あと1回寝たら遠足だね!~くるみ組~
明日はくるみさんが楽しみにしていた親子遠足の日ですね!
お部屋でも「あと〇回寝たら!?」の質問やカレンダーで「12まであとちょっと!」と毎日確認していたんですよ。
そんな様子から、見たい動物もみんなで発表しながら考えました!
お部屋にある丸山動物園の地図をあやか先生しか持って行かないこと、”迷子になっちゃうかな~””違う動物見に行っちゃうかも…”という心配を伝えると「みんなで地図作ればいいじゃん!」「みんなで見るよ!」という声が・・・♡
「え!みんなの分もあるの?」「作れるの!!」「名前書いたらいいね!」と様々な反応が聞こえ、嬉しそうなみんなとマップ作りをすることに!
ぬり絵をしたりのりで貼ったりしたことで、自分だけの地図に満足そうな子ども達でした!
今日はその地図を使って遊び、動物園に向けて楽しみな気持ちを持って帰っています!
前日から子ども達だけでなく、保護者の皆さんとも一緒にワクワクした気持ちを共有していただけたらと思っています(*^^*)
明日、元気な姿で会えることを楽しみにしていますね!
地図も一緒に持ってきていただけると嬉しいです!ご協力よろしくお願いします。
おじいちゃんおばあちゃんへ♡~くるみ組~
来週の月曜日は敬老の日ですね!
子ども達とも”おじいちゃん・おばあちゃんの日”として、お話しましたよ。
「いつも一緒にご飯食べてくれるんだ~!」「遠くに住んでるんだよ!」「ゲームセンター連れて行ってくれた!」「やさしくしてくれる!」などなど・・・そんなお話から『ありがとう』を伝えられるようにしたいという気持ちが見られました。
『ありがとう』の伝え方をくるみさんで考えてみると、「お話する!」「遠くにいるからすぐには言えないな~」「お手紙はどう?」「プレゼントとかも!」というお話になり、”絵のプレゼント””お手紙””お花””ストラップ”から選んで作ることにしました!
各チームで作っている最中、担任やお友達とおじいちゃんおばあちゃんのお話もしながら思いを込めて作っていたので、その気持ちを伝えられるといいなと思っています!
持ち帰っているため、ぜひおうちでもお話を聞いてみてくださいね。