じゃがいも🥔~もみじ組~
火曜日は、じゃがいもがどのくらい育ったのかを見に行き、帰りはあゆみ幼稚園の遊具で遊んで帰ってきましたよ!
行きは第二幼稚園から散歩をしながら向かいました!右左を見てから信号を渡ったり、お友達と手を繋ぎ、転ばないようにゆっくりと歩いてくれていました。
畑についてからは「わ~!大きくなってる!」「赤ちゃんのじゃがいもがお母さんじゃがいもになってる!!」「もう食べられそうだよね!」と、皆で喜び合いました。「ちちんぷいぷい はなかっぱ~~~!!!大きくなあれ!」のおまじないを掛けてきたので、もっと大きなじゃがいも🥔に育つと思います😊
そして、初めての遊具に大はしゃぎ!トランポリンなどもあり、担任も一緒になって楽しく遊びました~❗️他にもどんな遊具があったのか、子ども達に是非聞いてみて下さいね。
また、行こうね😉
1学期ありがとうございました!~もみじ組~
先日は運動会にお越し頂きありがとうございました😊
子ども達の頑張っている姿・お友達と力を合わせようとする姿・楽しく踊る姿・・・他にも沢山、色々な姿が見られましたね。担任は、とっても楽しかったです💗ありがとうございました!
そして、1学期、毎日子ども達と楽しくて幸せな日々を過ごさせて頂きました。本当にありがとうございました。
本日は、子ども達がやりたい!と言ってくれたことをして過ごしましたよ😳
椅子取りゲーム・お寿司のゲーム・・・お昼ご飯はレジャーシートで食べました🍚
4月から子ども達と一緒に過ごしてきて・・・沢山の成長が見られましたね。お顔も大人になってきて・・・夏休み明け、また少しお兄さん・お姉さんな皆に会えると思うととても嬉しいです。
お友達が困っていたら遠くにいても助けに来てくれたり、毎日汗を流しながらお友達と楽しく遊んでいたり。優しさ、面白さがいっぱいのもみじさんでした。2学期も楽しみです。元気な姿、お待ちしております😘
楽しい夏休みをお過ごしくださいね!
一学期、ありがとうございました!~ふたば組~
今日は終業式でしたね。
思い返せば一学期あっという間でした。
初めは涙ながら登園してくれていたふたばさんも今では友達と名前を呼び合い、好きな遊びを楽しんでいる姿が見られています。
今月は運動会もあり、以前から大好きだったハレマーク体操やお遊戯曲の”ポポポポポーズ”も身体を動かしながら楽しんでくれていたのではないかなと思います。
運動会で子ども達の頑張っている姿にパワーをもらいました。
今日はふたばさんと初の椅子取りゲームを楽しみました。
音楽が止まったら椅子に座るんだよ~!と伝えると音楽をとてもよく聞きながらゲームを楽しんでいました。
初めての椅子取りゲームではありましたが、椅子に座れなかった応援チームも”がんば~れ!”とゲームをしているお友達を応援する姿に嬉しくなりました。
また一緒に楽しんでいけたらなと思いました♪
入園から4か月ほどが経ち、できることも増えちょっぴりお兄さん、お姉さんになってきたふたばさん。
夏休み明けどんな姿で会えるのか楽しみです!
一学期、ありがとうございました。
夏休み明けに会えることを楽しみにしています♪
2学期もよろしくお願いします。
1学期ありがとうございました しらかば組
まだ明日のお泊り会がありますが、今日で1学期が終わりました。
日々の保育や、行事など至らないことの多い担任でしたが、ご理解いただき本当にありがとうございました。
ドキドキした進級から、友達と遊び、時には喧嘩もしながら
でも、「やっぱり友達が好き!」の気持ちで過ごした1学期だったのではないかと思います。
運動会後は、みんなの気持ちが ”お泊り会”に向かい、お部屋では「楽しみ」との声が沢山聞こえていました。しらかば組では動物園ごっこをしようとみんなで制作に励んでいます。自分のなりたい動物を選び、おりなどの必要なものを考えるなど、子ども達が出した意見を活かして進めているため、個性豊かな動物園が完成する予定です。
明日のお泊り会とっても楽しみで仕方がない様子だった、しらかばさん
明日は天気にも恵まれ楽しい時間を過ごせそうです、お母様お父様はドキドキの1日かもしれません、みんなと楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。
明日、お待ちしています!
