製作あそび~つぼみ組~
「トリックオアトリート! お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ!」の合言葉にもある
お菓子をあげないといたずらされてしまうということでお菓子作りをすることになりました!
透明折り紙を使ってキャンディー作りをしました!
透明折り紙に色がついているので「イチゴ味だ~ぶどう味!!!」と色を見て味を自分達で考えて
想像しながら作り上げていました!
ティッシュを手でくるくるっとまるめて透明折り紙で包んで横をねじると完成です。
完成後はおいしく食べた後♡は……
みんなが大好きなじゃんけんでゲームをしました。
ジャンケンで負けたら……トリックオアトリートお菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ!と言います。
ジャンケンに勝ったら……キャンディーをひとつ渡します。
はやくキャンディーが手元からなくなった人が勝利です!!!
じゃんけんが楽しく笑顔の子ども達!
作ったものでゲームを楽しみましたよ!
今日の優勝者は誰だったでしょうか?お話聞いてみて下さいね!
3枚の写真はハロウィンパーティーにむけてしたいことです!
マジカルバナナ形式で繋げていきました!
やりたいことがこんなにあるようですよ!
31日まで盛り上がっていきそうですね♡
お菓子をあげないといたずらされてしまうということでお菓子作りをすることになりました!
透明折り紙を使ってキャンディー作りをしました!
透明折り紙に色がついているので「イチゴ味だ~ぶどう味!!!」と色を見て味を自分達で考えて
想像しながら作り上げていました!
ティッシュを手でくるくるっとまるめて透明折り紙で包んで横をねじると完成です。
完成後はおいしく食べた後♡は……
みんなが大好きなじゃんけんでゲームをしました。
ジャンケンで負けたら……トリックオアトリートお菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ!と言います。
ジャンケンに勝ったら……キャンディーをひとつ渡します。
はやくキャンディーが手元からなくなった人が勝利です!!!
じゃんけんが楽しく笑顔の子ども達!
作ったものでゲームを楽しみましたよ!
今日の優勝者は誰だったでしょうか?お話聞いてみて下さいね!
3枚の写真はハロウィンパーティーにむけてしたいことです!
マジカルバナナ形式で繋げていきました!
やりたいことがこんなにあるようですよ!
31日まで盛り上がっていきそうですね♡
公園に遊びに行ったよ!~つぼみ組~
9月30日天気が良かったのでつぼみ組の子ども達はモーモー公園に遊びに行きました!
朝の会の後「今日のお天気はなんですか~?」と問いかけると…「晴れ~!!!」
それを聞いた担任は「なので今日はなんと!!!公園に遊びに行きたいと思います!!!」と
伝えると「やったー♡」と喜ぶ子ども達!
好きなお友だちと手を繋いで歩いていきましたよ♪
歩いている途中のお花や児童館の装飾にハロウィンの飾りがあったので、「ハロウィンだ!」と
コウモリやゆうれいおばけの装飾を見ることを楽しみながらお散歩も楽しみましたよ!
お部屋で取り組んでいる活動「ハロウィン」がお部屋だけでなく園外遊びのときにも繋がっているのが
嬉しいな!と思いながら一緒に楽しく園外保育を楽しみました♫
1枚目の写真はお散歩の写真です!
2枚目の写真はハロウィンの蜘蛛の巣につかまってしまった子ども達です!
3枚目の写真はジャングルジムの中に入りお家と見立遊びをしています!
かくれんぼもしていました☺
またお天気の良い日に公園に遊びに行きたいと思います!
お家でお話していましたじか~?☺
朝の会の後「今日のお天気はなんですか~?」と問いかけると…「晴れ~!!!」
それを聞いた担任は「なので今日はなんと!!!公園に遊びに行きたいと思います!!!」と
伝えると「やったー♡」と喜ぶ子ども達!
好きなお友だちと手を繋いで歩いていきましたよ♪
歩いている途中のお花や児童館の装飾にハロウィンの飾りがあったので、「ハロウィンだ!」と
コウモリやゆうれいおばけの装飾を見ることを楽しみながらお散歩も楽しみましたよ!
