あゆみ第二幼稚園ブログ

10月2日 少しずつ・・

撤去作業が少しずつ進んでいきます。


1つ1つパーツを丁寧に外してくれる様子に

ちょっと安堵です~

お味噌汁おいしかったよ!~しらかば組~

園長先生手作りの特性おみそしる❤


幼稚園の菜園で採れたおまめと畑のじゃがいもで


園長先生がおみそしるを作ってくれました。


「鼓笛隊の楽器、頑張っている大きい組さんに・・・」と今回は年長さんに作ってくれました。(この次は年中少さんに…♡お楽しみ)


しらかばさんは、午前中、ホールでの合奏を頑張っていたので


嬉しいお知らせに「やった~~!」大喜びでした。


お弁当にお味噌汁!


ダブルのおいしいお昼ご飯になりニコニコのしらかばさんでした。


画像①  「おいしそ~う!」「おかわりもある?」


画像②   先生「おいしい?」の声に、「ぐ~~~!」にっこり😊



うれしいおくりもの❤

園だよりで、カブトムシの卵が今年は無かったことをお知らせしたのを

読んでくださった、保護者の方から


「よかったら、幼稚園で・・・」とお家で大事に育てていたカブトムシの

幼虫を分けてくださいました。


早速、「あれ?カブトムシまた、いる~~!」「ここにいるね!」


成長過程の写真を見ながら、「このよ・う・ちゅうっていうところだ!」


見入っていました。


また子どもたちと大きくなるのを楽しみに、色んな会話が聞かれること楽しみです。



9月29日 がまのほ、はじけました!~あんず組~

玄関に飾ってあった『がまのほ』に、興味を持つ様子のあったあんずさん。 それが、破裂寸前とのことだったので、中庭で触らせて貰うことに。 風に吹かれると、綿毛のようなものがたくさん飛ぶ様子に、子どもたちも大興奮! とても素敵な体験ができました♪

9月29日 9月生まれさんお誕生日おめでとう♪~あんず組~

とっても楽しみにしていた、9月のお誕生日会。 お誕生日さんの好きな食べ物クイズでは、「いちご!」「ぶどう!」「めろん!」など… たくさんのお友達が一生懸命考えてくれて、お誕生日さんの好きなものを、たくさん知ることができました♪ 担任がお祝いのケーキを取りに行くと… あれ?用意していたケーキがない!!どうやら、食いしん坊のうさぎさんが食べてしまったようです。 うさぎさんが「ごめんね」としょんぼりしていると、「また作ればいいから、大丈夫だよ!」と優しい言葉をかけてくれる姿がありました。 そんな優しいあんずさんに、うさぎさんは、ケーキの代わりに、魔法の『うす』と『きね』をプレゼント。 うさぎさんが「『ぺったんこ』と言いながらお餅をつくと、中から素敵なものが出てくるよ」と言うので、お誕生日さんに手伝ってもらってお餅をつくと… 中から出てきたのは、ミニバルーン! 丁度、バルーン遊びで『ケーキ』の技をしていたので、ミニバルーンでケーキをつくってみることにしました。 バルーンが小さすぎて、あまり膨らまなかったのですが、気持ちのこもったケーキを作ることができましたよ。 お誕生日会が終わったあと、子どもたちから「お餅つきやってみたい!」という声が挙がったので、みんなで餅つき大会! お餅をつく人と、水をつける人で、タイミングを合わせながら、お餅つきを楽しみました。 9月のお誕生日さん、5歳のお誕生日おめでとう!

今までありがとう!

もう10年以上園庭にあった船の遊具。


いよいよ古くなってさよならをすることになりました。


今日で遊ぶのも最後。

「え~いやだ~。新しいのと2つにして」

なんて声も聞かれます。


今度みんなが来るときは、新しい遊具に。



どれだけたくさんの子たちが遊んだことでしょう~。

ここから桜をながめたりしたね~


なんだか少し寂しさが沸いてきます。


今ままでありがとう~

9月29日 9月生まれさんお誕生日おめでとう!~ぽぷら組~


待ちに待った9月生まれさんの誕生日♪

好きな食べ物クイズは、誕生児さんがヒントをくれたこともあり、あっという間に正解に!


写真をみながら誕生児さんに質問したいことをしたりもしましたよ♪


そして泣いているうさぎちゃんがやってきて、にこにこになってもらうために、お月見のお団子作りをお手伝いしましたよ。


お団子をつくったら、みんなで出来る「お団子運びリレー」のゲームを教えてくれました


誕生児さん2人のチームに分かれて、よーいどん!

