やりたいことがい~っぱい!!
「あしたも…ね」でも紹介していました、「~めいじん」「~ちゃんぴおん」
とても増えてきました!!
自分で遊びを選択して、やってみたいと思ってくれていることがとても嬉しいです!
先週は、外遊びがいいか、中で遊ぶか自分で選んでもらいました!
それぞれで、思い思いに遊ぶ姿が見られましたよ。
名人バッチは、やってみよう!と思うきっかけの1つになればと思っています。
がんばる子どもたちの横顔がたまらなくて・・・!(´;ω;`)
がんばれがんばれ!と応援しています!
とても増えてきました!!
自分で遊びを選択して、やってみたいと思ってくれていることがとても嬉しいです!
先週は、外遊びがいいか、中で遊ぶか自分で選んでもらいました!
それぞれで、思い思いに遊ぶ姿が見られましたよ。
名人バッチは、やってみよう!と思うきっかけの1つになればと思っています。
がんばる子どもたちの横顔がたまらなくて・・・!(´;ω;`)
がんばれがんばれ!と応援しています!
11月うまれさん♡お誕生日おめでとう!!
昨日は 待ってた待ってた11月生まれさんのお誕生日会でした!
今回のテーマは・・・各クラスの担任の先生が
クラスの今の興味や好きなことでたのしんでもらおう!と、自由に考えました。
秋のテーマだったり、絵本の中のことだったり、バラエティーにとんだ内容でしたよ!
始まりの、園長先生の放送で一人一人のお名前が聞こえると
各クラスから「キャ~♡」「おめでとう!!」と聞こえてきます。
その声を聞くと、ほっこり嬉しくなっています!
今回のテーマは・・・各クラスの担任の先生が
クラスの今の興味や好きなことでたのしんでもらおう!と、自由に考えました。
秋のテーマだったり、絵本の中のことだったり、バラエティーにとんだ内容でしたよ!
始まりの、園長先生の放送で一人一人のお名前が聞こえると
各クラスから「キャ~♡」「おめでとう!!」と聞こえてきます。
その声を聞くと、ほっこり嬉しくなっています!
メッセージ♡ありがとう!
今日は朝から、嬉しいニュースがありました!
さつき先生から、こどもたちへメッセージが送られてきました!
早速、貼りだすと、「すみっこぐらしから?」「あ~!さつき先生からのメッセージだ~!」
と一生懸命読む姿が見られました。「さつき先生、がんばってるって・・・」「やきいもパーティも見にきてたのかな?(笑)」
などとお話していましたよ。
早く幼稚園でまた、いっぱい遊べるように・・・早く会えるのを、みんなで楽しみに待っています♡
さつき先生から、こどもたちへメッセージが送られてきました!
早速、貼りだすと、「すみっこぐらしから?」「あ~!さつき先生からのメッセージだ~!」
と一生懸命読む姿が見られました。「さつき先生、がんばってるって・・・」「やきいもパーティも見にきてたのかな?(笑)」
などとお話していましたよ。
早く幼稚園でまた、いっぱい遊べるように・・・早く会えるのを、みんなで楽しみに待っています♡
10月うまれさん♡お誕生日おめでとう!!
待ってた待ってた10月生まれさんのお誕生日会♡
今月のテーマは、ハロウィン♬
今回も各クラスで、いろいろな工夫があり、ハロウィンにちなんで、先生がお化けに変装したり魔女さんになったり、
ゲームやジャックオーランタンの製作を楽しんだり・・・楽しく過ごしました。
どのクラスも10月うまれさんの紹介をしているときの、周りのお友達の「おめでとう~!!」の声や
お名前を呼ぶ声、歓声がとても嬉しくなるお誕生会でした♡
わかばさんは、10月うまれさんはいませんでしたが、ハロウィンの製作を楽しんでいました!
画像3枚目は、玄関のハロウィンの飾りの様子です♡
朝からみんな「わ~~~♡」「おばけだ~!」「かぼちゃも!!」と喜んでいましたよ♪
今月のテーマは、ハロウィン♬
今回も各クラスで、いろいろな工夫があり、ハロウィンにちなんで、先生がお化けに変装したり魔女さんになったり、
ゲームやジャックオーランタンの製作を楽しんだり・・・楽しく過ごしました。
どのクラスも10月うまれさんの紹介をしているときの、周りのお友達の「おめでとう~!!」の声や
お名前を呼ぶ声、歓声がとても嬉しくなるお誕生会でした♡
わかばさんは、10月うまれさんはいませんでしたが、ハロウィンの製作を楽しんでいました!
画像3枚目は、玄関のハロウィンの飾りの様子です♡
朝からみんな「わ~~~♡」「おばけだ~!」「かぼちゃも!!」と喜んでいましたよ♪
畑さん♡たくさん野菜大きくしてくれてありがとう!