お部屋で取り組んでいる活動「ハロウィン」がお部屋だけでなく園外遊びのときにも繋がっているのが
嬉しいな!と思いながら一緒に楽しく園外保育を楽しみました♫
1枚目の写真はお散歩の写真です!
2枚目の写真はハロウィンの蜘蛛の巣につかまってしまった子ども達です!
3枚目の写真はジャングルジムの中に入りお家と見立遊びをしています!
かくれんぼもしていました☺
またお天気の良い日に公園に遊びに行きたいと思います!
お家でお話していましたじか~?☺
理事長先生がつぼみ組にきてくれました♡
今日は理事長先生がつぼみ組に昼食を食べに来てくれました。
一緒に会話をしながらアピール…アピール…する子!!!
理事長先生がきてくれたことがとても嬉しかったようで、昼食を食べながら会話を楽しんでいましたよ!
昼食を食べ終わった後は理事長先生が得意な粘土遊びをしました!
粘土遊びが大好きなつぼみ組さんは「粘土したいから早く食べる!」「もう片付け終わったよ!」と粘土遊びに
向かて楽しみな気持ちを高めていました。
色々な形に変形していく粘土に驚く子ども達!
一緒にケーキを作ったりと作り方も教えてもらい嬉しそうでしたよ!
様々な動物の粘土をもらい嬉しそうに粘土の箱にしまっていました。
理事長先生が帰るときになると……
「もうかえるの?」「明日も来てね!」と寂しそうな子ども達でした。
また会えるといいね♡
理事長先生!ありがとうございました!!!
一緒に会話をしながらアピール…アピール…する子!!!
理事長先生がきてくれたことがとても嬉しかったようで、昼食を食べながら会話を楽しんでいましたよ!
昼食を食べ終わった後は理事長先生が得意な粘土遊びをしました!
粘土遊びが大好きなつぼみ組さんは「粘土したいから早く食べる!」「もう片付け終わったよ!」と粘土遊びに
向かて楽しみな気持ちを高めていました。
色々な形に変形していく粘土に驚く子ども達!
一緒にケーキを作ったりと作り方も教えてもらい嬉しそうでしたよ!
様々な動物の粘土をもらい嬉しそうに粘土の箱にしまっていました。
理事長先生が帰るときになると……
「もうかえるの?」「明日も来てね!」と寂しそうな子ども達でした。
また会えるといいね♡
理事長先生!ありがとうございました!!!
こんな遊びもしているよ!~つぼみ組~
カードゲームに夢中の子ども達です!
ルールのあるゲームをお友だちと順番順番で楽しんでいますよ!
遊びの中で順番、待つということを覚えられると理想ですよね!
このゲームはスネイクゲームといい、同じ色ごとに繋いでいき顔としっぽがつくと自分のへびさんになるというゲームです。
本当はカードの枚数が多いお友だちが勝ちですが、今のつぼみ組の最後は、カードが手元にあるお友だちの勝ちです!
もう少ししたら、数にも興味を持ってもらえるように数を数え、枚数が多いお友だちが勝ちというルールに変更したいと思います。
今はお友だちと一緒が楽しい!わくわくどきどき!ですが
また気持ちの変化も見えてきますよ。
負けた悲しい悔しい…涙……と…
色々な気持ちの変化を感じるのも育ちの中で必要なことなので大切にしていきたいと思っています。
よく見ていますよね!!!笑
「色ここだよー!」と教え合っていますよ☺
ルールのあるゲームをお友だちと順番順番で楽しんでいますよ!
遊びの中で順番、待つということを覚えられると理想ですよね!
このゲームはスネイクゲームといい、同じ色ごとに繋いでいき顔としっぽがつくと自分のへびさんになるというゲームです。
本当はカードの枚数が多いお友だちが勝ちですが、今のつぼみ組の最後は、カードが手元にあるお友だちの勝ちです!
