あゆみ第二幼稚園ブログ

11月はお誕生会&やきいもパーティー~ぽぷら組~



11月はお誕生会と一緒にみんなが楽しみにしていたやきいもパーティーを行いました!


11月生まれさんの好きな食べ物クイズや、大きくなったら何になりたいかクイズをして

楽しい時間を過ごしました。


楽しみにしていたやきいもパーティーでは、元気よくたきびのうたを3番まで歌ったり、

やきいもじゃんけんで、いもこさんに勝つためにお誕生児のお友達がじゃんけんで何を出すか決めてくれたりと食べるまでも楽しみましたよ♪



おいしくやきあがったおいもはとくべつだったようで、普段はそんなに食べないという子も

少しかじってみたりと、雰囲気を楽しみました♡ 


楽しい11月のお誕生会になりましたよ♪



やきいもおいしいね♡ ~もみじ組~

開発先生に焼き芋を取り出してもらい、中庭で食べることにしました!!


ほっかほかのやきいもはとってもおいしかったようで、

色々なところから「あったか~い!」「やきいもおいしい!!」「あまい♡」

などたくさんの声が聞こえました^^



11月生まれさんお誕生日おめでとう!&やきいもぱーてぃ♪ ~もみじ組~

今日はまってた11月生まれのお友達のお誕生日会でした!

お誕生日の子は少なかったですが、お友達の話を聞こうと最後まで友達に目を向けて参加し話を聞く姿が見られましたよ。

お誕生日の子は1人で前に出てくるドキドキを味わいながらも一生懸命に話す姿がありましたよ^^

お誕生日おめでとう!♡


お部屋には焼き芋ぱーてぃーの招待状が届いていました!

お誕生日さんに招待状を持ってもらいさっそく園庭へお出かけしました。


やきいもぱーてぃーは火を囲んで「たきび」のうたをうたうこと、ジャンケンでやきいもぱーてぃーの人に勝たなければ食べられないんだよ~と伝えると大張り切りで「絶対かつ!」と言ったり、「食べられないのはやだよね~~」とお友達と話す子もいました♡


会場に着くと焚火があり、わあ~!と期待の声が上がります!

みんなでじゃんけんでグーを出すことを決め、やきいもじゃんけんをしました。

11月17日 11月生まれさんお誕生日おめでとう!~あんず組~

今日は11月のお誕生日会でしたね。


インタビュータイムでは、お誕生日に食べたものや、貰ったプレゼントなど、たくさん質問に答えてくれましたよ!特に、貰ったプレゼントの質問では、「それ、私も持ってる!」「それ、ぼくも欲しい!」とお誕生児さんの答えに言葉を返してくれる姿がみられました。

写真紹介でも、「みせてみせて!」と興味津々な様子で、お誕生児さんのお話を聞く様子もありました。

大きくなったら何になりたいかクイズでも、お誕生児さんのことを考え、一生懸命考えてくれていました。


お部屋でお誕生日会をした後は、やきいもパーティー!

やきいもがおいしくなるようにと、『たきび』の歌を元気に歌って、『やきいもじゃんけん』でさつき先生と勝負!

無事にじゃんけんに勝って、やきいもを貰うことができました。


ほかほかのやきいも、とってもおいしかったようで、「おいしい!」と夢中になって食べていました。

「お父さん、お母さんと食べたい」と少し持って帰った子もいるので、是非、お家でもやきいもパーティーを楽しんでくださいね♪

11月17日 11月うまれさん❤おたんじょうびおめでとう!~しらかばぐみ~

今日は待ってた待ってた11月生まれさんのお誕生日会でした。


しらかばさんでのお誕生日のお友達は3人!朝から楽しみにしているお顔でした。


一人ひとりのカードの紹介や好きなものや大きくなったら何になりたいかのクイズもして・・・お誕生日のお友達のことをもっと知ることができた、しらかばさんでした。


そのあと・・・やきいもぱーてぃのチケットが届いていることに気づき、


「しってるよ~~!」「だって朝からおいものいいにおいしたもん!」「やきいもだ~いすき❤」とおはなしに花が咲きました。


早速、ご招待の園庭にいこうしたところで・・・


「先生!やきいもじゃんけんの作戦かんがえよう!!」とみんな。


毎年、やきいもぱーてぃは、さつき先生とクラスのみんなでじゃんけんをして、

勝つことで焼き芋を食べられるというお楽しみが・・・♡

クラスのみんなで、作戦をたてて、出すじゃんけんをそろえて、さつき先生とじゃんけん勝負をするのです。


その練習をしようということで、

「じゃあ、お誕生日のお友達とみんなでじゃんけんしよう!!」と

やきいもぱーてぃに行く前から、盛り上がりました。

みんなで「最初になに出す?」「ぐー?」「いや、ちょきがいい!」

などと、お誕生日のお友達チームも、お祝いするチームも上手に相談できるようになりました。


園庭では焚火も準備オーケー!

みんなで遊びの時間に集めた、落ち葉はお誕生日のお友達に、みんなに分けてもらいました。

6役さんたちがゆでてくれたおいもを焚火にいれて・・・

🎵かきねのかきねのまがりかど~♪

とおいしくなるように歌って待ちました。


さつき先生とのじゃんけん勝負は・・・

2回戦目で勝つことができ、おいしいおいもをおなかいっぱい食べましたよ!


11月うまれのお友達♡6さいのお誕生日おめでとう!!


