楽しみにしていたメロディオン♪~あんずぐみ~
あんずさんがずっとずっと楽しみにしていたメロディオン。
今日は初めてみんなで、メロディオンに触れました。
何年か前の「お母さんといっしょ」の番組で「でこぼこフレンズ」で出てきたキャラクター「ケン・バ~ン」
ご存じですか?
ケン・バ~ンが出てきて、メロディオンってステキな楽器だけど、大切にね♡や
ホースの使い方や終わった後は洗うんだよということや、「ふ~~っ」と息を吹いたら
音がなるよなど教えてもらい…
さあ、お待ちかね!音をならしてみよう!と
みんなで「でたらめ演奏会🎵」をしました。
両手で弾いたり、おかあさん指で鳴らしたり…思い思いに楽しみました。
これから自分で弾けるようになりたいと思うことも大切ですが、少しずつみんなで合わせたり
音楽って楽しいなと思ってもらえるといいなと思っています。
おいものあかちゃん植えたよ!~あんずぐみ~
いいお天気の中、じゃがいもの種を植えてきました!
あんずさんは畑に行くのが最後だったので、「早く行きたい」
「まだ行かないの?」とみんなワクワクしていましたよ。
畑につくと、いもひめさん(さ○○先生)いて、
「土のおふとんをしっかりかけないとカラスさんがたべちゃうかも」と
教えてくれて、みんなたくさん土をかけていました。
「ちちんぷいぷいはなかっぱ~!」のおまじないもおいもさんに聞こえたかな?
スイミングの時や水やりなどで様子を見たり、成長を楽しみにしていきたいと思います。
今週のあんずさん♡~あんずぐみ~
待ってた待ってた外遊びが始まった今週!
ぽかぽか陽気の中、久しぶりのお庭遊びで春の心地よさや空気を思いきり吸い込んでいるあんずさんです。
早速、しゃがみこんで何かを見つけていると思ったら、
「せんせ~~!見て!ひよこの涙見つけた!」
あら?ひよこ?すずめだったはず・・・?(笑)
(第二幼稚園の子たちは砂の粒の透明な小さい粒のことを「すずめの涙」と呼んでいるんです)
いつのまにか「ひよこ」になったのね!と思っていたら・・・
「あ!恐竜の歯みつけた!!」と三角の石を得意そうに見せてくれました。
確かに、見えます!
そこから恐竜の化石やたまごのような石を見つけて、「化石ごっこ」スタートです。
水たまりのあめんぼにも大発見!
こどもたちの想像力って本当に素敵です。
お部屋では、レストランごっこも・・・
友達と一緒に看板を描いたり、メニューを描いたり、楽しんでいます。
楽しいこといっぱいで、時間が足りないくらいです♡
また来週楽しみに待っていますね!
おかあさん♡だいすきだよ!~あんずぐみ~
もうすぐ母の日ですね。
おへやでは、おかあさんのお話や大好きなところは?とか、おうちで何してるんだろうなどど
お話したり、おかあさんのお歌を歌ったりしています。
「ママには内緒ね!」とみんな言っているのですが・・・
ちょっとだけお見せしちゃいます。
今日はみんなの大好きなお母さんにプレゼントしたいもの!を作りました。
「お花あげたいな~」「♡も」「ママねこちゃん好きだからねこ!」
「お洋服も」「くつも!」・・・
大好きなままに、いろんなものをプレゼントしたいあんずさん。
みんなの好きなものを、折り紙や画用紙で思い思いに作りましたよ。
作っている間、自然と
🎵おか~~さん! な~~あに? おか~あさんっていいにおい~♪
と歌をくちずさみながら、みんな「おかあさん」「ママ」「かあちゃん」を思って作りました。
楽しみにしていてくださいね!
明日から4連休・・・お休みだったお友達も来週は会えるかな?
