年長さん ありがとう!!
年中さんと年少さんが主催する「お別れ会」が終了しました。年中さんは、あこがれの年長さんにメッセージのプレゼント・・・「遊んでくれてありがとう」「発表会かっこよかったね」「〇〇くみさん かなりサイコ~」などなど・・・
大きな声で頑張ってメッセージを送る姿に、大きな拍手のお返しが・・年少さんは、「レインボー」の曲に合わせて可愛い踊りのプレゼント、小さかった頃の自分たちを思い出したかな・・? 曲の途中で「がんばってね~」の言葉に先生方の目から涙が・・・子ども達の成長に感動しました。
年長さんからは、なんと!!年中・年少さんに一人一つのコマのプレゼント(^○^)各クラス代表さんが、ちょっと照れながら受け取っていました。年長さん学校言ってもがんばってね!!
大きな声で頑張ってメッセージを送る姿に、大きな拍手のお返しが・・年少さんは、「レインボー」の曲に合わせて可愛い踊りのプレゼント、小さかった頃の自分たちを思い出したかな・・? 曲の途中で「がんばってね~」の言葉に先生方の目から涙が・・・子ども達の成長に感動しました。
年長さんからは、なんと!!年中・年少さんに一人一つのコマのプレゼント(^○^)各クラス代表さんが、ちょっと照れながら受け取っていました。年長さん学校言ってもがんばってね!!
年長スイミング★
年長スイミング★
お楽しみ会!
入園した頃は、水が怖くてスイミングの度に涙していた子どもたちが、とっても逞しく成長し、今日のお楽しみスイミングでは沢山の笑顔が見られましたね?
流れるプールや、滑り台、玉入れ競争等、楽しい事が盛りだくさん!年長さんだけ特別に園長先生もプールに入り一緒に遊びましたよ★私も、とっても楽しく過ごすことが出来、子ども達との素敵な思い出が出来ました。
最後は、毎年恒例の、担任の先生による競争!皆とっても楽しみにしていてくれましたね。
順位は…1位きさき先生
2位スペシャルゲストのさつき先生
3位ゆきな先生
4位ひろみ先生
沢山の応援有難うございました!小学校でもプールの授業頑張ってね(^^)v
流れるプールや、滑り台、玉入れ競争等、楽しい事が盛りだくさん!年長さんだけ特別に園長先生もプールに入り一緒に遊びましたよ★私も、とっても楽しく過ごすことが出来、子ども達との素敵な思い出が出来ました。
最後は、毎年恒例の、担任の先生による競争!皆とっても楽しみにしていてくれましたね。
順位は…1位きさき先生
2位スペシャルゲストのさつき先生
3位ゆきな先生
4位ひろみ先生
沢山の応援有難うございました!小学校でもプールの授業頑張ってね(^^)v
年中組参観日❤~お別れ会~
参観日3日目は、いよいよ年中組!前日から「あしたママくる~?」、「がんばる~!」「どきどきするね!」
と楽しみな姿を見せてくれていた子ども達。
~もみじぐみ~ 表現遊び・メロディオン・うた
~あんずぐみ~ 表現遊び・ゲーム・うた
~くるみぐみ~ グループ製作・ゲーム・表現遊び
と、各クラス違う内容を楽しみました
お母さんとの登園を喜んでウキウキ笑顔?
お父さんを探してきょろきょろ・・・
どのお部屋からもいつもよりおおきな朝のうたが聞こえてきました!どの子もいつもより張り切ったり、いつもより甘えてみたり?
先生の話をきいて楽しくなっているお子さんをみてハラハラ表情のお母さん
おちゃらけさんに、眼で合図をするお母さん
頑張るわが子を見つめる温かい眼差しのお父さん
担任からはこんな眺めを楽しめるんですよ!
子ども達の心の動きも間近に感じ、担任たちに力をわけてくれました?
長い時間のようであっという間に過ぎた1年。
お子さんはどの様に成長されましたか?
頑張った皆をたっくさん褒めてあげて下さいね?
そして、参観日終了後にはお別れ会を開いて頂きました!
楽しいゲームに歌・お花とアルバムと感極まるプレゼントに心をぎゅ~っと締め付けるほど嬉しくて、寂しくて・・・
本当に感謝の言葉しかありません。
すてきな1日をありがとうございました!
