進級おめでとうございます!~しらかば組~
令和4年度。新学期が始まりましたね!
しらかば組の皆さん進級おめでとうございます。
しらかば組さんのみんなに会えることを楽しみにしていました。
新しいお部屋に新しいクラス。
新しい友達に新しい先生…
今日はたくさんの新しいに、どきどきしている子ども達の表情が見られました。年長さんになって嬉しい!の気持ちを大切に、これから先生のことも新しい友達のこともたくさん知っていき、しらかばさんでの思い出も
たくさん作っていけたらと思います!
今日は久しぶりに年中・年長さんでホールに集まり始業式を
して園長先生のお話を聞いた後に、お部屋で少し楽しいことをして過ごしましたよ。
しらかば組のお部屋に巻物が届いていて、読んでみると
さっそくミッションが書かれていました!
少し難しいミッションもさすが年長さん!あっという間に解けて、ピアノの裏に、担任の自己紹介絵本を見つけました。
担任の名前や好きなものを真剣に聞き、
「わたしも、むらさきの色好き!」「スヌーピー知ってるよ!」
と、可愛い反応もたくさん見せてくれましたよ。
朝や帰りの準備では自分たちで頑張ろうとする姿が見られたり、
今日初めて座席や背の順の場所を知ったにも関わらず、
自分の名前だけではなく、友達の名前を見つけ、困っている子に
「〇〇ちゃんの名前ここにあるよ」と教えてあげる姿も見られました。
今持っている子ども達の力を大切にしつつ、友達のことも考えられる思いやり溢れるクラスにしていきたいと思っています!
まずは、新しいクラスが安心できるよう、子ども達に寄り添い、
一緒に遊ぶことを楽しみ、「年長さんも楽しい!」と思ってもらえたらと
思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。
水曜日も元気いっぱいのしらかばさんをお待ちしています。
はじめまして!!ぽぷらさん♡ ~ぽぷら組~
今日は始業式でしたね。
ワクワクしてきてくれるかな~ちょっぴり緊張してるのかな~と担任もドキドキしながら待っていました!
年中さんの時に見た顔とは、ちょっぴり違うなんだかかっこいい姿で幼稚園に来てくれたぽぷらさん。
「お部屋も違うし、名札もおもちゃもちがうね!!」と少しの変化に気づいている様子もありましたよ。
今日はまず子どもたちに安心してもらう為、担任の自己紹介をしました。
好きな食べ物、好きな遊び、持っている名人…などなど。
「知ってる~!!イチゴでしょ!?」「紙飛行機名人なんでしょ」など楽しんでくれている様子があり、これからの一年がとっても楽しみになりました。
これから、一緒にかっこよく たくましく 思いやりいっぱいで一緒に一年過ごしていきたいと思っています!!
一日空いて13日 また元気でニコニコ笑顔の子供たちに会えるのを楽しみにしております。
一年間よろしくお願いいたします。
進級おめでとう!!~大きくなってうれしいね!~
令和4年度スタートしました。
始業式、久しぶりに会ったお友達ににこにこのみんなと、新しいクラスのお友だち!そして新しい先生♡
いよいよ、楽しみに待っていた新学期の始まりですね!
園長先生から
「みんな元気に来てくれてありがとう!」
「明後日からは小さい組さんも、新しいめばえ組さんもくるよ!」
とお話があると、
「優しくする!」「教えてあげる!!」「一緒に遊んであげる!」
と頼もしい声が❤
明日の入園式も楽しみに・・・そして
明後日からの登園日も楽しみにしています!
入学おめでとうございます!
「雨降って地固まる」
きっと良いスタートになることでしょう。
入学おめでとうございます!
園から応援しています。
いってらっしゃ~い!
ミッキー年長最終日
今日でミッキーハウスの年長さんもとうとう卒園となりました。
先生方と本当に最後の抱擁。
楽しかった日々が思い出されます。
元気でね。いつまでも忘れないよ。
またね!
3月31日
ミッキーのよしこ先生が年長さんと一緒に今日で卒園します。
今までありがとう。
最後にあたたかい声で絵本の読み聞かせをしてくれました。
みんなでお別れの会もしましたよ。
「今まで一緒に遊んでくれてありがとう」
子ども達からはそんな言葉のプレゼントを贈りました。
またみんなに会いに来てくださいね。
令和3年度終了です
無事卒園式を終え、今日は3年度の終了の日です。明日からは新学年、新1年生ですね。
楽しかった毎日を胸に次のステップに元気よく向かっていって下さいね。
おまけの写真♪~あんず組~
ふたばさんとの最後の交流!
いままで色んなことを、一緒に楽しんできましたね。
この日は、ドーナツゲームと、だるまさんがころんだをみんなで楽しみました♪
おまけの写真♪~あんず組~
年長さんに『今までありがとう、だいすきだよ』の気持ちを伝えるために、
歌とメダルのプレゼントをしました!
お別れ会では、しらかばさんの考えた、ゲームをみんなで楽しみましたよ!
1年間、たのしかったね♪~あんず組~
3月18日は、修了式でしたね。
子どもたちは、いつもと同じように「おはよう」と元気に登園してくれました。
まずは、年少さんと年中さん、みんなでホールに集まり、修了式をおこないました。
みんなが1つ大きくなって新しいクラスになること、お別れする先生のこと、新しいクラスの先生の発表など、盛りだくさんの式となりました。お別れする先生には、みんなで『ありがとう』と『だいすきだよ』の気持ちを伝えることができましたよ。
あんずさん最後の活動は、やっぱり『ころころドッチボール』でした!
子どもたちから、「ころころドッチボールをやりたい!」と声があがり、最後の勝負となりました。
男の子チームも、女の子チームもやる気満々!「えいえいおー!」と力を合わせて頑張りました。
ボールを当てるのも、逃げるのも上手になって、大接戦!
ボールに当たってしまった悔しさから涙を流す子もいましたが、友達が寄り添って「大丈夫?」「次頑張ろう!」と励まし合いながら参加する様子に、思いやりの力が育っているなと嬉しく思いました。
結果は2人差で、男の子チームの勝利!
年長さんのドッチボールに期待を持って、最後の活動を終わりました。
(担任も夢中になりすぎて、写真を撮り忘れてしまいました・・・)
新しいクラス発表では、「○○くん、同じクラスだね!」「○○組になれた!」など、それぞれに嬉しそうな声が聞こえました。
あんずさんと離れることが寂しくて、「寂しいな」と子どもたちに伝えると、「大丈夫!さやせんせいのクラスに遊びにいくから!」「また遊べるよ!」と励ましてくれました。子どもたちの方が大人ですね(*^^*)
優しくて、可愛い、思いやりあふれる、あんずさんのみんなが、年長さんになるのが、とっても楽しみです。
これからも、見守らせて頂こうと思います。
最後に、保護者の皆様。
素敵な贈り物をありがとうございました。
子どもたちが一生懸命折ったハートの花束や、可愛い写真と一緒に素敵なメッセージをまとめて下さったアルバム。本当に、本当に嬉しかったです。
1年を通して、保護者の皆様には沢山のご協力をして頂きましたことを、感謝しております。
はじめての担任ということもあり、頼りない点が多々ありましたが、そんな私を温かく見守り、一緒に子どもたちの成長を喜んだり、一緒に悩んで考えて下さったり、一緒に子どもたちに寄り添ってくださったことで、思い出に残る、素敵な1年間を過ごすことができました。
素敵な保護者の皆様と、可愛いあんずさんのみんなと過ごした日々は、宝物です。
本当にありがとうございました。
あんず組担任 三角 紗耶