みんな揃って会えるのを楽しみにしています。
あかしやさんと公園に行ったよ♡~あんずぐみ~
曇り空の中でしたが、あかしやさんとお散歩でモーモー公園まで行ってきました。
行くときはあかしやさんが手をつないでくれて、ニコニコのあんずさん。
お部屋で「春、見つかるかな~」「春を探しにいこう!!」と話していたので
歩いていると、「あ~!お花み~つけた!」「黄色だね!」「つくしんぼもあった~!」
と発見がたくさんありました。
モーモー公園につくと、すぐに桜の木を見つけましたが、お花はもうちょっと…でした。
公園では、ブランコや滑り台、山までよ~いどん!したり…
一緒に手をつないだあかしやさんを探して「一緒にあそぼう!」と誘っていたりと
思い思いに楽しみましたよ。
30日また元気に来てくれることを楽しみにしています。
こいのぼりさ~ん!素敵になったよ!~あんずぐみ~
始業式から1週間が過ぎ、少しずつ新しいクラスにも慣れてきたあんずさん。
今日は昨日に引き続き、こいのぼりさんを作りました。
子どもの日の由来やこいのぼりのお話をして、みんなはどんなこいのぼりさんがいいか聞いてみると
「バックにしたい」「棒付きのパタパタするのがいい」「車にする!」と教えてくれたので、
みんなの思い思いのこいのぼりにしようということになりました。
作っている間には、出来上がってきたこいのぼりに「こいのぼりさ~ん」とお話していたり
「模様おしゃれにするよ」と話しかけている姿が、とってもほのぼの…かわいかったです。
出来上がったら、たくさん使って遊びたいと思います。
待ってた待ってたあんずさん♡いっぱい遊ぼうね!
いよいよ待ってた待ってた始業式♡
みんなどんなお顔で来てくれるかな?ドキドキしてくるのかな?
どんなことして遊ぼうかと、私も楽しみに待っていました。
「ここかな~・・・」とそろりそろりとお部屋をのぞき込んで入ってくるみんなが
とってもかわいかったです。
年中さんのお部屋にある、ビー玉がころがる玩具やおままごとなど、
さっそく遊びだす姿が見られました。
「いーれーて!」「いいよ」の声やにこにこ笑顔も見られましたよ。
これからの毎日がとっても楽しみです。
金曜日もお待ちしています。
頑張ったまめまき♡
今日のまめまき…
朝からドキドキのみんな。
みんなでホールに集まり、パワーがでる魔法の体操「オニレンジャー」を踊って…
さあ、いよいよおにさんが登場!
キャ~~~~!!はじめは逃げていたみんなも
オニレンジャーに「豆をなげるんだ~!」「おにさんを追い詰めるぞ~!」と励まされ
勇気を出してみんなで「おには~そと!ふくは~うち!」
頑張りましたよ~!
泣いちゃったお友達と手をつないでいたり…
「もう大丈夫!」と優しく、頭をよしよししてくれたり…
こんな場面にも感激した豆まきでした。
めばえさんの遊びの様子♡
3学期が始まって、1週間ほどたちました。
どの子も体も大きくなって…体だけじゃなく
心の成長も…お兄さんお姉さんになったな~と感じます。
3歳のめばえさん、朝の外遊びでの様子です。
これまではまだまだ自分のことで精いっぱい。自分の好きな遊びを思いきり
楽しむ姿がはなまるだっためばえさん。
「先生と一緒」が多かったけれど、このごろは友達にも目が向くようになり、関わりが見られるようになってきました。
この日は楽しそうにお話しながら色水遊びを楽しんでいましたよ。
「これちょーだい」「いいよ、はい」「ありやと」(←ありがとう)のことです(笑)
こんなかわいくてほほえましいやりとりがたくさんです。
50周年コンサート🎵楽しかったよ!
今日は楽しみにしていたコンサートでした。あゆみ幼稚園のホールには
500人近くの子どもたちがそろいました。
ピアニカ王子の大友さんのマジックからスタート🎵
真っ白のノートがカラフルな絵が描かれているマジックやトランプのマジック・・・
メロディオンを弾くと、2本の指で弾くきらきら星が4本の指で弾くと素晴らしい曲になったり、
パプリカの曲をひいてくれて、子どもたちは自然に歌を口ずさんでいたしたよ♡
途中から、N交響楽団でパーカッションパートの植松さんも入り、打楽器を面白く楽しく紹介してくれて
知っている打楽器(トライアングル、カスタネット、中太鼓、シンバルなどなど)もこんな音が鳴るんだ~~~と
改めて気づきになりましたよ。
「ねこのピート」や「さわってごらん不思議な木」や「カラーモンスター」などの絵本に植松さんの音楽がついて
とっても盛り上がりました。
ラストはみんなで「にじ」の歌を歌いました~!あかしやさんが鼓笛隊で演奏した曲でみんな耳慣れしていたので
とても嬉しそうでした!
ステキな時間を過ごしました♡