園長先生のはなかっぱでもお知らせしました、畑の片づけを子どもたちとしてみました。
恥ずかしながら私自身も、初めてでした。
たくさん、大きくなって子どもたちも大喜びして食べていた野菜たちも、
いよいよ寒そうに、大きくなれずになっている姿でしたが
「まだ食べれるよ!」「ほら!赤くなってるよ!トマト!」「ピーマンも赤ちゃんみたいの
いっぱいあるね!」と話しながら、最後の野菜たちを取りました!
それから、ミニトマトの茎を「うんとこしょ~~!」と引っ張ったり、
網を切ったり、根っこを抜いたり・・・
私が「わっせわっせ」と声で応援していると
「も~~!先生!!おうえんだけ~~?てつだってよ~(笑)」と
年長さんに言われてしまいました(笑)
年少さんも、手伝ってくれて、芽キャベツの茎をもって
「おおきい~~!」「持たせて持たせて!!」と大喜びでした!
畑の野菜は、こんな風にお片付けするんだ!と子どもたちが自分で体験できたこと、
そして、その時間もお友達といろんな発見やおもしろさや感動があったこと
とてもよかったと思いました♡
恥ずかしながら私自身も、初めてでした。
たくさん、大きくなって子どもたちも大喜びして食べていた野菜たちも、
いよいよ寒そうに、大きくなれずになっている姿でしたが
「まだ食べれるよ!」「ほら!赤くなってるよ!トマト!」「ピーマンも赤ちゃんみたいの
いっぱいあるね!」と話しながら、最後の野菜たちを取りました!
それから、ミニトマトの茎を「うんとこしょ~~!」と引っ張ったり、
網を切ったり、根っこを抜いたり・・・
私が「わっせわっせ」と声で応援していると
「も~~!先生!!おうえんだけ~~?てつだってよ~(笑)」と
年長さんに言われてしまいました(笑)
年少さんも、手伝ってくれて、芽キャベツの茎をもって
「おおきい~~!」「持たせて持たせて!!」と大喜びでした!
畑の野菜は、こんな風にお片付けするんだ!と子どもたちが自分で体験できたこと、
そして、その時間もお友達といろんな発見やおもしろさや感動があったこと
とてもよかったと思いました♡
9月生まれさん♡お誕生日おめでとう!!
今日は待ってた待ってた9月生まれさんのお誕生日♡でした。
今月のテーマは「紅葉」で、各クラス、秋の赤や黄色になった葉っぱがところどころに
ちりばめられた、お誕生会でしたよ!
お誕生日♡うれしいけど、ちょっぴり、どきどき♡はずかしくなったり、
照れる姿も・・・
嬉しさが表情にじわじわにじみ出る子もいたり、それぞれの表情がみられましたよ!
しらかばさんの中で、一人・・・残念ながらお休みのお友達がいました。
来た時お祝いしてもらおうね!
今月のテーマは「紅葉」で、各クラス、秋の赤や黄色になった葉っぱがところどころに
ちりばめられた、お誕生会でしたよ!
お誕生日♡うれしいけど、ちょっぴり、どきどき♡はずかしくなったり、
照れる姿も・・・
嬉しさが表情にじわじわにじみ出る子もいたり、それぞれの表情がみられましたよ!
しらかばさんの中で、一人・・・残念ながらお休みのお友達がいました。
来た時お祝いしてもらおうね!
運動会の写真展♡「たのしかったね!」「もう一回やりたいな~」
運動会…♡
みんないい顔してたな~♡
喜んでいる表情!くやしがっている表情!
お友達と目を合わせてほほ笑む瞬間♡
250このいっしょうけんめいのお顔を見せてくれました!
そんな場面の写真を集め、担任の先生からもクラスのとびっきりを
もらい、写真展を開きました!
写真を見ながら、
早速、いろんな会話が聞こえてきます♡
来月の参観日の際、ぜひごらんいただけたら、嬉しいです♡
みんないい顔してたな~♡
喜んでいる表情!くやしがっている表情!
お友達と目を合わせてほほ笑む瞬間♡
250このいっしょうけんめいのお顔を見せてくれました!
そんな場面の写真を集め、担任の先生からもクラスのとびっきりを
もらい、写真展を開きました!
写真を見ながら、
早速、いろんな会話が聞こえてきます♡
来月の参観日の際、ぜひごらんいただけたら、嬉しいです♡
運動会楽しみだね!!♡
待ってた待ってたうんどうかい。いよいよ来週になりました。
どの学年も子どもたちは わくわく!楽しみにしている様子です♡
今日は子どもたちと一緒にうんどうかいの看板や万国旗を飾りました!
早速「せんせい なあに?それ」「うんどうかいってかいてるね!」「わかった!去年も飾ってた!」
「てつだうよ~!」とわいわいみんなが集まってくれました!
飾る場所も子どもたちが考えてくれ、「ここはどう?」「滑り台のじゃまになっちゃうよ!」
「こっちもっとひっぱるよ~!」と汗だくで手伝ってくれました!
みんなの「うんどうかい!」
自分たちで考えたうんどうかい!自分たちで作ったうんどうかい!