もう少ししたら、数にも興味を持ってもらえるように数を数え、枚数が多いお友だちが勝ちというルールに変更したいと思います。
今はお友だちと一緒が楽しい!わくわくどきどき!ですが
また気持ちの変化も見えてきますよ。
負けた悲しい悔しい…涙……と…
色々な気持ちの変化を感じるのも育ちの中で必要なことなので大切にしていきたいと思っています。
よく見ていますよね!!!笑
「色ここだよー!」と教え合っていますよ☺
おじいちゃんおばあちゃん一緒に遊んでくれてありがとう♡~つぼみ組~
今日は敬老会でした!
毎年良い天気になるような……♡おじいちゃんおばあちゃんの温かいパワーのお陰でしょうか?☺
お部屋でおじいちゃんおばあちゃんをお出迎えして踊りを見てもらったり、秋の歌を一緒に歌ったりじゃんけんやふれあい遊びをして遊びました!
敬老会の内容は子ども達で決めましたよ!
つぼみ組に来てくれたおじいちゃんおばあちゃんは皆のおじいちゃんおばあちゃんになってくれました!
温かく子ども達を包んでくれましたよ♪ありがとうございました!
プレゼントも持ち帰っていますので是非お家に飾って頂けると嬉しいです!
敬老会後は、お外にテーブルとイスを持って行ってお弁当を食べましたよ!
青空レストランのopenです!「レストランみたいだね~!」「まい先生も早くおいでよ~!」
と食べる前から楽しそうにお話しをしていましたよ!
食べた後は、わかば組さんと一緒に風っこ公園に遊びに行きました!
急なすべり台やブランコ、シーソーや幼稚園とはまた違った砂場遊び、とんぼ採りを楽しみましたよ!
おじいちゃんおばあちゃんが来れなくても楽しめるように活動を考えています!
「楽しかった~♡」と帰る姿を見て一安心です♡
明日から3連休です。元気に過ごしてくださいね!
火曜日の登園をまたお待ちしております!
毎年良い天気になるような……♡おじいちゃんおばあちゃんの温かいパワーのお陰でしょうか?☺
お部屋でおじいちゃんおばあちゃんをお出迎えして踊りを見てもらったり、秋の歌を一緒に歌ったりじゃんけんやふれあい遊びをして遊びました!
敬老会の内容は子ども達で決めましたよ!
つぼみ組に来てくれたおじいちゃんおばあちゃんは皆のおじいちゃんおばあちゃんになってくれました!
温かく子ども達を包んでくれましたよ♪ありがとうございました!
プレゼントも持ち帰っていますので是非お家に飾って頂けると嬉しいです!
敬老会後は、お外にテーブルとイスを持って行ってお弁当を食べましたよ!
青空レストランのopenです!「レストランみたいだね~!」「まい先生も早くおいでよ~!」
と食べる前から楽しそうにお話しをしていましたよ!
食べた後は、わかば組さんと一緒に風っこ公園に遊びに行きました!
急なすべり台やブランコ、シーソーや幼稚園とはまた違った砂場遊び、とんぼ採りを楽しみましたよ!
おじいちゃんおばあちゃんが来れなくても楽しめるように活動を考えています!
「楽しかった~♡」と帰る姿を見て一安心です♡
明日から3連休です。元気に過ごしてくださいね!
火曜日の登園をまたお待ちしております!
バルーン遊び♪ ~年少組~
今日は初めてバルーンに触れて遊びました!
バルーンに触れた子ども達の表情はすごく良いものでしたよ!!!
ジャンプして混ぜ混ぜしたり沢山の技を楽しみながらケーキ作りをしました!
膨らんだケーキを見て目を輝かせ「おいしそー」味見も美味しそうにしていましたよ!
年少組さんのバルーンはいちご味 ぶどう味 バナナ味 クリーム味と4種類の味が混ざっているミックスケーキ味です。
おいしいケーキをお誕生日の幼稚園にプレゼントできるようにお祝いの日まで気持ちをひとつに楽しみます!!!
~子どもたちからの嬉しい言葉~
「明日もやりたいなー♡」「たのしかったー!!!」
バルーンに触れた子ども達の表情はすごく良いものでしたよ!!!
ジャンプして混ぜ混ぜしたり沢山の技を楽しみながらケーキ作りをしました!
膨らんだケーキを見て目を輝かせ「おいしそー」味見も美味しそうにしていましたよ!
