楽しい遠足!
今年の年長遠足は、美味しいリンゴと
楽しいお母さんやお父さんとの時間はもちろん
思い出がいっぱい!
カエル・バッタ・コオロギ・・・を捕まえ・・・
きわめつけはヘビ!!!!!
さすが第二っ子でした。
楽しいお母さんやお父さんとの時間はもちろん
思い出がいっぱい!
カエル・バッタ・コオロギ・・・を捕まえ・・・
きわめつけはヘビ!!!!!
さすが第二っ子でした。
秋の1日
秋の1日。
帰るギリギリまで遊びを満喫!!!!
今熱いラグビーも手作りで盛り上がっています。
中庭で、鉄棒を利用したポールを立てて・・・
でもそれぞれいろいろイメージがあって・・・
まずはルールの整理に少々四苦八苦(笑)
最後は「トライ!」決めていましたよ。
3枚目の写真は、ぽぷら組の可愛いカメラマン撮影が撮影した
タックルです。
帰るギリギリまで遊びを満喫!!!!
今熱いラグビーも手作りで盛り上がっています。
中庭で、鉄棒を利用したポールを立てて・・・
でもそれぞれいろいろイメージがあって・・・
まずはルールの整理に少々四苦八苦(笑)
最後は「トライ!」決めていましたよ。
3枚目の写真は、ぽぷら組の可愛いカメラマン撮影が撮影した
タックルです。
かむとむしのおはか
夏の間、子ども達と一緒に過ごしたカブトムシが1匹
連休明けに動かなくなっていました。
「寝ているんじゃない?」
「いや・・・死んでるわ・・・」
「ホントだ・・・」
そんな会話を経て、お墓作りが始まりました。
「いっぱい触らせてもらったよね~」子ども達同士で話し合いながら
看板も完成。中庭にそっと埋めました。
今年は、毎朝エサの取り換え、きりふき、お世話を皆で最後まできちんとしました。
登園してからず~っとカブトムシのケースから離れない子もいました。
実経験の少ない子ども達のために、「ごめんね」と思いながらいっぱい触らせてもらいました。
カブトムシに感謝です。
秋ですね~。
今度は来年のために、幼虫の飼育が始まっています。
連休明けに動かなくなっていました。
「寝ているんじゃない?」
「いや・・・死んでるわ・・・」
「ホントだ・・・」
そんな会話を経て、お墓作りが始まりました。
「いっぱい触らせてもらったよね~」子ども達同士で話し合いながら
看板も完成。中庭にそっと埋めました。
今年は、毎朝エサの取り換え、きりふき、お世話を皆で最後まできちんとしました。
登園してからず~っとカブトムシのケースから離れない子もいました。
実経験の少ない子ども達のために、「ごめんね」と思いながらいっぱい触らせてもらいました。
カブトムシに感謝です。
秋ですね~。
今度は来年のために、幼虫の飼育が始まっています。
お天気最高!・・・過ぎ・・??
残暑の厳しい中、子ども達は汗をかきかき自分のやりたいことに
夢中になって取り組んでいます。
バーベキューごっこ、ミッキーハウスの中ではシソジュース作り
虫の幼虫の研究・・・
新しく置いた日陰のベンチや木陰でちょっと休憩をしながら
「さて!」また駆け出す姿も。
なんと今日は水遊びもしちゃいましたよ。
今日もまたワクワクドキドキがいっぱいです。
ちょっと遅れてみんなで植えた秋大根の芽も出て来ました。大きく美味しくなるといいな~
夢中になって取り組んでいます。
バーベキューごっこ、ミッキーハウスの中ではシソジュース作り
虫の幼虫の研究・・・
新しく置いた日陰のベンチや木陰でちょっと休憩をしながら
「さて!」また駆け出す姿も。
なんと今日は水遊びもしちゃいましたよ。
今日もまたワクワクドキドキがいっぱいです。
ちょっと遅れてみんなで植えた秋大根の芽も出て来ました。大きく美味しくなるといいな~
虫の話。
「えんちょうせんせ~」
こう呼ばれるとなんだか張り切ってしまう・・・笑。
「なすびの中に幼虫がいる!」
「うわ~すごいね~。良く見つけたね~」
なすびに穴を開けて身をひそめる姿が。
「どうするぅ?」
「なすびから出してあげたほうがいいかな~」
「えさをあげなきゃ」
やんややんやと相談になりました。
「お母さんとはぐれてこの中に入ったかもしれないから出してあげて
面倒見てあげた方がいいかも・・・」そんな優しいつぶやきも。
と、いうわけで子ども達と一緒にそ~っとなすびを切り
無事救出!(?)