(写真…ちょっとぶれてしまいごめんなさい・・・)



11月生まれのお友達お誕生日おめでとう〜くるみ組〜

今日は、11月のお誕生日会でした。 朝からどきどきワクワクしていた子どもたち。 楽しいことがいっぱいの1日。「今日は、お誕生日会も焼き芋パティーもあるね!!」「楽しいことたくさんだね!!」 と楽しみにしてくれていましたよ! 今月は、4人のお誕生日のお友達がいて、嬉しいことが沢山の1日でしたよ! 園長先生の放送を聞いて、お名前を呼ばれると自然にみんなが温かい拍手をしてあげる姿に嬉しくおもいます。お友達が大好きの気持ちがとても伝わる瞬間でした。 1つ大きくなったお友達は、ちょっぴり恥ずかしがりながらもお名前を教えてくれたり、インタビューにも答えてくれていましたよ! その後は、『焼き芋パーティーの招待状』が届いていたので早速園庭に駆け出して行きました。 今日は、お誕生日のお友達に招待状を持っていってもらいました。 お芋を火の中にいれて、お家から2袋分たっぷり落ち葉を持ってきてくれたお友達の葉っぱをみんなで入れてくるみさんの炎はいちばん高く燃え上がりました。 焚き火の歌を歌ったり、焼き芋ジャンケンをしてとても楽しい時間を過ごしましたよ。 お外でお誕生日のお歌も歌い素敵な時間になったかなとおもいます。 焼き芋の芋こさんにジャンケンも勝ちみんなの心もからだもほかほかになりました。 お外で食べる焼き芋は特別の味がして、みんなほっぺたが落ちそうになりながら「美味しい〜」と頬張る姿がありましたよ! お土産話を聞いてみてくださいね!

始まりました、お当番活動! ~わかば組~

とってもげんきなわかばさん、最近は大好きな友達の前にでてお遊戯を踊ったり、体操したり、自分達で考えた踊りを踊ったりする様になって、表現遊びを楽しんでいます。


そこで始まったお当番さん活動。


年中組のくるみさんの朝の会・帰りの会を先週に見学させてもらい、今週からわかばさんでスタートしました。


憧れの年中組の姿を直接見たこともあり、やる気満々のわかばさん。


みんなの前にでて、会の司会進行や先生のお助けマンをしてくれるカッコいい役です。


毎日活動を行い、明日のお当番さんになった子は、名札の所に女の子は赤色・男の子は緑色のリンゴ型のお当番バッチを付けて帰りますので、翌日に忘れずにつけて登園して下さいね!よろしくお願い致します。




お当番さんは、2人だけど、二人だけではできません。

わかばさんみんなのお友達の拍手やお返事、等の声があってみんなで力を合わせ支え合って出来る活動です。


優しくて、頑張り屋さんのわかばさんならみんなで取り組んで行けると信じていますので、お母さんお父さんもぜひ一緒に応援してくださいね!

理事長先生が遊びにきました♪ ~わかば組~

先日、わかば組に理事長先生が「お弁当一緒に食べよう」とお部屋に遊びに来てくれましたよ。


「お名前なんて言うの?」「私○○っていうの」「ここで食べて良いよ」と沢山話しかけるわかばさん。


理事長先生も「優しいクラスだね」と言って頂き、沢山お話しや美味しいお弁当タイムを楽しみました。


その後は、理事長先生が得意な粘土を持って来てくれたので、粘土遊びを一緒に楽しみましたよ。


器用に手先を使い、本物そっくりの動物さんを作ってくれる理事長先生、わかばさんの「これ作ってあれ作って」にも沢山応えていただき、恐竜や動物をたくさん作ってくれましたよ。


皆もその高い完成度に驚いて、真似っこしてたくさん動物をつくって、楽しい時間を過ごしました!


帰り際も「また来てね!」「ありがとうございました!」ととっても名残惜しそうにいつまでもハイタッチが続きました。

またお時間ある時に来てくれることを楽しみにしています。

焼き芋パーティー♪ ~わかば組~


みんなで焼いたほっかほかの焼いも。


温かくて甘くて美味しかったね!


心配していたお天気も、気持ちのよい晴れマークに!


「お外で食べたい!」と子ども達から声があがり、寒い中温かいほっかほかの出来立て焼き芋をほお張るわかばさん。


「美味し~い!」とニコニコで教えてくれましたよ!


最後に準備してくれた、六役さんお手伝いのお母さん達・さつきせんせいやけんと先生に「ありがとうございました」「ごちそうさまでした」を皆で伝えましたよ。


手袋等のご準備ありがとうございました。子ども達も焼き芋パーティーに向かう前に自分で頑張って準備したり、お友達の手袋を履くことを手伝っていましたよ。


そんな何気ない姿から、自分の事を自分で頑張ろうと知る力や、お友達を手伝ってあげる優しい心の育ちが見られました。

11月生まれのお誕生日会おめでとう♪ ~わかば組~

楽しみにしていたお誕生日会と、やきいもパーティー♪


2学期も半ばにはいり、回数を重ねてきたお誕生日会。


月が替わるたびに、「次は○○くん○○ちゃんのお誕生日だね!」「お誕生日会はいつ?」とお友達の誕生日を”皆で”楽しみに待つ姿がありました。


お誕生日会では、皆でみんなでお祝いする言葉が沢山聞こえてきたり、お祝いの拍手が沢山ありました。


自分もしてもらって嬉しい事を、相手の気持ちになって、大好きな友達に送り合う姿が見られ、担任も嬉しい気持ちになりました。


お部屋でお誕生日会をした後は

みんなでモウモウ公園にお散歩へ行った時のに拾った落ち葉を持って、園庭の焼き芋パーティー会場へ向かいましたよ。


お誕生児さんが焚火の中へ、落ち葉を入れてふかふかのお布団をかけて美味しくなるようにしてくれました。


さつき先生が焼いも子さんに変身して、みんなが大好きな「焼き芋じゃんけん」をして美味しく焼けるのを待っていましたよ。




カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