お弁当♪~くるみ組~
1学期ありがとうございました♡ ~あんず~
あっという間に終わってしまった1学期。
進級当初は初めてのクラス替えに戸惑いも見られましたが、クラスで楽しく過ごしていくうちに”あんず組”という意識が芽生えてきたように感じます。
今日は、いっぱい遊びたいしお部屋もピカピカにきれいにしたい…!というわがままな1日になりました(笑)
まずはお部屋をきれいにしよう!と、椅子やロッカーを拭くのをお願いしました。
おもちゃや壁は、今度やることにしよう!と思っていたら、
年少さんで大掃除の経験をしているので
「せんせい、ここもやっていい?」
「ここに汚れがついてるよ!」とどこを掃除したらいいか自分たちで考えて隅々まできれいにお掃除してくれたあんずさん!!さすがですね!
最後はみんなが大好きな雑巾がけリレーをして終わりましたよ。
急なお願いだったにもかかわらず、雑巾のご用意もありがとうございました!
お掃除の後にみんなで何がしたいのか聞いてみると、
椅子取りゲームやドーナツゲームという声の中に「バルーンがやりたい!」という声が。
するとほかのみんなも「バルーン!いいね!」となったので
1学期最後はバルーンをして楽しみました♡
中に入ってかくれんぼをしたり、ケーキを作ってみんなでおいしく食べたりしましたよ。
2学期はバルーンの活動もできるかな?楽しみですね!
子どもたちと夏休み、何回お休みか数えてみると31回もありました!
少し長いお休みになりますが、楽しくお過ごしくださいね。
2学期に元気いっぱいのあんずさんに会えるのを楽しみにしています♡
1学期ありがとうございました!~くるみ組~
今日は終業式でしたね。
あっという間に1学期最後の日となりました。
みんなでホールに集まって、終業式をしましたよ。園長先生からの『夏休みのお約束』のお話をしっかりときいて、「お手伝い頑張る!」「怪我をしないようにする!」「いっぱい食べて、いっぱい寝る!」と約束をを確認しながら、夏休みを楽しみにしていました!
お部屋に戻ってからは、毎日たくさん遊んだお部屋に「ありがとう」の気持ちを込めて、大掃除をしました。
昨年度の経験から、「荷物は廊下に置いたらいい!」「ぞうきん濡らすもんね!」と次にすることを考えながら、進んでお部屋を綺麗にしてくれる姿がとても頼もしかったです。
「おままごともする?」「おもちゃも吹いた方がいいんじゃない?」と隅々まで綺麗にしてくれました。
最後は、床拭き競争!
男の子チーム、女の子チームに分かれて「よーいどん!」
なんだか運動会を思い出しますね♪
「がんばれ!」とお互いのチームを応援する姿もみられ、嬉しかったです。
たくさん頑張ってくれた、くるみさん。「お腹すいた~!」という声がきこえてきたので、お弁当の時間にすることに。
今日はお友達と近くで食べられるように、ゴザにしました。
「一緒に食べよう!」「ここ入れるよ!」と友達と声を掛け合って、大好きな友達と一緒にお弁当を楽しみました。
ご飯の後は、ぽぷらさんのお化け屋敷に招待してもらって・・・
いろいろなお化けにびっくり!
「こわかったね」「連れていかれちゃうところだったね」と少し怖がりながらも楽しかったようです笑
明日からは夏休みですね。
次に登園する日を伝えると、「30回寝たら、幼稚園なんだって!」という友達の言葉にびっくり!
「すこし寂しいな」と伝えると、「じゃあ、ぎゅ~♡ってして、さよならしよう!」と言ってくれたので、みんなとたくさん、ハグをして、さよならをしました!
