雪遊び楽しかったね♪~つぼみ組~
昨日の夜から雪が沢山振り積もりましたね~!
本日は自主登園のご協力をありがとうございました。
本日登園可能であった子ども達と園庭で雪遊びをしました!
お家の方に作ってもらった米ぞりやチューブをもって、そり滑りを楽しみました!
「一緒に滑ろう!」とお友達を誘ったり、「進まな~い…」と困っている友達の背中を押してあげたりと
友達同士の関わりも見られましたよ!
雪だるまを作って最後にバケツの帽子を被らせてあげたり、せま~いかまくらに二人で「狭いせまい!」と言いながら
仲良く入って遊んでいましたよ!
まだまだ遊ぶ予定でしたが、雪が沢山降ってきてしまい中に入りました!
今度はみんなが登園した時に雪遊びを楽しみたいと思っています!
それから1つ確認して頂きたいことがあります!
”年少制服110㎝記名なし”がつぼみ組のお部屋で預かっています。
早く持ち主のところへと戻りますように!お電話お待ちしています!
本日は自主登園のご協力をありがとうございました。
本日登園可能であった子ども達と園庭で雪遊びをしました!
お家の方に作ってもらった米ぞりやチューブをもって、そり滑りを楽しみました!
「一緒に滑ろう!」とお友達を誘ったり、「進まな~い…」と困っている友達の背中を押してあげたりと
友達同士の関わりも見られましたよ!
雪だるまを作って最後にバケツの帽子を被らせてあげたり、せま~いかまくらに二人で「狭いせまい!」と言いながら
仲良く入って遊んでいましたよ!
まだまだ遊ぶ予定でしたが、雪が沢山降ってきてしまい中に入りました!
今度はみんなが登園した時に雪遊びを楽しみたいと思っています!
それから1つ確認して頂きたいことがあります!
”年少制服110㎝記名なし”がつぼみ組のお部屋で預かっています。
早く持ち主のところへと戻りますように!お電話お待ちしています!
幼稚園で初めての節分!ちょっぴり怖かったなぁ……つぼみ組
今日は初めての節分でした!!!
当日に向かって鬼のお面やつの箱作りをして、豆の投げ方を考えたり退治の仕方を考えてきました!!!
「皆のことを守るよ!!!」と登園してくれる子、「つぼみさんには鬼こないかもしれないよね」と登園時からドキドキしている子と様々な姿が見られていましたよー!!!
お部屋でどこにいたら見つからないか、まずは隠れる場所を考えました笑
あと喋らないと見つからないということでお話も我慢しました!
可愛い子ども達に少し話しかけると……「まいせんせー!見つかっちゃう!!!」と注意されてしまいました笑
鬼がドアをドンドン叩き入ってきました……
見つかって驚き涙する子、「鬼はそとー!福はうちー!」と言葉を言いながら退治を頑張る子と可愛い姿が沢山見られました♡
つぼみさんにきた鬼さんも可愛い子ども達に癒されながら驚かせてくれていましたよ!!!
退治したあとは鬼と仲良しになった証の写真撮影をしました!!!
鬼のひざにのった子もいましたよ〜!!!
1つひとつ行事が終わっていくと何だか寂しくなりますね……
今日持ち帰った作品を身につけて是非お家の節分も楽しんでくださいねー!!!
当日に向かって鬼のお面やつの箱作りをして、豆の投げ方を考えたり退治の仕方を考えてきました!!!
「皆のことを守るよ!!!」と登園してくれる子、「つぼみさんには鬼こないかもしれないよね」と登園時からドキドキしている子と様々な姿が見られていましたよー!!!
お部屋でどこにいたら見つからないか、まずは隠れる場所を考えました笑
あと喋らないと見つからないということでお話も我慢しました!
可愛い子ども達に少し話しかけると……「まいせんせー!見つかっちゃう!!!」と注意されてしまいました笑
鬼がドアをドンドン叩き入ってきました……
見つかって驚き涙する子、「鬼はそとー!福はうちー!」と言葉を言いながら退治を頑張る子と可愛い姿が沢山見られました♡
つぼみさんにきた鬼さんも可愛い子ども達に癒されながら驚かせてくれていましたよ!!!
退治したあとは鬼と仲良しになった証の写真撮影をしました!!!
鬼のひざにのった子もいましたよ〜!!!
1つひとつ行事が終わっていくと何だか寂しくなりますね……
今日持ち帰った作品を身につけて是非お家の節分も楽しんでくださいねー!!!
2学期も楽しかったね!~つぼみ組~
楽しい2学期もあっという間に終わってしまいました……
子どもたちが自分の遊びたい遊びを見つけ、お友達と一緒に参加することを楽しんでいましたよ!
