わんわんくらぶ
バルーン遊び楽しかったね。
今日は今年度2回目の「わんわんくらぶ」
60組以上の親子の参加を頂きました。
まずは、ぽぷら組の歌やメロディオン発表。たくさん
拍手をもらってみんなにこにこ。
もみじ組は、皆さんの中に入って運動会の体操をしました。
お母さん方もみなさん一緒に踊って下さってもみじの子も
とっても喜んでいましたよ。
最後はケーキに見立てた「バルーン遊び」
お母さんにおいしく膨らませてもらって中に入ってみたり、ボール
トッピングをしたり。大歓声が響きました。
と~っても楽しかったです。
また来て下さいね。 待っています。
60組以上の親子の参加を頂きました。
まずは、ぽぷら組の歌やメロディオン発表。たくさん
拍手をもらってみんなにこにこ。
もみじ組は、皆さんの中に入って運動会の体操をしました。
お母さん方もみなさん一緒に踊って下さってもみじの子も
とっても喜んでいましたよ。
最後はケーキに見立てた「バルーン遊び」
お母さんにおいしく膨らませてもらって中に入ってみたり、ボール
トッピングをしたり。大歓声が響きました。
と~っても楽しかったです。
また来て下さいね。 待っています。
あゆみJapan ワールドカップ出場?
昨日の影響か・・
朝から園庭では、サッカーが盛り上がっていました。
実習生の男子学生がちょうど良い相手となってくれました。
「オレ、5番キャプテン!」 なんて知ってか知らずか
そんな会話も聞こえていましたよ。
園長は実は野球派ですが・・・(笑)
これから盛り上がっていくことでしょう!
園庭の水・どろ遊びも解禁! 遊びの幅も広がります。
朝から園庭では、サッカーが盛り上がっていました。
実習生の男子学生がちょうど良い相手となってくれました。
「オレ、5番キャプテン!」 なんて知ってか知らずか
そんな会話も聞こえていましたよ。
園長は実は野球派ですが・・・(笑)
これから盛り上がっていくことでしょう!
園庭の水・どろ遊びも解禁! 遊びの幅も広がります。
今年も畑が完成!
ご協力ありがとうございました。
例年より少々時期は遅くなりましたが、
今日、園庭の畑の苗植えをしました。昨日急きょお手伝いを
募ったにもかかわらず20人近いお母さんが来て下さいました。
きゅうり・トマト・なすび・ピーマン・パセリ・・・
子ども達も集まり、わいわいと楽しく植えることが出来ましたよ。
花壇やプランターにも可愛くお花を植えました。
皆でお水をやりなどをしながら、生長を見守り夏の収穫を
楽しみにしたいと思います。
うさぎちゃん教室Bコースの皆はじゃがいもを植えました。
「ちちんぷいぷいおいしくな~れ!」 上手に出来ましたね。
今日、園庭の畑の苗植えをしました。昨日急きょお手伝いを
募ったにもかかわらず20人近いお母さんが来て下さいました。
きゅうり・トマト・なすび・ピーマン・パセリ・・・
子ども達も集まり、わいわいと楽しく植えることが出来ましたよ。
花壇やプランターにも可愛くお花を植えました。
皆でお水をやりなどをしながら、生長を見守り夏の収穫を
楽しみにしたいと思います。
うさぎちゃん教室Bコースの皆はじゃがいもを植えました。
「ちちんぷいぷいおいしくな~れ!」 上手に出来ましたね。
園庭にアスパラ!!!
「園長せんせ~!!」
玄関から子ども達の呼ぶ声。「なになに?」
「アスパラ!」「え?」
なにがなんだかわからないまま園庭の塀のふちに連れていかれ・・
よ~く見ると・・・・
やせっぽっちのアスパラ発見。どこからか種がとんで来たんですね~。
ハトまで遊びに来たりして・・
いろいろな発見があり、やっぱり園庭遊びは最高です。
玄関から子ども達の呼ぶ声。「なになに?」
「アスパラ!」「え?」
なにがなんだかわからないまま園庭の塀のふちに連れていかれ・・
よ~く見ると・・・・
やせっぽっちのアスパラ発見。どこからか種がとんで来たんですね~。
ハトまで遊びに来たりして・・
いろいろな発見があり、やっぱり園庭遊びは最高です。
大きくな~れ おいしくな~れ
今年も、幼稚園の畑にジャガイモの種をまきました。
園長先生に植え方を聞いて、いざ畑へ・・・ふかふかの土にタネ芋をおいて、土をかけて・・・
最後は、第二ならではのおまじない「チチンプイプイ大きくな~れ、はなかっぱ~」
秋の収穫が楽しみですね!!
園長先生に植え方を聞いて、いざ畑へ・・・ふかふかの土にタネ芋をおいて、土をかけて・・・
最後は、第二ならではのおまじない「チチンプイプイ大きくな~れ、はなかっぱ~」
秋の収穫が楽しみですね!!