年少組さんのバルーンはいちご味 ぶどう味 バナナ味 クリーム味と4種類の味が混ざっているミックスケーキ味です。
おいしいケーキをお誕生日の幼稚園にプレゼントできるようにお祝いの日まで気持ちをひとつに楽しみます!!!
~子どもたちからの嬉しい言葉~
「明日もやりたいなー♡」「たのしかったー!!!」
お祭り楽しかったね♪つぼみ組
今日はまってたまってたお祭りの日でした!
つぼみ組さんはみんなでお店をOPENしようと決めたので、前半も後半もお店を開きました!
「いらっしゃいませ~!すいかいかがですか~!」「ぼく踊らない!すいか屋さんする!」
「ステージあいてない~つめて~!」と自分がなる役割を自分達で決めてお祭りを楽しみましたよ!
前半は少し遊び過ぎた後……後半は早めに店じまいをしてたーーーっくさんお祭りにお客さんとして参加してきました♡
くじ引きをしたり、アヒルすくいをしたり、温かい中庭でかき氷を食べたりとお友達や先生と思いきり楽しみましたよ!
けどまだまだ行けていないお店があるんですよね~……
みんなまたお祭りごっこOPENしてくれるかな?♡
この間お部屋にきてくれたしらかば組さんのお祭りにも行きたいなぁ♪
持ち帰ったお土産を見ながらお話し楽しんでくださいね☺
お手伝いいただいた保護者の皆様、水筒やおにぎり弁当をご用意してくださった皆様
ご協力をどうもありがとうございました!
お陰様で子ども達は素敵な笑顔で帰っていきましたよ♪
つぼみ組さんはみんなでお店をOPENしようと決めたので、前半も後半もお店を開きました!
「いらっしゃいませ~!すいかいかがですか~!」「ぼく踊らない!すいか屋さんする!」
「ステージあいてない~つめて~!」と自分がなる役割を自分達で決めてお祭りを楽しみましたよ!
前半は少し遊び過ぎた後……後半は早めに店じまいをしてたーーーっくさんお祭りにお客さんとして参加してきました♡
くじ引きをしたり、アヒルすくいをしたり、温かい中庭でかき氷を食べたりとお友達や先生と思いきり楽しみましたよ!
けどまだまだ行けていないお店があるんですよね~……
みんなまたお祭りごっこOPENしてくれるかな?♡
この間お部屋にきてくれたしらかば組さんのお祭りにも行きたいなぁ♪
持ち帰ったお土産を見ながらお話し楽しんでくださいね☺
お手伝いいただいた保護者の皆様、水筒やおにぎり弁当をご用意してくださった皆様
ご協力をどうもありがとうございました!
お陰様で子ども達は素敵な笑顔で帰っていきましたよ♪
明日はいよいよお祭りだ~!!!
明日はいよいよお祭りですね~♪
朝の全体会では各クラスPRをしました!
つぼみ組も子ども達の声でPRしてくれましたよ!
「踊るコンサートをします!おみやげのすいかもあります!」と!!!
明日に向けての気持ちが高まってきた子ども達とお部屋の飾りつけをしました!
輪つなぎを作りましたよ~!
輪つなぎのプロが「1人2人3人……」沢山繫げて長くなっていく過程も楽しんでくれていましたよ!
良い表情で飾り付けしていますね~!
明日は担任も子ども達と一緒に楽しみます♬
お話沢山聞いてみてくださいね~♪
朝の全体会では各クラスPRをしました!
つぼみ組も子ども達の声でPRしてくれましたよ!
「踊るコンサートをします!おみやげのすいかもあります!」と!!!
明日に向けての気持ちが高まってきた子ども達とお部屋の飾りつけをしました!
輪つなぎを作りましたよ~!
輪つなぎのプロが「1人2人3人……」沢山繫げて長くなっていく過程も楽しんでくれていましたよ!
良い表情で飾り付けしていますね~!
明日は担任も子ども達と一緒に楽しみます♬
お話沢山聞いてみてくださいね~♪
つぼみ組 踊るコンサート♡
つぼみ組 踊るコンサートの準備が着々と進んできたので、「しらかばさんを呼ぼう!」と
兄弟関係クラスであるしらかばさんをお部屋に招待しました!