遊びの中で気持ちを伝え合いながら、イメージを共有したり、ぶつかりあったり……
喧嘩もできるようになりましたね!
相手の気持ちを理解するのはまだまだ3歳児には難しいです!
しかし、泣いているお友達がいたら「どうしたの?大丈夫?」と寄り添い
声を掛ける姿があります。
そんな姿を見たときは心が温まりますよね♡
素敵な子どもたちの心が育っています!
写真の通り甘えん坊なつぼみ組の子どもたちです♡
先生やお友達とくっついて、喧嘩をしながら心も体も大きくなっていける
3学期になれば良いですね!
2学期は沢山の応援とお手伝いをありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!
最後の写真は職員室の先生方にお正月のうたと年末のご挨拶をしにいきました!
子どもたちが考えた振り付け……可愛い♡と言ってもらいました!
皆さんもよいお年をお迎えください。
子どもたちに年賀状送りますので受け取ってくださいね♡
子どもたちが自分の遊びたい遊びを見つけ、お友達と一緒に参加することを楽しんでいましたよ!
遊びの中で気持ちを伝え合いながら、イメージを共有したり、ぶつかりあったり……
喧嘩もできるようになりましたね!
相手の気持ちを理解するのはまだまだ3歳児には難しいです!
しかし、泣いているお友達がいたら「どうしたの?大丈夫?」と寄り添い
声を掛ける姿があります。
そんな姿を見たときは心が温まりますよね♡
素敵な子どもたちの心が育っています!
写真の通り甘えん坊なつぼみ組の子どもたちです♡
先生やお友達とくっついて、喧嘩をしながら心も体も大きくなっていける
3学期になれば良いですね!
2学期は沢山の応援とお手伝いをありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!
最後の写真は職員室の先生方にお正月のうたと年末のご挨拶をしにいきました!
子どもたちが考えた振り付け……可愛い♡と言ってもらいました!
皆さんもよいお年をお迎えください。
子どもたちに年賀状送りますので受け取ってくださいね♡
年少クリスマス会~つぼみ組~
今日は年少クラス合同でクリスマス会をしました!
つぼみ組→森のクリスマス(発表会Ver.)
ふたば組→鼓笛隊ごっこ
わかば組→お店屋さん
それぞれ発表を楽しみました!
つぼみ組の子どもたちで発表会にした森のクリスマスの発表をしました!
覚えてくれているかな~と思っていましたが、はっきりと覚えてくれていて
楽しく参加してくれていました。
今日は先生方も中に入り(他クラスの先生方も呼んでしまいました笑)
踊って歌って楽しみましたよ!
もう少しでクリスマスですね♡
無事にプレゼントもらえますように!
お休みをしているお友達もクリスマスまでに元気になって楽しいクリスマスを
過せますように☆
つぼみ組→森のクリスマス(発表会Ver.)
ふたば組→鼓笛隊ごっこ
わかば組→お店屋さん
それぞれ発表を楽しみました!
つぼみ組の子どもたちで発表会にした森のクリスマスの発表をしました!
覚えてくれているかな~と思っていましたが、はっきりと覚えてくれていて
楽しく参加してくれていました。
今日は先生方も中に入り(他クラスの先生方も呼んでしまいました笑)
踊って歌って楽しみましたよ!
もう少しでクリスマスですね♡
無事にプレゼントもらえますように!
お休みをしているお友達もクリスマスまでに元気になって楽しいクリスマスを
過せますように☆
2学期も残り4日……大掃除しました!!!
2学期も残り4日となりましたねー……
また綺麗なお部屋で過ごせるようにピカピカと大掃除をしました!
夏休み前の大掃除を覚えていた子もいて、「みてー!こんなにきれいになったよ!」と
お友達と会話を楽しみながら取り組んでいました。
ロッカーも椅子も床もすべてピカピカになりました!
沢山働いた後はお腹がすくようですね~!
今日は特別ラッキー人参入りのシチューでした!
ラッキーだったお友達は誰だったのかな?♡
おかわりも沢山してくれるつぼみ組の子ども達でした!
明日もピカピカのお部屋で遊んだり給食を食べようね!
また元気に送り出してあげて下さいね!
また綺麗なお部屋で過ごせるようにピカピカと大掃除をしました!
夏休み前の大掃除を覚えていた子もいて、「みてー!こんなにきれいになったよ!」と
お友達と会話を楽しみながら取り組んでいました。
ロッカーも椅子も床もすべてピカピカになりました!
沢山働いた後はお腹がすくようですね~!