休み明け、元気なくるみさんに会えることを楽しみにしています♪
1学期は本当にありがとうございました。
明日はまってたまってた♪ ~あかしやぐみ~
4月の頃はドキドキした表情で登園してくれていた子ども達。
少しづつお友達が増えてきて、自分の気持ちをお友達に伝えるようになっていきました。
お友達とお話するのが大好きなあかしやさん。
子ども達とお部屋で丸くなって、今まで色々なことを話し合ってきました。
今まではちょっぴり恥ずかしくて手を挙げられなかったお友達も、今は「はい!!」とかっこよく手を挙げてくれたり、みんなの前で大きな声で自分の思いを伝えてくれています。
そんなあかしやさんみんなで話し合って、最近楽しんでいた【お祭りごっこ】
何のお店を出店しようか?
オープンするには何が必要なのか?
他にあったらいいものは何か?
などなど…
自分達で考えあって作り上げてきました。
明日は待ってたまってたお泊り会ですね!!
七夕会・運動会にお泊り会など…
七月はお楽しみがいっぱいですね♡
明日のお泊り会では動物園のほかに【お祭りごっこ】をみんなで楽しもうと思っていますよ。
明日は自分で出来ることは自分で!
困ったらみんなで!!と子ども達に伝えています。
一晩明けたら、きっと別人のようになっているんだろうな~
ワクワクドキドキのお泊り会を、楽しもうとおもいます。
一学期、子ども達はお友達との関わりの中で沢山のことを感じてくれたのではないかな?と思います。
自分の思いを言葉にすること。伝え方。お友達の考え。など他にもたくさんありますね。
担任は子ども達のおかげで、毎日沢山笑って「なるほど~」と感心させられて…楽しい一学期でした!!
それもいつも支えてくださっている保護者の皆様のおかげです。
1学期大変お世話になりました!!
また、明日ニコニコ(きっとドキドキの方がおおいんだろうな…(笑))でかわいいあかしやさんに会えるのを楽しみにしています♡
楽しかったね!運動会♪~つぼみ組~
初めての運動会どうでしたか?沢山の応援をありがとうございました。
初めての運動会で初めての会場で、緊張しないわけがありませんね。
緊張しながらも、お友達や先生と一緒に競技に取り組んでいた様子、色々な姿が見られたと思います。
普段している活動だったことで、音楽が流れると自然と体が動いたり、楽しい気持ちになったり笑顔も見られていましたね。
いつ自分達の順番がくるのかを楽しみに待つ様子とても可愛らしかったですよ♡
沢山ほめてもらったこと聞きました!ありがとうございました!
楽しい1日になりましたね!
お部屋がピッカピカ☆~つぼみ組~
もうすぐ1学期も修了ですね……
子ども達に会えなくて寂しくなりますが、子ども達には楽しみに期待を持ってほしいという願いを持ち”夏休み”のお話をしました。
幼稚園はお休みで、長いながーいお休みがあることを伝えると、幼稚園がお休みになることに少し寂しそうな表情を見せてくれる子もいればゲームができる!と喜ぶ子もいました☺
夏休みってみんなはどのように過ごすのか……少しだけ一緒にお話しをしました。
健康で過ごし楽しい夏休みになると嬉しいです。
夏休みに入る前にみんなで大掃除をしました!
本当は本日にする活動とは考えていなかったため、雑巾を持ってきてほしいことを子ども達にはお伝えをしていませんでした。
幼稚園にある雑巾を使って、自分のお道具箱に入っている教材をきれいに拭いたり、ロッカーや壁、床や先生のピアノ等を拭いてくれました。
お友達のパワーを貸してもらいながら、掃除に取り組んでくれていました。
普段はこのように皆で掃除をする機会がないので、掃除ってこんなに大変なんだと感じてくれたように思います。
夏休み中も是非お掃除お手伝いしてもらってくださいね☺
色々な経験を喜べる子ども達なので、経験できることの多い夏休みになるといいですね!
残り2日間も綺麗なお部屋で楽しく過ごしていこうと思っています!
明日もお待ちしております。