うさぎちゃん教室Bコースさんも今日からひとりです。
5月からお母さんと一緒に親子教室にあそびに来てくれていた
うさぎちゃん教室Bコースのお友達も今日からお母さんと離れて
お友達と先生と過ごしました。
「ママが良い!!」と…泣き声から始まった朝でしたが
粘土やままごとなどをみたり
先生とお話ししているうちにいつしか涙は無くなり
みんなの笑顔を見ることができました。
帰りには「まだあそびたい!!」「もう片づけるの⁈」
と言う声も…(^^♪
次回がまた楽しみですね。
まだまだ今日は初日です。
これからいっぱい泣いたり笑ったりして
大きくなって行きましょうね。
うさぎちゃん教室Bコースのお友達も今日からお母さんと離れて
お友達と先生と過ごしました。
「ママが良い!!」と…泣き声から始まった朝でしたが
粘土やままごとなどをみたり
先生とお話ししているうちにいつしか涙は無くなり
みんなの笑顔を見ることができました。
帰りには「まだあそびたい!!」「もう片づけるの⁈」
と言う声も…(^^♪
次回がまた楽しみですね。
まだまだ今日は初日です。
これからいっぱい泣いたり笑ったりして
大きくなって行きましょうね。
うさぎちゃん教室 今日からひとりです!!
5月から親子であそびに来てくれていたうさぎちゃん教室のおともだちが、
今日から玄関でお母さんと離れておともだちと過ごしました。
楽しそうなところに集まり
ままごと、くるま、つみき、ぶろっく等であそんだり、
えほんをみたりして過ごしていましたよ。
お母さんを思い出して泣きそうになったり、
大きな声で泣いちゃったりもしましたが、
最後はみんな笑顔で手あそび、お話をみてくれましたね。
まだまだ初日です!!
泣いたり笑ったりしてみんなで大きく成長して行きましょうね。
今日から玄関でお母さんと離れておともだちと過ごしました。
楽しそうなところに集まり
ままごと、くるま、つみき、ぶろっく等であそんだり、
えほんをみたりして過ごしていましたよ。
お母さんを思い出して泣きそうになったり、
大きな声で泣いちゃったりもしましたが、
最後はみんな笑顔で手あそび、お話をみてくれましたね。
まだまだ初日です!!
泣いたり笑ったりしてみんなで大きく成長して行きましょうね。
親子登園最後の日
5月からスタートしたうさぎちゃん教室ですが、
親子で参加するのは今日が最後です。
11月からはひとりで教室に入り、
お友達と先生との生活がスタートします。
最終日の今日は
ジャムおじさんからもらった粉(小麦粉)に魔法のシロップ(水)を入れて
みんなで力を合わせて小麦粉粘土を作りました‼
赤・緑・青・黄色のふわふわ粘土を
気持ち良さそうにこねこね楽しんでいましたね。
とってもいい顔をたくさん見せていただきました。
親子登園は楽しんでいただけましたか?
たくさんのご理解とご協力
本当にありがとうございました。
これまで成長してきた子どもたち
二歳らしく幼稚園が大好きになってくれたら
良いなぁと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
親子で参加するのは今日が最後です。
11月からはひとりで教室に入り、
お友達と先生との生活がスタートします。
最終日の今日は
ジャムおじさんからもらった粉(小麦粉)に魔法のシロップ(水)を入れて
みんなで力を合わせて小麦粉粘土を作りました‼
赤・緑・青・黄色のふわふわ粘土を
気持ち良さそうにこねこね楽しんでいましたね。
とってもいい顔をたくさん見せていただきました。
親子登園は楽しんでいただけましたか?
たくさんのご理解とご協力
本当にありがとうございました。
これまで成長してきた子どもたち
二歳らしく幼稚園が大好きになってくれたら
良いなぁと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
うさぎちゃん教室 1学期終了です。
5月からスタートしました
うさぎちゃん教室(親子教室)ですが、
1学期の教室は、今日で終わりました。
初めて会った時はお母さんの後ろに
くっついていたみんなですが、
笑顔がやわらかくなり、
お話しもしてくれて、
一緒にあそんだりも出来ました。
2学期も、楽しいこと、楽しいあそびを沢山して
可愛い顔沢山見せてくださいね。
2学期もお待ちしています。
お家の方には沢山のご理解とご協力を頂きまして
本当にありがとうございました。
2学期もよろしくお願いいたします。
うさぎちゃん教室(親子教室)ですが、
1学期の教室は、今日で終わりました。
初めて会った時はお母さんの後ろに
くっついていたみんなですが、
笑顔がやわらかくなり、
お話しもしてくれて、
一緒にあそんだりも出来ました。
2学期も、楽しいこと、楽しいあそびを沢山して
可愛い顔沢山見せてくださいね。
2学期もお待ちしています。
お家の方には沢山のご理解とご協力を頂きまして
本当にありがとうございました。
2学期もよろしくお願いいたします。
今年初の水あそび~うさぎちゃん教室Aコース
雨が多くて蒸し暑い日が続いていますね。
お部屋にいても汗が噴き出すような湿度
今日は中庭で水あそびを行いました。
ちょっと手で水をちゃぷちゃぷ~
なんて思っていた担任ですが、
子どもたちは
水を運んで、足を入れ、お尻まで浸かり・・・
どんどん水あそびを楽しんでいました。
2歳児の好奇心て凄いですよね。
結局帰りまで存分に水あそびを楽しむことが出来ました。
風もなく寒くもなく良い一日でした。
(本日の予定だった、『園庭のポンプでの水あそび・泥あそび』は
また、チャンスのある時に行いたいと思います。ご協力ありがとうございました。)
お部屋にいても汗が噴き出すような湿度
今日は中庭で水あそびを行いました。
ちょっと手で水をちゃぷちゃぷ~
なんて思っていた担任ですが、
子どもたちは
水を運んで、足を入れ、お尻まで浸かり・・・
どんどん水あそびを楽しんでいました。
2歳児の好奇心て凄いですよね。
結局帰りまで存分に水あそびを楽しむことが出来ました。
風もなく寒くもなく良い一日でした。
(本日の予定だった、『園庭のポンプでの水あそび・泥あそび』は
また、チャンスのある時に行いたいと思います。ご協力ありがとうございました。)
美香保公園に行ってきました!!
