お祭り楽しかったな~
子ども達と一緒に創ったおまつり、昨日の昨日まで
話し合いや準備をしていました。
計画が変わったり、どんどん盛り上がったり・・・
初めての試みに、どんな風になるのか~
楽しみでもあり、ちょっぴりドキドキでもあり・・・
いろいろハプニングなどもありましたが笑
お母さんがたのお力も借りてとっても楽しい1日となりました。
終わりにはお母さん方もかき氷でほっと一息でした♡
話し合いや準備をしていました。
計画が変わったり、どんどん盛り上がったり・・・
初めての試みに、どんな風になるのか~
楽しみでもあり、ちょっぴりドキドキでもあり・・・
いろいろハプニングなどもありましたが笑
お母さんがたのお力も借りてとっても楽しい1日となりました。
終わりにはお母さん方もかき氷でほっと一息でした♡
準備万端!!!
さぁ、いよいよお祭りの日です。
「眠れなかった~」なんて子もいましたよ。笑。
初めて子ども達で創り上げたお祭りです。
さて、さてどうなるでしょう~。
お母さん方のお店も準備OKです!
本物かき氷もがんばりますよ~!
「眠れなかった~」なんて子もいましたよ。笑。
初めて子ども達で創り上げたお祭りです。
さて、さてどうなるでしょう~。
お母さん方のお店も準備OKです!
本物かき氷もがんばりますよ~!
始動です!!
全員での出勤2日目。
明日から来る子ども達との毎日にまた心躍らせながら準備に入っています・・
その前に・・「またみんなでがんばるぞ~ えいえいお~!!!」の気持ちを
込めてと、朝体を動かすと心も頭も動くという研修内容を実証するため?
なぜか全員でドッチボールをスタート!
きゃあきゃあ言いながら・・・この時ばかりは先輩後輩無しのようですねぇ。笑。
笑顔とともに仕事への集中力が増しました。
明日から来る子ども達との毎日にまた心躍らせながら準備に入っています・・
その前に・・「またみんなでがんばるぞ~ えいえいお~!!!」の気持ちを
込めてと、朝体を動かすと心も頭も動くという研修内容を実証するため?
なぜか全員でドッチボールをスタート!
きゃあきゃあ言いながら・・・この時ばかりは先輩後輩無しのようですねぇ。笑。
笑顔とともに仕事への集中力が増しました。
ミッキーさん元気いっぱい!
毎日暑い日が続きますね。
皆様いかがお過ごしですか?
園内のエアコン工事の業者さんも根をあげるほど暑いです~。
今日は中庭で水遊び!歓声が響きます。
中庭のきゅうりも、数日の暑さでぐんぐん伸びて~♡
お漬物にして美味しく頂きましたよ。
子ども達は元気いっぱいです!
皆様いかがお過ごしですか?
園内のエアコン工事の業者さんも根をあげるほど暑いです~。
今日は中庭で水遊び!歓声が響きます。
中庭のきゅうりも、数日の暑さでぐんぐん伸びて~♡
お漬物にして美味しく頂きましたよ。
子ども達は元気いっぱいです!
わんわんくらぶへようこそ!
今日のわんわんくらぶには50組の親子の皆さんにお越しいただきました。
七夕のお話で、ペープサートを観たり、お星さまを探しにいったり・・
織姫さまと彦星様も登場しましたよ。
最後は、お星さまの形の短冊に願い事を書いて笹に飾って完成!
とっても楽しい時間となりました。
また遊びに来てくださいね。
七夕のお話で、ペープサートを観たり、お星さまを探しにいったり・・
織姫さまと彦星様も登場しましたよ。
最後は、お星さまの形の短冊に願い事を書いて笹に飾って完成!
とっても楽しい時間となりました。
また遊びに来てくださいね。
札私幼P連玉入れ大会楽しかったね~。
札幌市私立幼稚園PTA連合会の交流玉入れに
今年も3チームのお母さん+さつき先生で参加して来ました。
スタートのウォーミングアップから笑顔いっぱい。
楽しい時間となりました。
結果は・・・?
楽しく参加することに意義がある!です笑。
ももかっぱチーム、惜しかったんですが・・2回目は
さつき先生が笑わせてしまい(本人はまじめだったと言っていますが)
残念だったそうですねぇ。
皆さん、お疲れさまでした!!
