火曜日の年少雪遊びに向けて…
火曜日は年少組で雪遊びを行います!
その時に冬の寒さや雪の質を利用した楽しさを感じて外遊びをもっと楽しんでほしいという
ねらいをおいて、実験遊びを行います!
皆で何をしようか相談し、材料を準備しましたよ!
自分達で準備をしたので実験遊びが待ち遠しいようですよ!
担任も初めての試みの実験遊びなので、どきどきわくわくしています!
楽しい1日となりますように☺
その時に冬の寒さや雪の質を利用した楽しさを感じて外遊びをもっと楽しんでほしいという
ねらいをおいて、実験遊びを行います!
皆で何をしようか相談し、材料を準備しましたよ!
自分達で準備をしたので実験遊びが待ち遠しいようですよ!
担任も初めての試みの実験遊びなので、どきどきわくわくしています!
楽しい1日となりますように☺
ブーム到来か!!!ハンカチ落としゲーム♪
今日は中遊びでした!朝から寒かったですねー!
ホールで遊んでいると、「ハンカチ落とししようよ!」と声が!!!
お部屋から自分のハンカチを持ってきてゲームして遊びましたよ!
楽しい声に引き付けられて他のクラスのお友達も入ってきてくれました♡
楽しい時間を過ごしましたよ~☺
ホールで遊んでいると、「ハンカチ落とししようよ!」と声が!!!
お部屋から自分のハンカチを持ってきてゲームして遊びましたよ!
楽しい声に引き付けられて他のクラスのお友達も入ってきてくれました♡
楽しい時間を過ごしましたよ~☺
わかば組のゲーム遊び!
今日はわかば組でゲームをしました!
子ども達からのリクエストのドーナツゲームと初めての”ハンカチ落としゲーム”をやりました!!!
ドーナツゲームでは勝てるように小さなドーナツを作ろうと、お友達と足のつま先をくっつけている様子がありました!!!
そして応援の声がすごく聞こえてきましたよ!すばらしいっ!!!
本日2回目のゲームは初めてのハンカチ落としゲーム!
ルールを教えてもらい何度かゲームすると…「俺のところにハンカチ~!」「こっちだよー!!!」とアピールがすごかったです(笑)
ゲームへの参加意欲が高いということですかね♡
最後の写真はコーナー遊びの時間に友達と声を掛け合いハンカチ落としゲームを自主的に行っていましたよ!
汗だくになるほど楽しく参加していました!
是非お家でもハンカチ落としゲームしてみてくださいね!
子ども達からのリクエストのドーナツゲームと初めての”ハンカチ落としゲーム”をやりました!!!
ドーナツゲームでは勝てるように小さなドーナツを作ろうと、お友達と足のつま先をくっつけている様子がありました!!!
そして応援の声がすごく聞こえてきましたよ!すばらしいっ!!!
本日2回目のゲームは初めてのハンカチ落としゲーム!
ルールを教えてもらい何度かゲームすると…「俺のところにハンカチ~!」「こっちだよー!!!」とアピールがすごかったです(笑)
ゲームへの参加意欲が高いということですかね♡
最後の写真はコーナー遊びの時間に友達と声を掛け合いハンカチ落としゲームを自主的に行っていましたよ!
汗だくになるほど楽しく参加していました!
是非お家でもハンカチ落としゲームしてみてくださいね!
part2
こっちにもおいしい鬼さん入っていたよ~♡
おかあさん!ありがとう♡part1
節分の日にお弁当箱を開けると……
おいしい鬼さんが入っていましたよ!
みんな良い表情だったよ!ありがとう♡
おいしい鬼さんが入っていましたよ!
みんな良い表情だったよ!ありがとう♡
初めての節分!鬼怖かった~…
初めての節分に向けてお面やつの箱製作をして準備万端!
鬼に見つからないように隠れます!隠れる場所は自分達で探していました!
いざ鬼がくると隠れているところから逃げる子…
「鬼はそと~!」と退治する子…
腰を抜かしてその場から逃げられない子がいましたよ!
オニ子レンジャーも助けに来てくれて無事に退治することができましたよ!
みんなの心の中の「意地悪おに」「泣き虫おに」を退治できたね!ということで最後には鬼さんと写真を撮って友達になりました!すごいっ!!!
「もう鬼こないね!」と喜ぶ子ども達でした(笑)
鬼に見つからないように隠れます!隠れる場所は自分達で探していました!
いざ鬼がくると隠れているところから逃げる子…
「鬼はそと~!」と退治する子…
腰を抜かしてその場から逃げられない子がいましたよ!
オニ子レンジャーも助けに来てくれて無事に退治することができましたよ!