今日は特別ラッキー人参入りのシチューでした!
ラッキーだったお友達は誰だったのかな?♡
おかわりも沢山してくれるつぼみ組の子ども達でした!
明日もピカピカのお部屋で遊んだり給食を食べようね!
また元気に送り出してあげて下さいね!
おもちつきごっこ♡
もーちつきぺったんこ♪それつけぺったんこ~♪
もちつきの歌をうたったり、もちつきごっこができるおもちゃをつかって遊びました!
昨年は伸びないお餅をつくったので今年は伸びるおもちにしたい!という担任の思いで、
のびーるおもちをつくりました!
「ぺったん ぺったん ぺったんこ!」という掛け声を言いながら楽しく参加してくれています。
「もちもちだぁ~♡」と食べるところまで♡
当日のおもちつきもみんな楽しかったようで、沢山お話聞かせてもらいました!
もうすぐクリスマス!
お正月の歌を歌っていると、もうすぐ今年も終わりか~ もう3学期か~ 寂しい!
となってしまいます……
が子ども達の育ちを今後も傍で楽しませていただこうと思っています。
皆さんも風邪に気を付けて下さいね!
そして早いですが……
今年もありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!
「よいお年を~!」←これを明日子ども達に伝えてみようかな~♡
もちつきの歌をうたったり、もちつきごっこができるおもちゃをつかって遊びました!
昨年は伸びないお餅をつくったので今年は伸びるおもちにしたい!という担任の思いで、
のびーるおもちをつくりました!
「ぺったん ぺったん ぺったんこ!」という掛け声を言いながら楽しく参加してくれています。
「もちもちだぁ~♡」と食べるところまで♡
当日のおもちつきもみんな楽しかったようで、沢山お話聞かせてもらいました!
もうすぐクリスマス!
お正月の歌を歌っていると、もうすぐ今年も終わりか~ もう3学期か~ 寂しい!
となってしまいます……
が子ども達の育ちを今後も傍で楽しませていただこうと思っています。
皆さんも風邪に気を付けて下さいね!
そして早いですが……
今年もありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!
「よいお年を~!」←これを明日子ども達に伝えてみようかな~♡
自分達の発表を見たよ☆~つぼみ組~
発表会当日の様子をゆうこ先生の娘さんがビデオに撮ってくれていました!
それをゆうこ先生がお部屋で流してくれました♡
自分たちがステージの上で表現している様子を見ることが初めてなのでとても新鮮だったようです。
食いついていますね~笑 「なになに~!?」と♡
自分はどこにいるのか探していたりととても集中してみていました!
(担任も緊張の当日だったので楽しく見させていただきました☺)
ゆうこ先生!ゆうこ先生の娘さん!ありがとうございました!!!
それをゆうこ先生がお部屋で流してくれました♡
自分たちがステージの上で表現している様子を見ることが初めてなのでとても新鮮だったようです。
食いついていますね~笑 「なになに~!?」と♡
自分はどこにいるのか探していたりととても集中してみていました!
(担任も緊張の当日だったので楽しく見させていただきました☺)
ゆうこ先生!ゆうこ先生の娘さん!ありがとうございました!!!
12月7日 楽しかったね♪発表会♡~つぼみ組~
発表会沢山の応援をありがとうございました!
遊びの中でお遊戯も劇ごっこも楽しんできました。
遊ぶ中でスズや小道具のアイテムを出していくとさらに楽しくなってきたようで、「今日はしないの~?」「音楽かけて~!」と
練習がない日にも言ってくれるほどでした!
運動会やバルーンの時と同じように”練習”という言葉を使わないように心かけていました!
練習の日は……「今日はステージかりれたよ~!今日はステージで遊ぼう!」という声かけで取り組んできました!
発表会当日は残念ながら欠席者がいましたが、いままで楽しんできた取り組みを今日はみんなで絵で表現しました。
お遊戯か劇ごっこ、どちらかを選んで好きな絵を描きました。
どっちか決められない子は両方描いていたり、応援に来てくれていた家族を描いていたり、劇ごっこ「森のクリスマス」ということで
ツリーや雪だるまを描く子がいました!
最後まで楽しんで取り組んでくれた子ども達……お友達が困っているときにそぉっと手を差し伸べてあげられる子ども達に育ちそれを大勢の前で
見せてくれたこと……心がとても温かくなる素敵な発表会となりましたね♡
沢山褒めてくれたようで、本日の登園とても笑顔でしたよ!
次幼稚園にいらしていただくのは3月の参観日ですね!
なにをしたい!見せたい!というのかな~?
まだまだ先ですが楽しみにいらしてくださいね!