春の遠足☀
久しぶりの?!!!
前日みんなで作ったてるてる坊主の願いがかなっていい天気の遠足になりました。
今日の動物園は・・なんと27団体が来るとか…迷子にならないで無事遠足を楽しめるか・・不安もありましたが、どもクラスも担任に一生懸命ついて歩き友達と、遠足を楽しみました。
ぴかぴかの天気に動物たちも、嬉しそうでしたよ(#^.^#)かわいいペンギンに歓声を上げたり、白クマのキャンディーの名前をみんなで呼んだり、充実した1日を過ごしました。
遠足のお楽しみの一つ、おやつもしっかり食べて、帰路につきました。
前日みんなで作ったてるてる坊主の願いがかなっていい天気の遠足になりました。
今日の動物園は・・なんと27団体が来るとか…迷子にならないで無事遠足を楽しめるか・・不安もありましたが、どもクラスも担任に一生懸命ついて歩き友達と、遠足を楽しみました。
ぴかぴかの天気に動物たちも、嬉しそうでしたよ(#^.^#)かわいいペンギンに歓声を上げたり、白クマのキャンディーの名前をみんなで呼んだり、充実した1日を過ごしました。
遠足のお楽しみの一つ、おやつもしっかり食べて、帰路につきました。
明日天気にな~れ
明日は、遠足!!
今日は雨?・・・
明日は絶対に晴れてほしい・・・(+o+)ということで・・・みんなでてるてる坊主を作りました。
「顔は書いちゃだめだよ~」園長の声にあわてて、顔を消すこどもたち。
知ってますか?? 顔を描くと、願いは叶わないそうですよ!!
さてさて、みんなの願いは叶うかな~
今日は雨?・・・
明日は絶対に晴れてほしい・・・(+o+)ということで・・・みんなでてるてる坊主を作りました。
「顔は書いちゃだめだよ~」園長の声にあわてて、顔を消すこどもたち。
知ってますか?? 顔を描くと、願いは叶わないそうですよ!!
さてさて、みんなの願いは叶うかな~
そして、園庭の桜。
園庭のシンボル 大きな桜の木。
今年もまた見事に咲き、子ども達を見守ってくれています。
春ですね~。 お花見お弁当、したいな。
今年もまた見事に咲き、子ども達を見守ってくれています。
春ですね~。 お花見お弁当、したいな。
園庭の発見。
せっかく園庭の桜が満開なのに、お天気がすぐれず・・
でもどうにか少しでも外でおもいっっきり遊びたい!春を感じたい!
そんな思いの先生方・・かく言う私も・・
今にも泣き出しそうな雨雲とにらめっこしながらの帰りの遊び。
久振りに園庭探検をしていると・・発見!!
松の木においしそうな?(多分おいしくないでしょうが・・)きのこ!
ポンプ遊具の階段にはあやしい穴!
畑のみずたまりで気持ち良くスケートするあめんぼう!
「園長先生~恐竜の足あとあったよ~」(実は重機のタイヤ痕でしたが)
たのしい!!!!!
さぁ次の発見は・・と言っていると、ポツッ!!「きた~雨だ~急いではいるよ~」
残念!!続きはまたね。
でもどうにか少しでも外でおもいっっきり遊びたい!春を感じたい!
そんな思いの先生方・・かく言う私も・・
今にも泣き出しそうな雨雲とにらめっこしながらの帰りの遊び。
久振りに園庭探検をしていると・・発見!!
松の木においしそうな?(多分おいしくないでしょうが・・)きのこ!
ポンプ遊具の階段にはあやしい穴!
畑のみずたまりで気持ち良くスケートするあめんぼう!
「園長先生~恐竜の足あとあったよ~」(実は重機のタイヤ痕でしたが)
たのしい!!!!!
さぁ次の発見は・・と言っていると、ポツッ!!「きた~雨だ~急いではいるよ~」
残念!!続きはまたね。
たのしかったね!!
今年度も、今日から「わんわんくらぶ」が始まりました。
1回目の今日も60名近い親子が、遊びに来てくれました。今日は、初めて園に来て下さった方もいらっしゃるので幼稚園を探検してみよう!!ということで、ラリーを行いました。
カードの場所を探していくと・・・いろんな恰好をした先生達が待ち構えていました。花かっぱやももかっぱ、お猿さんにひよこ・・・シールをもらってニコニコでしたね!!!
次回も楽しい事を用意してお待ちしていますね!!
1回目の今日も60名近い親子が、遊びに来てくれました。今日は、初めて園に来て下さった方もいらっしゃるので幼稚園を探検してみよう!!ということで、ラリーを行いました。
カードの場所を探していくと・・・いろんな恰好をした先生達が待ち構えていました。花かっぱやももかっぱ、お猿さんにひよこ・・・シールをもらってニコニコでしたね!!!
次回も楽しい事を用意してお待ちしていますね!!