みんなの心の中の「意地悪おに」「泣き虫おに」を退治できたね!ということで最後には鬼さんと写真を撮って友達になりました!すごいっ!!!
「もう鬼こないね!」と喜ぶ子ども達でした(笑)
椅子取りゲームしました!
わかば組で椅子取りゲームをしました!
今日はのチームは同じ座席のグループにしましたよ!
音楽に合わせて歩いて、担任が笛を吹くのを良い耳で聞いて座ります!
チーム戦なので座れなくてもなく子はいませんでしたが、悔しい気持ちを持つ子は出てきましたよ!
その悔しい気持ちを大切にしながら同じグループのお友達を応援します!
今日の優勝グルーブはどこだったのかな?お話聞いてみて下さいね!
今日はのチームは同じ座席のグループにしましたよ!
音楽に合わせて歩いて、担任が笛を吹くのを良い耳で聞いて座ります!
チーム戦なので座れなくてもなく子はいませんでしたが、悔しい気持ちを持つ子は出てきましたよ!
その悔しい気持ちを大切にしながら同じグループのお友達を応援します!
今日の優勝グルーブはどこだったのかな?お話聞いてみて下さいね!
楽しかったこと盛り沢山な2学期!!!わかば組
あっという間に2学期が終わり本日終業式を迎えました。
開園記念行事や発表会、おもちつきやクリスマス会など楽しい行事が
盛り沢山でしたね!
行事を経験するごとに子ども達の出来る事が増えたり、友達同士との関わりや会話を楽しむ様子がありました。
子ども達の心の育ちを傍で感じられ、そして傍で見守らせていただき毎日感動の日々て楽しく過ごさせていただきました。
明日から少し長くなりますが、お休みに入りますね。
子ども達はクリスマスにサンタさんからプレゼントをもらえるのが嬉しいようで、「プレゼントもらったらすぐ教えるね!」とお話してくれるのですが、残念ながらお休みなのです…
お休み明けにお話したっぷり聞きたいと思います!
3学期は3か月もありません…
一緒に過ごせるのも短いので1日1日を大切に楽しく保育し、進級に向かっていきたいと思います。
2学期は沢山の応援とご協力をありがとうございました。
3学期もどうぞ宜しくお願いします。
皆さんよいお年をお迎えください!
わかば組担任 片岡
開園記念行事や発表会、おもちつきやクリスマス会など楽しい行事が
盛り沢山でしたね!
行事を経験するごとに子ども達の出来る事が増えたり、友達同士との関わりや会話を楽しむ様子がありました。
子ども達の心の育ちを傍で感じられ、そして傍で見守らせていただき毎日感動の日々て楽しく過ごさせていただきました。
明日から少し長くなりますが、お休みに入りますね。
子ども達はクリスマスにサンタさんからプレゼントをもらえるのが嬉しいようで、「プレゼントもらったらすぐ教えるね!」とお話してくれるのですが、残念ながらお休みなのです…
お休み明けにお話したっぷり聞きたいと思います!
3学期は3か月もありません…
一緒に過ごせるのも短いので1日1日を大切に楽しく保育し、進級に向かっていきたいと思います。
2学期は沢山の応援とご協力をありがとうございました。
3学期もどうぞ宜しくお願いします。
皆さんよいお年をお迎えください!
わかば組担任 片岡
サンタさん待ってるよ♡
もう少しでクリスマスということで、郵便局の方からサンタさんに届くはがきをもらいました!
年少組のはがきはぬりえになっているので、子ども達は自分の思い通りに色を塗っていきます。
お願い事は子ども達の話を聞いて先生が書きましたよ!
「これからも〇〇くんといっぱいあそびたい!」
「〇〇のおもちゃがほしい!」
「サンタさんまってるよ」など 色々ありましたよ~♡
みんなのところに素敵なサンタさんがきますように♡
年少組のはがきはぬりえになっているので、子ども達は自分の思い通りに色を塗っていきます。
お願い事は子ども達の話を聞いて先生が書きましたよ!
「これからも〇〇くんといっぱいあそびたい!」
「〇〇のおもちゃがほしい!」
「サンタさんまってるよ」など 色々ありましたよ~♡
みんなのところに素敵なサンタさんがきますように♡
明日はおもちつき♪
明日はおもちつきということで、クラスで杵と臼をつくって遊びました!
お友達と協力して作りあげる様子に、友達を思いやる姿がみられたり、最後まで目的に向かって取り組む姿が見られましたよ!
当日も楽しくできそうですね♪
お友達と協力して作りあげる様子に、友達を思いやる姿がみられたり、最後まで目的に向かって取り組む姿が見られましたよ!
当日も楽しくできそうですね♪