていましたよ☆
荷物を置いてからは、自由時間の中で、アザラシやぺんぎんのショーを見たり、大きなセイウチのダイナミックな泳ぎやご飯タイムを見て、先生達も一緒に大喜びして見ていました!
その後、おかあさんが作ってくれたおいしーいご飯を食べて、充電完了!!
最後に、イルカスタジアムにみんなで集まってオタリアとイルカショーを見ました!
水がジャバーンとかかったり、オタリアさんに輪っか投げのお手伝いをする姿も見れました!
ダイナミックなショーを皆で見ることが出来て、すごーい!と大興奮の拍手でショーはおしまい!
楽しい親子遠足でした!
次は年長さんのリンゴ園ですね♪晴れるといいですね♪
どんぐりひろい♪~年長組~
年中さんが遠足に出かけた後バスの先生が
「お~い年長さん!今日どんぐり拾いにぴったりの天気だぞ!」と教えてくれたので・・・
行ってきました♪美香保公園へ!
バスの中でどんぐりの種類や豆知識を伝えると、さすが年長らしく「へぇ~」と深くうなずき。
「トトロがちかくにいるかもしれないね」と話すと、嬉しそうに聞く様子はまだまだ可愛い年長さん?
ひんやり澄んだ空気の公園の中は、宝物がい~~~っぱい!!
あちらこちらにころがるどんぐり♪
「あった!」「ぼうしつき!」「ふたご~」「まだみどり」と嬉しそうに声をあげて次々と袋の中へ♪
あっという間に袋がパンパンになりました!
帰ってきてからお気に入りの一粒を園に残し、あとはぜ~んぶお家にお土産です♪
どんぐりコマにしても良し☆
庭に撒いてみるのも良し♪
どんぐり虫に気をつけて作りものにするも良し☆
季節の贈り物。
お子さんとどうするか話し合うのもいいですね?
鼓笛隊の合間ののんびり楽しい時間になりました♪
そして、帰りには10月9日の遠足導入で、フルーツパークの方に扮した先生たちが招待状を届けにきてくれました!
9日の親子遠足も楽しみですね♪
リンゴの早食いイベントにぜひご参加くださいね?
「お~い年長さん!今日どんぐり拾いにぴったりの天気だぞ!」と教えてくれたので・・・
行ってきました♪美香保公園へ!
バスの中でどんぐりの種類や豆知識を伝えると、さすが年長らしく「へぇ~」と深くうなずき。
「トトロがちかくにいるかもしれないね」と話すと、嬉しそうに聞く様子はまだまだ可愛い年長さん?
ひんやり澄んだ空気の公園の中は、宝物がい~~~っぱい!!
あちらこちらにころがるどんぐり♪
「あった!」「ぼうしつき!」「ふたご~」「まだみどり」と嬉しそうに声をあげて次々と袋の中へ♪
あっという間に袋がパンパンになりました!
帰ってきてからお気に入りの一粒を園に残し、あとはぜ~んぶお家にお土産です♪
どんぐりコマにしても良し☆
庭に撒いてみるのも良し♪
どんぐり虫に気をつけて作りものにするも良し☆
季節の贈り物。
お子さんとどうするか話し合うのもいいですね?
鼓笛隊の合間ののんびり楽しい時間になりました♪
そして、帰りには10月9日の遠足導入で、フルーツパークの方に扮した先生たちが招待状を届けにきてくれました!
9日の親子遠足も楽しみですね♪
リンゴの早食いイベントにぜひご参加くださいね?
藤苑にいってきたよ♪
今日は年中さんで藤苑に訪問してきました!!!
「おじいちゃんおばあちゃんに会える~?」とわくわくしている子どもたちでしたが、藤苑につくと少しカチカチに固まる姿がみられました。
しかし、優しいおじいちゃんおばあちゃんの笑顔があり一緒に季節の歌とふれあい遊びを楽しむことができましたよ(^O^)
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいさようならの時間に…(._.)
「また来るから待っててね!!!」の気持ちを持ってハイタッチをして帰ってきましたよ♪
少し公園でも遊べて楽しかった~♪
最後はちょっとした園外気分で楽しんだ年中さんでした(^O^)
「おじいちゃんおばあちゃんに会える~?」とわくわくしている子どもたちでしたが、藤苑につくと少しカチカチに固まる姿がみられました。
しかし、優しいおじいちゃんおばあちゃんの笑顔があり一緒に季節の歌とふれあい遊びを楽しむことができましたよ(^O^)
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいさようならの時間に…(._.)
「また来るから待っててね!!!」の気持ちを持ってハイタッチをして帰ってきましたよ♪
少し公園でも遊べて楽しかった~♪
最後はちょっとした園外気分で楽しんだ年中さんでした(^O^)
9月のお誕生会・おめでとう!