今年も3チームのお母さん+さつき先生で参加して来ました。
スタートのウォーミングアップから笑顔いっぱい。
楽しい時間となりました。
結果は・・・?
楽しく参加することに意義がある!です笑。
ももかっぱチーム、惜しかったんですが・・2回目は
さつき先生が笑わせてしまい(本人はまじめだったと言っていますが)
残念だったそうですねぇ。
皆さん、お疲れさまでした!!
七夕会!
兄弟クラスで楽しいひと時を過ごしました。
ホールを暗くして、行灯に灯をともし・・・
年長さんのまねっこをして踊ったり、
手をつないで歌ったり、太鼓も叩きましたよ。
とっても素敵な時間でした。
織姫さまと彦星様が会えますように~。
ホールを暗くして、行灯に灯をともし・・・
年長さんのまねっこをして踊ったり、
手をつないで歌ったり、太鼓も叩きましたよ。
とっても素敵な時間でした。
織姫さまと彦星様が会えますように~。
楽しさを伝えるにはまず自分たちから。
園庭の新しい遊具。
ワクワクドキドキが詰まっています。
子ども達が何が楽しいと感じるのか、ちょっとドキドキするのか知るためには
まず自分たちからが遊ばなきゃ・・・です。
全員で「きゃぁ~」叫びながら、笑いながら遊びました。
難しい所も自分で考えて登る方法や降りる方法を探します。
「挑戦」「達成感」もそこにはあります。
声を掛け過ぎず見守ることが、子ども達の成長に大切なのです。
さぁ!たっくさん遊ぼう!
お母さん方も挑戦してみてください。
ワクワクドキドキが詰まっています。
子ども達が何が楽しいと感じるのか、ちょっとドキドキするのか知るためには
まず自分たちからが遊ばなきゃ・・・です。
全員で「きゃぁ~」叫びながら、笑いながら遊びました。
難しい所も自分で考えて登る方法や降りる方法を探します。
「挑戦」「達成感」もそこにはあります。
声を掛け過ぎず見守ることが、子ども達の成長に大切なのです。
さぁ!たっくさん遊ぼう!
お母さん方も挑戦してみてください。
楽しい運動会にしましょう!!!
日曜日の開催は残念な結果となりましたが、
こうなったら、この状態を楽しむしかない!
早速「ミニ運動会」を盛り上げる準備をしています。
お母さん方の簡単な協議もあります。
ぜひ、皆で楽しみましょう!
こうなったら、この状態を楽しむしかない!
早速「ミニ運動会」を盛り上げる準備をしています。
お母さん方の簡単な協議もあります。
ぜひ、皆で楽しみましょう!
悲しい決断・・・
昨日子ども達と「晴れマーク」の体操を踊り、お母さんたちが
「園長先生、スポンジで水すうからやろう!」って言って下さったり、
大きなてるてる坊主にお願いしたり・・・。
なんとか願った運動会でしたが、残念ながら中止の決断をさせて頂きました。
グランドは海。これでは、明日晴れたとしても子ども達に危険があり、
学校さんにもグランドを乱し、ご迷惑をお掛けしてしまいます。
悲しいですがご理解下さい。
来週の学年別振替ミニ運動会は、園庭で行います。
狭いなりに楽しんで良い思い出にしたいと思います。
ご都合のつくかたはぜひ観に来て下さいね。
競技は残念ながら子どものみです。
リレーの準備をし、楽しみにして下さっていた皆さん本当にごめんなさい。
来週は心を「晴れマーク」にしてまた子ども達と楽しい毎日を過ごします。
「園長先生、スポンジで水すうからやろう!」って言って下さったり、
大きなてるてる坊主にお願いしたり・・・。
なんとか願った運動会でしたが、残念ながら中止の決断をさせて頂きました。
グランドは海。これでは、明日晴れたとしても子ども達に危険があり、
学校さんにもグランドを乱し、ご迷惑をお掛けしてしまいます。
悲しいですがご理解下さい。
来週の学年別振替ミニ運動会は、園庭で行います。
狭いなりに楽しんで良い思い出にしたいと思います。
ご都合のつくかたはぜひ観に来て下さいね。
競技は残念ながら子どものみです。
リレーの準備をし、楽しみにして下さっていた皆さん本当にごめんなさい。
来週は心を「晴れマーク」にしてまた子ども達と楽しい毎日を過ごします。