あんずぐみ 七夕☆
昨日の七夕製作で、織姫様とひこぼし様を作りました。天の川のお星様もグループごとに作って、最終的に出来上がったのが、☆☆プラネタリウム☆☆ 周りを暗くするとお星様がきらきら光って、とってもきれい^^ プラネタリウムの中に入った子どもたちは、「わーーーーーきれいーー^^」と、ロマンチックな雰囲気にうっとり? 今日もプラネタリウムは続行中。「他のクラスも呼びたい!」 と、言ってくれたので、 さっそく星☆のチケットを作って近くにいた他のクラスの子どもたちを呼んでみました^^ 「いらっしゃーい、らっしゃーい!!」 「プラネタリウムだよーこちらへどうぞーーらっしゃーい」 「やすいよー」・・・とまるでお魚屋さん!? 威勢のいい声が響いていました。今日は7月7日七夕(北海道は8月7日) 子どもたちときらきら星の歌に合わせてこんな手遊びをしてみました^^ きらきらひかる お空の星よ 織姫様とー ひこぼし様がー はちがつなのかーー 天の川であうのですー (ちゅっ☆) 8月5日の夕涼み会もとっても楽しみですね^^
おつかいゲーム楽しかったね(つぼみ組)
今日のつぼみ組は公開保育で、 たくさんの先生方がお部屋を見に来てくれました!
いつもと違う雰囲気に私は少しドキドキ(^。^;)でしたが、子ども達はいつも通り元気いっぱい♪やおやさんにおつかいに行くゲームをしました。 「ぼくはじゃがいもがいい!」「わたしはにんじんにする!」と言いながらとっても楽しそうでした。
その後はみんなで、だいこんぬきゲームをしたり、2階の年長組さんのお部屋でのお化け屋敷に、初参加!
ちょっぴりドキドキしたけど、やさしい年長さんに遊んでもらって、大満足でしたよ!
またみんなでお買いものごっこしたいね~♪
いつもと違う雰囲気に私は少しドキドキ(^。^;)でしたが、子ども達はいつも通り元気いっぱい♪やおやさんにおつかいに行くゲームをしました。 「ぼくはじゃがいもがいい!」「わたしはにんじんにする!」と言いながらとっても楽しそうでした。
その後はみんなで、だいこんぬきゲームをしたり、2階の年長組さんのお部屋でのお化け屋敷に、初参加!
ちょっぴりドキドキしたけど、やさしい年長さんに遊んでもらって、大満足でしたよ!
またみんなでお買いものごっこしたいね~♪
はなかっぱです。
名字が「花香・はなか」というので「はなかっぱ園長」と呼ばれています。「園長先生・・」となかなか口がまわらない子も「かっぱしえぇんせい」「ぱっかせんせい」と呼んでくれるのでちょうど良いんです。 この頃は、調子に乗って「はなかっぱ」に変装したり、主任と「はなかっぱとガリゾー」ペアになることも・・ 毎日暑いですが、子ども達や若い先生に負けないパワーを持ち続けたいと思っています。 何事もポジティブに・・何でも楽しむ!! 大切ですよね。 子ども達の前ではいつも笑顔・フルパワー!! 明日も頑張りましょう! (あゆみ第二幼)
HP更新です!
お待たせしました! ホームページがリニューアルいたしました♪ これから、いろいろな情報を更新していきたいと思います(^^)
どうぞよろしくお願いいたします。・。★*.・。・★。・
どうぞよろしくお願いいたします。・。★*.・。・★。・