うさぎちゃん教室Aコースのお友達と
バスに乗って美香保公園まで行ってきました。
雨上がりの日でしたが、
みんなの元気で雨雲も吹き飛び
最高の公園遊びになりました。
砂遊びに盛り上がり
滑り台にかくれんぼ
ヤギやウサギ・リス等も見てきました。
みんないい顔を見せてくれましたね。
たっぷり遊んで楽しかったです。
次回は
28日㈭ お誕生会ですね。
お待ちしております。
バスに乗って美香保公園まで行ってきました。
雨上がりの日でしたが、
みんなの元気で雨雲も吹き飛び
最高の公園遊びになりました。
砂遊びに盛り上がり
滑り台にかくれんぼ
ヤギやウサギ・リス等も見てきました。
みんないい顔を見せてくれましたね。
たっぷり遊んで楽しかったです。
次回は
28日㈭ お誕生会ですね。
お待ちしております。
うさぎちゃん教室Bコースさんスタート!!
待ちに待ったうさぎちゃん教室Bコースさんがスタートしました。
緊張気味のみなさんでしたが、
シール帳や名札を見ると恥ずかしそうに
ニッコリ笑ってくれましたね。
ホールへあそびに行くと元気な声も
聞こえて来ました。
お部屋での自己紹介、教材などの説明でも
袋から教材を出して嬉しそうにみせてくれました。
今日はちょっぴりしかあそべませんでしたが、
次回からはたくさんあそんでいきたいな~
と思っています。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。
次回は粘土あそびと種芋植えですね。
お待ちしております。
緊張気味のみなさんでしたが、
シール帳や名札を見ると恥ずかしそうに
ニッコリ笑ってくれましたね。
ホールへあそびに行くと元気な声も
聞こえて来ました。
お部屋での自己紹介、教材などの説明でも
袋から教材を出して嬉しそうにみせてくれました。
今日はちょっぴりしかあそべませんでしたが、
次回からはたくさんあそんでいきたいな~
と思っています。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。
次回は粘土あそびと種芋植えですね。
お待ちしております。
うさぎちゃん教室Aコースが始まりました。
今日はうさぎちゃん教室Aコースのお友達が
お母さんと一緒にあそびに来てくれました。
最初は緊張気味でお部屋に入ってきたようですが・・・
おもちゃであそんで
プレゼント(これから使う教材ですが・・・)をみて
ホールへ行ってーーーーー
楽しいことをしていると
みんな良い笑顔を見せてくれました。
これから、もっともっとみんなの笑顔が
見たくなりました。
1年間どうぞよろしくお願い致します。
次は21日㈪になります。
またお待ちおります。
お母さんと一緒にあそびに来てくれました。
最初は緊張気味でお部屋に入ってきたようですが・・・
おもちゃであそんで
プレゼント(これから使う教材ですが・・・)をみて
ホールへ行ってーーーーー
楽しいことをしていると
みんな良い笑顔を見せてくれました。
これから、もっともっとみんなの笑顔が
見たくなりました。
1年間どうぞよろしくお願い致します。
次は21日㈪になります。
またお待ちおります。
うさぎちゃん教室Aコース すずあそび
うさぎちゃん教室Aコースさん
お部屋で過ごす最後の日(2月15日)です。
すずあそびを楽しみました。
アンパンマンが貸してくれたすず
大切に使わないとねっ(^^♪
きよみ先生をお客さんに招き入れて
発表ごっこも行なってみました。
鈴を振ったり腕をたたいたり
楽しんでいましたよ!
お部屋で過ごす最後の日(2月15日)です。
すずあそびを楽しみました。
アンパンマンが貸してくれたすず
大切に使わないとねっ(^^♪
きよみ先生をお客さんに招き入れて
発表ごっこも行なってみました。
鈴を振ったり腕をたたいたり
楽しんでいましたよ!
うさぎちゃん教室Bコース すずあそび
うさぎちゃん教室Bコースさん
お部屋でのんびり過ごした最後の日(2月13日)です。
すずあそびを行いました。
大好きなアンパンマンの曲に合わせて
すずを振ったり腕を叩いたり演奏してみました。
ゆうこ先生をお客さんに招き入れ
発表ごっこもしてみました。
立ったり座ったり思い思いの形にはなりましたが
初めてのすずあそび楽しんでいましたよ!
お部屋でのんびり過ごした最後の日(2月13日)です。
すずあそびを行いました。
大好きなアンパンマンの曲に合わせて
すずを振ったり腕を叩いたり演奏してみました。
ゆうこ先生をお客さんに招き入れ
発表ごっこもしてみました。
立ったり座ったり思い思いの形にはなりましたが
初めてのすずあそび楽しんでいましたよ!