いつもよりちょっぴり少ない17名のお誕生児。
でも、とっても元気で嬉しそうにお母さんと一緒に
ステージへ登って大きな声でお名前を言ったり質問に
答えてくれましたね。
歌の下手なくまの仲間達がだんだんうまくなっていく
ためには・・・という設定で楽しく会がすすんでいきました。
やっぱりお誕生日は特別な日!!
お母さんにとっても、皆にとってもね。
でも、とっても元気で嬉しそうにお母さんと一緒に
ステージへ登って大きな声でお名前を言ったり質問に
答えてくれましたね。
歌の下手なくまの仲間達がだんだんうまくなっていく
ためには・・・という設定で楽しく会がすすんでいきました。
やっぱりお誕生日は特別な日!!
お母さんにとっても、皆にとってもね。
園庭のぶどう!!
むか~しからある園庭横のブドウの木。
今年は、近年珍しくたわわに実がなりました。
大きくなるまで子ども達には内緒・・
(絶対、待ちきれなくなってつまいぐいをしちゃうでしょうから)
ようやく食べごろ。
「みんな~見てみて~」「うわ~すごい!」「食べよう!!」
ちょっとすっぱいけれどおいしい秋の味覚がここにも?
畑のピーマンは少しずつ固くなって苦味も出て来ました。
旬て大切ですね。
ピカピカ晴れマーク嬉しいね!
やっと行けたよ♡どんぐり拾い☆
皆の願いがお空にやっと届き今日は朝から晴天でしたね?ずっと延期になっていた、どんぐり拾いを幼稚園の近くの「玉ちゃん公園」に行き収穫してきましたよ!念願が叶い帽子のかぶっているどんぐりや、二つくっついている双子どんぐり等様々な形があり、友達と見せ合って笑っていました?そんなさなかまた雲行きが暗くなり、小雨が…年中担任は確実に雨女の様です(>_<)ごめんなさい…
くるみ組は昼食後雨も上がったので園庭で、どんぐりケーキを作って遊びました彡
くるみ組は昼食後雨も上がったので園庭で、どんぐりケーキを作って遊びました彡
円山動物園楽しかったね!
今日は年少の親子遠足がありました。
朝の雨模様で心配もしましたが、みんなの元気パワーが伝わり、動物園に到着するとお天気?になってくれましたね。
クラスで写真を撮り、そこからかわいい動物さんにたくさん会いに行きました?
みんなは大好きなお母さんにいっぱい甘えて嬉しそうでしたね!!
親子で楽しい姿に、私も嬉しい気持ちになりました(*^。^*)
昼食中にリスが来たり、フクロウが飼育係の方と通ったり・・・サプライズもいっぱいあった遠足でした。
みなさんお疲れさまでした。
朝の雨模様で心配もしましたが、みんなの元気パワーが伝わり、動物園に到着するとお天気?になってくれましたね。
クラスで写真を撮り、そこからかわいい動物さんにたくさん会いに行きました?
みんなは大好きなお母さんにいっぱい甘えて嬉しそうでしたね!!
親子で楽しい姿に、私も嬉しい気持ちになりました(*^。^*)
昼食中にリスが来たり、フクロウが飼育係の方と通ったり・・・サプライズもいっぱいあった遠足でした。
みなさんお疲れさまでした。
親子スイミング
今日は、今年度最後の親子スイミングを行いました。
10組の親子がスイミングを楽しんでくださいました。
今年の夏は気温が高かったので、きっと水遊びをいっぱいしたのでしょうね(^○^)泣く子もいなくみんなニコニコ笑顔で楽しんでくれました。
ベビービクスも行ったので、お母さま方はきっと筋肉痛なのではないでしょうか・・・・親子でスキンシップを取りながら、楽しんだスイミング・・・来年も是非、ご参加くださいね。
10組の親子がスイミングを楽しんでくださいました。
今年の夏は気温が高かったので、きっと水遊びをいっぱいしたのでしょうね(^○^)泣く子もいなくみんなニコニコ笑顔で楽しんでくれました。
ベビービクスも行ったので、お母さま方はきっと筋肉痛なのではないでしょうか・・・・親子でスキンシップを取りながら、楽しんだスイミング・・・来年も是非、ご参加くださいね。
ポスクマくんがやってきた!!
今日は、年長児が、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに書いたお手紙を出すため、郵便局の方に来園していただきました。局員の方と一緒にスペシャルゲスト「ポスクマくん」も来てくれました。
ころころでフワフワの可愛らしいクマに、子ども達は大喜び!!(*^。^*)
ホールの近くのクラスは、たまらなくなり、「私たちもくしゅさせて~」と・・・・
スペシャルゲストの来園に、大喜びの子ども達でした。
年長さんのお手紙もしっかり届けてね!!(^○^)お願いします。
ころころでフワフワの可愛らしいクマに、子ども達は大喜び!!(*^。^*)
ホールの近くのクラスは、たまらなくなり、「私たちもくしゅさせて~」と・・・・
スペシャルゲストの来園に、大喜びの子ども達でした。
年長さんのお手紙もしっかり届けてね!!(^○^)お願いします。