しらかばさんの部屋に行き、「踊るコンサート来てください!」と子ども達で招待しに行きましたよ~!
優しいしらかばさん、たーっくさん来てくれました!(あやか先生も「ほとんど全員行ってましたよー!」
と教えてくれました♡)
いよいよコンサートが始まり、とても笑顔で体を動かしながら楽しんでいました!
ステージは年少部屋にあるソフト積み木を使っています!
子ども達が運んで設営しています!
最後には夏ならではのすいかのプレゼント!
「はいどうぞ!」「どれがいいですか?」「またお越しください!」と発言することも楽しんでいます!
当日どんな楽しい1日になるかな?♡楽しみですね!
兄弟関係クラスであるしらかばさんをお部屋に招待しました!
しらかばさんの部屋に行き、「踊るコンサート来てください!」と子ども達で招待しに行きましたよ~!
優しいしらかばさん、たーっくさん来てくれました!(あやか先生も「ほとんど全員行ってましたよー!」
と教えてくれました♡)
いよいよコンサートが始まり、とても笑顔で体を動かしながら楽しんでいました!
ステージは年少部屋にあるソフト積み木を使っています!
子ども達が運んで設営しています!
最後には夏ならではのすいかのプレゼント!
「はいどうぞ!」「どれがいいですか?」「またお越しください!」と発言することも楽しんでいます!
当日どんな楽しい1日になるかな?♡楽しみですね!
つぼみ組の楽しい日々♡
2学期が始まってからの子どもたちの姿を少しご紹介します!!!
1枚目の写真
おいもほりに向かうバスを待っている時の様子です。
お花の上にアリさんを発見!
「アリさん!だめだよー!」
子どもに対して何がだめなのか聞いてみると、お花の上に乗って いるのがいけないようです。
「お昼の時間だからご飯食べてるのかなーお花甘いのかなー」と 声をかけてみると、「ご飯たべてるのかな?こっちにもいる!
みんなでご飯たべてるんだね!」と見方考え方が色々あり会話が
あり面白かったです笑
2枚目の写真
おままごとの様子です。
面白くないですかー?
お友達や先生との再会を喜ぶだけでなく、お部屋にいる赤ちゃん のお人形さんに会えたのも嬉しかったようで、お世話してあげて いるんですよ笑 そして肩車…笑
自分がお父さんお母さんにしてもらって嬉しかったことをお人形 さんにしてあげているようですね!!!
経験したことが遊びに繋がっていってるのが再確認できたように 思います!
3枚目の写真
やはり粘土好きですね〜!
触感や色々なものに変形できるのが楽しいようでとてもいい表情 をしています!
明日も子どもたちと関わることが楽しみです。
元気にきてくださいね!!!全員揃いますように!!!
お待ちしております!!!
1枚目の写真
おいもほりに向かうバスを待っている時の様子です。
お花の上にアリさんを発見!
「アリさん!だめだよー!」
子どもに対して何がだめなのか聞いてみると、お花の上に乗って いるのがいけないようです。
「お昼の時間だからご飯食べてるのかなーお花甘いのかなー」と 声をかけてみると、「ご飯たべてるのかな?こっちにもいる!
みんなでご飯たべてるんだね!」と見方考え方が色々あり会話が
あり面白かったです笑
2枚目の写真
おままごとの様子です。
面白くないですかー?
お友達や先生との再会を喜ぶだけでなく、お部屋にいる赤ちゃん のお人形さんに会えたのも嬉しかったようで、お世話してあげて いるんですよ笑 そして肩車…笑
自分がお父さんお母さんにしてもらって嬉しかったことをお人形 さんにしてあげているようですね!!!
経験したことが遊びに繋がっていってるのが再確認できたように 思います!
3枚目の写真
やはり粘土好きですね〜!
触感や色々なものに変形できるのが楽しいようでとてもいい表情 をしています!
明日も子どもたちと関わることが楽しみです。
元気にきてくださいね!!!全員揃いますように!!!
お待ちしております!!!