今年はそんなうんどうかいになりそうです。
飾った後、看板を見ていた子どもたちが
「せんせい、今日ってもう うんどうかい?」とにこにこで聞いてきて、
「あと、6こ寝たらだね♡」というと
「あ~あ!な~んだ!早くうんどうかいにならないかな?」と聞こえてきました!
そんな風に思ってくれていることに、心から嬉しく思いました♡
どの学年も子どもたちは わくわく!楽しみにしている様子です♡
今日は子どもたちと一緒にうんどうかいの看板や万国旗を飾りました!
早速「せんせい なあに?それ」「うんどうかいってかいてるね!」「わかった!去年も飾ってた!」
「てつだうよ~!」とわいわいみんなが集まってくれました!
飾る場所も子どもたちが考えてくれ、「ここはどう?」「滑り台のじゃまになっちゃうよ!」
「こっちもっとひっぱるよ~!」と汗だくで手伝ってくれました!
みんなの「うんどうかい!」
自分たちで考えたうんどうかい!自分たちで作ったうんどうかい!
今年はそんなうんどうかいになりそうです。
飾った後、看板を見ていた子どもたちが
「せんせい、今日ってもう うんどうかい?」とにこにこで聞いてきて、
「あと、6こ寝たらだね♡」というと
「あ~あ!な~んだ!早くうんどうかいにならないかな?」と聞こえてきました!
そんな風に思ってくれていることに、心から嬉しく思いました♡
運動会ごっこ!楽しんでいます♡
再来週の運動会に向けて、各学年楽しみながら取り組みが始まりました!
今日は、年中さんの個人競技を園庭で行いました。
昨日に引き続き、強い風さんに
運命走ならではの、めくるカードや道具が飛ばされそうになり、「これは困った~…」と先生たちが
苦笑いしていると…すばらしいお助けマンが・・・!
年長さんが「おてつだいにきたよ~~~!」と3クラスとも来てくれました!
カードをおさえたり、ゴールした子を待機のところに連れて行ってくれたり
ゴールテープを持ったり…!
頑張ろうと張り切るあまりに、気持ちが先走り、ゴールする前に迎えにいってしまう姿も・・・(笑)
「こっちだよ!」「がんばれ~~」など…声もたくさん聴かれました。嬉しいです(泣)。
年中さんは、2人でペアでこぶたさんのおうちのお手伝いをします。
レンガ、木、わらのどれかをペアで運ぶので、二人の息をあわせなければいけません。
運ぶ途中で風に飛ばされたりしながらも、あきらめずに頑張りました!
年中さんの楽しかった気持ちと年長さんの、誰かのために!の気持ち、
ステキな運動会ごっこの様子が見られました。
今日は、年中さんの個人競技を園庭で行いました。
昨日に引き続き、強い風さんに
運命走ならではの、めくるカードや道具が飛ばされそうになり、「これは困った~…」と先生たちが
苦笑いしていると…すばらしいお助けマンが・・・!
年長さんが「おてつだいにきたよ~~~!」と3クラスとも来てくれました!
カードをおさえたり、ゴールした子を待機のところに連れて行ってくれたり
ゴールテープを持ったり…!
頑張ろうと張り切るあまりに、気持ちが先走り、ゴールする前に迎えにいってしまう姿も・・・(笑)
「こっちだよ!」「がんばれ~~」など…声もたくさん聴かれました。嬉しいです(泣)。
年中さんは、2人でペアでこぶたさんのおうちのお手伝いをします。
レンガ、木、わらのどれかをペアで運ぶので、二人の息をあわせなければいけません。
運ぶ途中で風に飛ばされたりしながらも、あきらめずに頑張りました!
年中さんの楽しかった気持ちと年長さんの、誰かのために!の気持ち、
ステキな運動会ごっこの様子が見られました。
8月生まれさんお誕生日おめでとう!!
昨日は、夏休み明け初めての、8月生まれのお友達のお誕生日会でした。
今回のテーマは「おばけ」
各クラス、おばけに関係のあるお楽しみが盛り沢山でしたよ!
年少さんは、お名前紹介で、自分の名前を立派にいえるようになったり、
年中さんは、立派に立っていながらもちょっぴり照れる姿があったり、見ているお友達が
優しく聞いてあげている様子も見えました。
年長さんは、小さいころの写真を見ながら、クラスのみんなとお話したりしてみんなで一つの話題に
笑い合う姿が印象的でした。
どのクラスも笑顔いっぱいのお誕生会でしたよ♡
今回のテーマは「おばけ」
各クラス、おばけに関係のあるお楽しみが盛り沢山でしたよ!
年少さんは、お名前紹介で、自分の名前を立派にいえるようになったり、
年中さんは、立派に立っていながらもちょっぴり照れる姿があったり、見ているお友達が
優しく聞いてあげている様子も見えました。
年長さんは、小さいころの写真を見ながら、クラスのみんなとお話したりしてみんなで一つの話題に
笑い合う姿が印象的でした。
どのクラスも笑顔いっぱいのお誕生会でしたよ♡