いよいよ、最終週。
子ども達と楽しく、大切に過ごしたいと思います!
本日はお忙しい中、本当にありがとうございました!
と楽しみな姿を見せてくれていた子ども達。
~もみじぐみ~ 表現遊び・メロディオン・うた
~あんずぐみ~ 表現遊び・ゲーム・うた
~くるみぐみ~ グループ製作・ゲーム・表現遊び
と、各クラス違う内容を楽しみました
お母さんとの登園を喜んでウキウキ笑顔?
お父さんを探してきょろきょろ・・・
どのお部屋からもいつもよりおおきな朝のうたが聞こえてきました!どの子もいつもより張り切ったり、いつもより甘えてみたり?
先生の話をきいて楽しくなっているお子さんをみてハラハラ表情のお母さん
おちゃらけさんに、眼で合図をするお母さん
頑張るわが子を見つめる温かい眼差しのお父さん
担任からはこんな眺めを楽しめるんですよ!
子ども達の心の動きも間近に感じ、担任たちに力をわけてくれました?
長い時間のようであっという間に過ぎた1年。
お子さんはどの様に成長されましたか?
頑張った皆をたっくさん褒めてあげて下さいね?
そして、参観日終了後にはお別れ会を開いて頂きました!
楽しいゲームに歌・お花とアルバムと感極まるプレゼントに心をぎゅ~っと締め付けるほど嬉しくて、寂しくて・・・
本当に感謝の言葉しかありません。
すてきな1日をありがとうございました!
いよいよ、最終週。
子ども達と楽しく、大切に過ごしたいと思います!
本日はお忙しい中、本当にありがとうございました!
つぼみ組お菓子パーティー♫
2月につぼみ組のみんなでお菓子の家や、ケーキ、プリンを作り、「今度お菓子パーティーをしようね!」とずっとお菓子パーティーの準備をしてました!
そして、今日はみんなでクレープを作り、お菓子も揃ったのでみんなでお待ちかねのお菓子パーティーをしました?
まず、女の子がお店屋さんに変身しました
「いらっしゃいませ~」「今日はやすいですよ~」
とお菓子を売りました!男の子は、「どれがおススメですか~??」となりきってお買い物をしてました★最初は恥ずかしがっていたのですがとても楽しそうにお買い物してましたよ!
次に、男の子がお店屋さんに変身しました
「1つ5円でーす」
「チョコケーキがおすすめです!」と男の子もノリノリでしたよ!女の子は恥ずかしがりながらもお買い物を堪能しました。
みんなでお買い物が終わったら茣蓙の上で
「いただきまーす★」
ほんとに食べていたり、にこにこ顔でした!
残りわずかのつぼみさんも楽しみたいと思います★
そして、今日はみんなでクレープを作り、お菓子も揃ったのでみんなでお待ちかねのお菓子パーティーをしました?
まず、女の子がお店屋さんに変身しました
「いらっしゃいませ~」「今日はやすいですよ~」
とお菓子を売りました!男の子は、「どれがおススメですか~??」となりきってお買い物をしてました★最初は恥ずかしがっていたのですがとても楽しそうにお買い物してましたよ!
次に、男の子がお店屋さんに変身しました
「1つ5円でーす」
「チョコケーキがおすすめです!」と男の子もノリノリでしたよ!女の子は恥ずかしがりながらもお買い物を堪能しました。
みんなでお買い物が終わったら茣蓙の上で
「いただきまーす★」
ほんとに食べていたり、にこにこ顔でした!
残りわずかのつぼみさんも楽しみたいと思います★
年長参観日
今日は年長さんの最後の参観日でした。
朝からワクワクソワソワの様子の子ども達。お家の人にかっこいいところを見せようと頑張っていました。
コマ作りでは担任のそれぞれの工夫を凝らした(!?)導入を見てからの製作となりましたが、年中少さんへの感謝の気持ちを込めて一生懸命作ってくれていましたね。お別れ会で渡すのを楽しみにしています。年中少さん喜んでくれるといいなぁ?