「次は〇〇ちゃんだよ!」「がんばーれ!」など、同じチームのお友達を力を合わせて楽しんでいましたよ。

どっちが勝ったのかは・・・

子ども達に聞いてみて下さいね。


次は10月のお誕生会ですね!

また、みんなで楽しみたいと思います。

9月29日 9月生まれのお友達!HAPPY BIRTHDAY~ふたば組~

今日は9月生まれのお友達のお誕生日でした!


元気にお名前を言ってくれましたよ!

たくさんインタビューをした後はお歌と言葉のプレゼント!


「おめでとう!」「ありがとう!」みんなの気持ちがしっかりとお誕生日会へと

向いていてとても嬉しい気持ちになりました!


今日のお誕生日ゲームは、汽車ポッポゲームです!

誕生児さんに動物が書いてあるメダルを配ってもらい、チーム分けをしました。


先頭さんは誕生児さんで、その後ろにどんどんと繋がっていきます。

どの動物さんが汽車になっていくのかは……


誕生児さんに動物サイコロで決めてもらいましたよ。


長ーくなっていくともう楽しくてわぁ~きゃ~♡と楽しく遊んで過ごしました。


最後はお部屋を出て玄関までお散歩にもいきましたよ~!


誕生児さん今月1人でしたが、笑顔で頑張れて素晴らしかったですよ!

子ども達の姿勢も素晴らしかったです!

誕生日会後も誕生日カードを大事にもってずーっと見ててくれて嬉しかったよ~♡


9月生まれのお友達!お誕生日おめでとう!

楽しい4歳を過ごそうね!


9月29日 9月生まれのお友だちお誕生日おめでとう!!〜くるみ組〜

 今日は、9月のお誕生日会がありました。 くるみさんのみんなお誕生日会をとても楽しみにしている様子がありましたよ。 今日は秋の自然を使った活動を楽しみました。 はじめはみんなの手拍子で入場をしましたが、どきどきしている表情をしていたお誕生児のお友達。 しかし、みんなの前に立ちお名前を聞いたり、インタビューをすると元気一杯に答えてくれる姿がありましたよ! 今日は、くるみさんにどんぐりちゃんとどんぐりくんが遊びにきて、真っ白ケーキを持ってきてくれました。 今日は、「まつぼっくりくんがトッピングをしてくれるお約束だったの」と言っていたのですが全然くる様子がないと、子どもたちが ホール森のほうに「じゃあいってみよ!」と子どもたちが言ってくれていたので ”ホール森”の方へ松毬ちゃんを探しに行きました。 するとまつぼっくりの木が目の前にあり、嬉しそうな様子。 でも、険しい森の中を潜っていかなくてはいけないけど・・・ お友達のケーキのトッピングのためにみんな張り切る姿がありました。 大きな松毬を2つ見つけてお部屋にもどりケーキのトッピングをしましたよ! お友達と松毬を見せ合い比べ合いっこをしている子もいました。 最後は、お誕生児のお友達がチョコプレートとローソクを立ててお祝いをしましたよ! みんなにお祝いをしてもらい素敵な1日だったかなと思います。 9月生まれのお友達お誕生日おめでとう!!

9月生まれさん、お誕生日おめでとう♪~あかしや組~

9月29日

今日は9月生まれさんのお誕生日会でしたね。

この日をとても楽しみにしていました。

園長先生の放送から始まり、子どもたちは大興奮。

お誕生児さんは少し照れてしまいましたがとても嬉しそうでしたよ。


お誕生児さんへのインタビューをして

大きくなったら何になりたいかのクイズもして盛り上がりました。

(ちゃっかり担任も入場、インタビューしてもらいました・・・嬉しかったです♡)


そのあとは鼓笛隊の活動にちなんで

メロディー並び替えクイズをしました♪

楽譜がバラバラになり入れ替わっているのを何度も聴いて並び替えるクイズです。

子どもたちにも親しみのある歌で

一緒に歌いながら「1と2が逆じゃない?」とお誕生児さんを中心に相談しながら

本当の楽譜になるまで頑張ってくれましたよ。

歌は子どもたちの大好きな秋のお歌です♪

結果はどうだったのかお話聞いてみて下さいね。


次は10月生まれさん、楽しみにしていてね~!

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