遊びの中でお遊戯も劇ごっこも楽しんできました。
遊ぶ中でスズや小道具のアイテムを出していくとさらに楽しくなってきたようで、「今日はしないの~?」「音楽かけて~!」と
練習がない日にも言ってくれるほどでした!
運動会やバルーンの時と同じように”練習”という言葉を使わないように心かけていました!
練習の日は……「今日はステージかりれたよ~!今日はステージで遊ぼう!」という声かけで取り組んできました!
発表会当日は残念ながら欠席者がいましたが、いままで楽しんできた取り組みを今日はみんなで絵で表現しました。
お遊戯か劇ごっこ、どちらかを選んで好きな絵を描きました。
どっちか決められない子は両方描いていたり、応援に来てくれていた家族を描いていたり、劇ごっこ「森のクリスマス」ということで
ツリーや雪だるまを描く子がいました!
最後まで楽しんで取り組んでくれた子ども達……お友達が困っているときにそぉっと手を差し伸べてあげられる子ども達に育ちそれを大勢の前で
見せてくれたこと……心がとても温かくなる素敵な発表会となりましたね♡
沢山褒めてくれたようで、本日の登園とても笑顔でしたよ!
次幼稚園にいらしていただくのは3月の参観日ですね!
なにをしたい!見せたい!というのかな~?
まだまだ先ですが楽しみにいらしてくださいね!
やきいもPARTY楽しかったね♪~つぼみ組~
今日はやきいもPARTYでした!
秋の自然物~落ち葉を前日に拾いまねっこやきいもPARTYをしたので、今日に期待が高まっていた様です。
お友達と手を繋いで丸くなり「たきび」の歌をうたったり、「やきいもグーチーパー」をしてさつまいもがやきいもに変身するまで楽しみました!
ジャンケンの相手は……さつき先生!!!
ジャンケンに勝たないと全部食べられてしまいます……
皆でなにを出すか相談し第一回戦!!!
結果は……負けてしまいました……
「もういっかい!」と勝負をお願いし、第2回戦!!!
無事に勝つことができました!!!
ですが…子ども達からこんな言葉が……
「さつき先生!1つだけなら食べても良いよ!」と優しい言葉が♡
皆で座って「いただきまーす!」とひとくち……♡
「あまーい!!!」「おいしい!」と食欲の秋!楽しんでいました!
おかわりをする子もいました!
沢山お話し聞いてみてくださいね☺
秋の自然物~落ち葉を前日に拾いまねっこやきいもPARTYをしたので、今日に期待が高まっていた様です。
お友達と手を繋いで丸くなり「たきび」の歌をうたったり、「やきいもグーチーパー」をしてさつまいもがやきいもに変身するまで楽しみました!
ジャンケンの相手は……さつき先生!!!
ジャンケンに勝たないと全部食べられてしまいます……
皆でなにを出すか相談し第一回戦!!!
結果は……負けてしまいました……
「もういっかい!」と勝負をお願いし、第2回戦!!!
無事に勝つことができました!!!
ですが…子ども達からこんな言葉が……
「さつき先生!1つだけなら食べても良いよ!」と優しい言葉が♡
皆で座って「いただきまーす!」とひとくち……♡
「あまーい!!!」「おいしい!」と食欲の秋!楽しんでいました!
おかわりをする子もいました!
沢山お話し聞いてみてくださいね☺
やきいもパーティー楽しみだな~♡~つぼみ組~
明日のやきいもPARTYに向けて必要な物は何なのか考えました!
さつまいも……園長先生が用意してくれるね!
たきびの火……男の先生がつけてくれるね!
たきびで燃やす落ち葉……えっ……ない!?!?
ということで皆で園庭に拾いにいきました。
落ち葉の大きさを見せ合ったり、「みてー!黄色の落ち葉があったよ!つぼみ組の色だね~!」
と様々な色の落ち葉を見つけて会話を楽しんでいました!
明日のやきいもPARTYに向けてたきびの歌をうたったり、やきいもグーチーパーをして楽しみました!
天気いいといいね!明日を楽しみにきてね!
さつまいも……園長先生が用意してくれるね!
たきびの火……男の先生がつけてくれるね!
たきびで燃やす落ち葉……えっ……ない!?!?
ということで皆で園庭に拾いにいきました。
落ち葉の大きさを見せ合ったり、「みてー!黄色の落ち葉があったよ!つぼみ組の色だね~!」
と様々な色の落ち葉を見つけて会話を楽しんでいました!
明日のやきいもPARTYに向けてたきびの歌をうたったり、やきいもグーチーパーをして楽しみました!
天気いいといいね!明日を楽しみにきてね!