またドッチボールでは、ルールをしっかり理解しボールの投げ方も上手になりクラスの団結する姿も見て頂けたのではないかと思います。どのクラスも1勝1敗という結果で「よかったね」という気持ちで終えることができました。
そして保護者対決では「私ドッチボール苦手・・・」と言っていたお母様がボールを持つと人が変わり・・・当ててガッツポーズをしていたり、見方にボールを当てるという珍プレーも見られ盛り上げて下さいました。ご参加ありがとうございました。
またお別れ会では心のこっもた会を開いて頂き子ども達や保護者のみなさんの温かさが伝わりました。
涙・涙の会になり感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました。
朝からワクワクソワソワの様子の子ども達。お家の人にかっこいいところを見せようと頑張っていました。
コマ作りでは担任のそれぞれの工夫を凝らした(!?)導入を見てからの製作となりましたが、年中少さんへの感謝の気持ちを込めて一生懸命作ってくれていましたね。お別れ会で渡すのを楽しみにしています。年中少さん喜んでくれるといいなぁ?
またドッチボールでは、ルールをしっかり理解しボールの投げ方も上手になりクラスの団結する姿も見て頂けたのではないかと思います。どのクラスも1勝1敗という結果で「よかったね」という気持ちで終えることができました。
そして保護者対決では「私ドッチボール苦手・・・」と言っていたお母様がボールを持つと人が変わり・・・当ててガッツポーズをしていたり、見方にボールを当てるという珍プレーも見られ盛り上げて下さいました。ご参加ありがとうございました。
またお別れ会では心のこっもた会を開いて頂き子ども達や保護者のみなさんの温かさが伝わりました。
涙・涙の会になり感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました。
3月生まれのお友達おめでとう!!
3月3日 ひな祭りお誕生会
今日は、3月生まれさんのお誕生会です。お誕生児のみんなは、冠と柄帽子をかぶりミニお雛様に変身しました。牛車に乗り牛さんに引かれ登場です。皆の前で元気にお名前が言えましたね。さすが待ちに待った3月生まれさん立派でしたよ?
お誕生会の後はひとつ大きくなったみんなでひな祭り会の準備をしました。お花を飾り、菱もちを運び、お雛様・お内裏様を呼んで完成です!!お雛様も無事お祝いが出来て良かったですね。3月生まれのお友達お手伝いどうもありがとう。それから、応援してくれたお友達もありがとうございました。
桜もちは美味しかったですか?おうちでもおひな祭り会お祝いしてみてくださいね。
今日は、3月生まれさんのお誕生会です。お誕生児のみんなは、冠と柄帽子をかぶりミニお雛様に変身しました。牛車に乗り牛さんに引かれ登場です。皆の前で元気にお名前が言えましたね。さすが待ちに待った3月生まれさん立派でしたよ?
お誕生会の後はひとつ大きくなったみんなでひな祭り会の準備をしました。お花を飾り、菱もちを運び、お雛様・お内裏様を呼んで完成です!!お雛様も無事お祝いが出来て良かったですね。3月生まれのお友達お手伝いどうもありがとう。それから、応援してくれたお友達もありがとうございました。
桜もちは美味しかったですか?おうちでもおひな祭り会お祝いしてみてくださいね。
年少組 無事今年度のスイミング終了!スイミングお楽しみ会
27日木曜日、今年度最後のスイミングがありました。
今まで頑張ってきた ご褒美に!コーチ達が様々な楽しいコーナーを考えてくれたお楽しみ会!!(^O^)
滑り台コーナー、お船コーナー、おもちゃのコーナー・・・どのコーナーからも楽しそうな歓声が聞こえてきて、盛り上がりました。
そんな姿を見ながら、「初めのころは泣いて入水できなかったのにな~」とか「顔に水がついたら、必死に拭いてたのにな~」といろんな思いがよぎり、みんな楽しめるようによかった~と感慨深く思いました。(大きくなったね・・・)
その後、園長先生からスイミングの皆勤賞のお友達を紹介してもらい、年少さん1番多かったよ!!立派!!と褒めてもらいました。
最後は、恒例の担任と補助の先生との自由形競争です。
つぼみぐみの補助のちえ先生が怪我のため、な・な・な・なんと最強助っ人さつき先生がオニレンジャーに変身して登場してくれました。
結果は・・・佐々木あきこ&けいこのふたば組が1位!!
さつき&かなこのつぼみ組が2位!!木下あきこ&まいのわかば組が3位でした。
たくさん応援ありがとうございました!