その虫は、「土日心配だからお家でお世話してくる!」と、
女の子が持って帰ってくれました。
お母さん、びっくりしているかな~。
こんなやりとりの中で子ども達の心や言葉に嬉しくなります。
こう呼ばれるとなんだか張り切ってしまう・・・笑。
「なすびの中に幼虫がいる!」
「うわ~すごいね~。良く見つけたね~」
なすびに穴を開けて身をひそめる姿が。
「どうするぅ?」
「なすびから出してあげたほうがいいかな~」
「えさをあげなきゃ」
やんややんやと相談になりました。
「お母さんとはぐれてこの中に入ったかもしれないから出してあげて
面倒見てあげた方がいいかも・・・」そんな優しいつぶやきも。
と、いうわけで子ども達と一緒にそ~っとなすびを切り
無事救出!(?)
その虫は、「土日心配だからお家でお世話してくる!」と、
女の子が持って帰ってくれました。
お母さん、びっくりしているかな~。
こんなやりとりの中で子ども達の心や言葉に嬉しくなります。
お祭り楽しかったな~
子ども達と一緒に創ったおまつり、昨日の昨日まで
話し合いや準備をしていました。
計画が変わったり、どんどん盛り上がったり・・・
初めての試みに、どんな風になるのか~
楽しみでもあり、ちょっぴりドキドキでもあり・・・
いろいろハプニングなどもありましたが笑
お母さんがたのお力も借りてとっても楽しい1日となりました。
終わりにはお母さん方もかき氷でほっと一息でした♡
話し合いや準備をしていました。
計画が変わったり、どんどん盛り上がったり・・・
初めての試みに、どんな風になるのか~
楽しみでもあり、ちょっぴりドキドキでもあり・・・
いろいろハプニングなどもありましたが笑
お母さんがたのお力も借りてとっても楽しい1日となりました。
終わりにはお母さん方もかき氷でほっと一息でした♡
準備万端!!!
さぁ、いよいよお祭りの日です。
「眠れなかった~」なんて子もいましたよ。笑。
初めて子ども達で創り上げたお祭りです。
さて、さてどうなるでしょう~。
お母さん方のお店も準備OKです!
本物かき氷もがんばりますよ~!
「眠れなかった~」なんて子もいましたよ。笑。
初めて子ども達で創り上げたお祭りです。
さて、さてどうなるでしょう~。
お母さん方のお店も準備OKです!
本物かき氷もがんばりますよ~!
始動です!!
全員での出勤2日目。
明日から来る子ども達との毎日にまた心躍らせながら準備に入っています・・
その前に・・「またみんなでがんばるぞ~ えいえいお~!!!」の気持ちを
込めてと、朝体を動かすと心も頭も動くという研修内容を実証するため?
なぜか全員でドッチボールをスタート!
きゃあきゃあ言いながら・・・この時ばかりは先輩後輩無しのようですねぇ。笑。
笑顔とともに仕事への集中力が増しました。
明日から来る子ども達との毎日にまた心躍らせながら準備に入っています・・
その前に・・「またみんなでがんばるぞ~ えいえいお~!!!」の気持ちを
込めてと、朝体を動かすと心も頭も動くという研修内容を実証するため?
なぜか全員でドッチボールをスタート!
きゃあきゃあ言いながら・・・この時ばかりは先輩後輩無しのようですねぇ。笑。
笑顔とともに仕事への集中力が増しました。
ミッキーさん元気いっぱい!
毎日暑い日が続きますね。
皆様いかがお過ごしですか?
園内のエアコン工事の業者さんも根をあげるほど暑いです~。
今日は中庭で水遊び!歓声が響きます。
中庭のきゅうりも、数日の暑さでぐんぐん伸びて~♡
お漬物にして美味しく頂きましたよ。
子ども達は元気いっぱいです!
皆様いかがお過ごしですか?
園内のエアコン工事の業者さんも根をあげるほど暑いです~。
今日は中庭で水遊び!歓声が響きます。
中庭のきゅうりも、数日の暑さでぐんぐん伸びて~♡
お漬物にして美味しく頂きましたよ。
子ども達は元気いっぱいです!
わんわんくらぶへようこそ!
今日のわんわんくらぶには50組の親子の皆さんにお越しいただきました。
七夕のお話で、ペープサートを観たり、お星さまを探しにいったり・・
織姫さまと彦星様も登場しましたよ。
最後は、お星さまの形の短冊に願い事を書いて笹に飾って完成!
とっても楽しい時間となりました。
また遊びに来てくださいね。
七夕のお話で、ペープサートを観たり、お星さまを探しにいったり・・
織姫さまと彦星様も登場しましたよ。
最後は、お星さまの形の短冊に願い事を書いて笹に飾って完成!
とっても楽しい時間となりました。
また遊びに来てくださいね。



























学校法人後藤学園