頑張った小さい組さん。これからも、楽しくスイミング入れるといいですね!!
今まで頑張ってきた ご褒美に!コーチ達が様々な楽しいコーナーを考えてくれたお楽しみ会!!(^O^)
滑り台コーナー、お船コーナー、おもちゃのコーナー・・・どのコーナーからも楽しそうな歓声が聞こえてきて、盛り上がりました。
そんな姿を見ながら、「初めのころは泣いて入水できなかったのにな~」とか「顔に水がついたら、必死に拭いてたのにな~」といろんな思いがよぎり、みんな楽しめるようによかった~と感慨深く思いました。(大きくなったね・・・)
その後、園長先生からスイミングの皆勤賞のお友達を紹介してもらい、年少さん1番多かったよ!!立派!!と褒めてもらいました。
最後は、恒例の担任と補助の先生との自由形競争です。
つぼみぐみの補助のちえ先生が怪我のため、な・な・な・なんと最強助っ人さつき先生がオニレンジャーに変身して登場してくれました。
結果は・・・佐々木あきこ&けいこのふたば組が1位!!
さつき&かなこのつぼみ組が2位!!木下あきこ&まいのわかば組が3位でした。
たくさん応援ありがとうございました!
頑張った小さい組さん。これからも、楽しくスイミング入れるといいですね!!
修了おめでとうございます。
2月26日 うさぎちゃん教室AコースBコース合同修了式。とうとうこの日が来てしまいましたね。「うさぎちゃんで遊ぶのは今日が最後だね、今度来る時はあっち(年中少)のお部屋だよ」3.4歳のみんなには解ったかな…きっと雰囲気で伝わっていますよね。修了式はホールにて行われました。今日は朝から親子登園? ひとり登園が11月からでしたので、久しぶりの親子教室でした。楽しんで頂けましたか?前半はゲーム大会・おやつパーティーです。チーム分けを地域で行いました。新しい出会いはありましたか?この出会いが春からの入園に役立ってくれるといいですね。後半は修了式です。園長先生より『1年間の思い出&修了証書』を一人ずつ受け取りました。 あっという間の時間でしたね。1年間本当にありがとうごさいました。4月からいよいよ入園ですね。陰ながら応援させて頂きます。沢山のお心遣いありがとうございました。
お誕生日おめでとう!!!
まってたまってた誕生会・・・
今回のお題は・・ポリスマン!!誕生児は新米ポリスマン、2人のポリスマンと一緒に捜査を開始しました。園内で起きた紛失物を探したり、可愛い??!!お姫様を探したり・・・楽しいお誕生会になりました。
そうそう!!署長はもちろん・・・・?なぜかズーズー弁の署長で、お母さん達を楽しませてくれました。
2月生まれさん!!おめでとう~!!!!
今回のお題は・・ポリスマン!!誕生児は新米ポリスマン、2人のポリスマンと一緒に捜査を開始しました。園内で起きた紛失物を探したり、可愛い??!!お姫様を探したり・・・楽しいお誕生会になりました。
そうそう!!署長はもちろん・・・・?なぜかズーズー弁の署長で、お母さん達を楽しませてくれました。
2月生まれさん!!おめでとう~!!!!
伏古小学校から3年生が遊びに来ました
今日は、伏古小学校の3年生のお兄さんお姉さんが、幼稚園に遊びに来てくれました。
今年度何度か、小学生が遊びに来てくれているので、みんな大喜び!!!
鬼ごっこをしたり、戦いごっこをしたり・・・お兄さんたちは汗だくで遊んでくれました。お姉さんたちは・・・優しく声をかけてくれ、ニコニコの子ども達でした。
明日はもう一クラスが遊びに来てくれます。外遊びをするので楽しみですね!!
汗だくだったみなさん~風邪ひかないでね!!?
今年度何度か、小学生が遊びに来てくれているので、みんな大喜び!!!
鬼ごっこをしたり、戦いごっこをしたり・・・お兄さんたちは汗だくで遊んでくれました。お姉さんたちは・・・優しく声をかけてくれ、ニコニコの子ども達でした。
明日はもう一クラスが遊びに来てくれます。外遊びをするので楽しみですね!!
汗だくだったみなさん~風邪ひかないでね!!?