始まりました!!
長い夏休みも終わり、オリンピックもおわり・・
また、賑やかな声が幼稚園に帰って来ました。
久しぶりの園庭遊びは大盛り上がり。
畑の真っ赤なトマトにかぶりついたり、水たまりに集まるつなぎトンボを
追いかけたり、もちろん泥んこ遊びも!
残暑が厳しい毎日ですが、また心動かすわくわくどきどきの毎日を
子ども達と一緒に楽しんでいきたいと思います~
暑中お見舞い申し上げます。
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?
どこにいても「暑い!」しか言葉の出てこなかった1週間でしたね。
今日は、久振りの雨・・・そしてすこ~しだけ涼しい気がします。
海やキャンプ、楽しい思い出を作っていますか?
ご飯の支度に追われ時々「はぁ~・・」と感じてるかたも(笑)?
短い北海道の夏です!
満喫して下さいね。
静かな幼稚園です・・
カメと金魚の動く音だけ・・・ やっぱりさみしいな~
1学期最後の昼食は・・
今日は1学期最後の給食日。
それと同時に畑のいんげんとなすびも初収穫でした。
「どうしても皆で食べたい!」ということでお味噌汁を急きょ作り・・
「おかわり!」という子が出るほどおいしく頂きました。
ピーマンの味噌あえ・スティックきゅうり・・今日は野菜三昧。
お迎えのお母さんも「家では食べないのに~!!」とびっくりするほど
です!!皆で育てて採れたてを食べる威力はすごいですね。
明日は終業式。収穫のピークは夏休みになりそうです・・
夜もぐっすり眠りました。(ー_ー)!!
いっぱいわらって、いっぱい泣いて・・・疲れたんでしょうねみんなぐっすり眠りました。
ぐっすり寝たら、目覚めもサイコー!!!6時前からみんな起きはじめ7時前には元気にラジオ体操をしました。
「はい 手をしっかりのばして~」園長先生の元気な声が園庭に響きわたりました。朝ごはんも終わり、お母さんのお迎えを待つばかり・・・
一回り大きくなった子供たち・・・今日は、ムギュ~としてあげてくださいね!!
ぐっすり寝たら、目覚めもサイコー!!!6時前からみんな起きはじめ7時前には元気にラジオ体操をしました。
「はい 手をしっかりのばして~」園長先生の元気な声が園庭に響きわたりました。朝ごはんも終わり、お母さんのお迎えを待つばかり・・・
一回り大きくなった子供たち・・・今日は、ムギュ~としてあげてくださいね!!
みんなぐっすり眠れたね~
おはよう!!!
10時過ぎにはほとんどの子が眠りにつきました。
ぐっすり眠れたようですね。
「おか~さ~ん!!」と泣く子もいなく無事朝を迎えました。
ただ今5:55少しずつホールから声が聞こえて来ています。
一晩乗り越えてほっとしていることでしょう・・。
6:00になったら「朝だ♪ あ~さ~だ~よ~♪」の放送をかけます。
ぐっすり眠れたようですね。
「おか~さ~ん!!」と泣く子もいなく無事朝を迎えました。
ただ今5:55少しずつホールから声が聞こえて来ています。
一晩乗り越えてほっとしていることでしょう・・。
6:00になったら「朝だ♪ あ~さ~だ~よ~♪」の放送をかけます。
お化け屋敷がんばりました(^○^)
カレーも魚もおいしかった(^○^)ごちそう様のあとは・・・
みんなで外の出て、花火を見ました。
あれ?あれ????7時なのにまだ外は明るいぞ・・???
でもこの後のお楽しみの詰まってるので、花火スタート!!
おーおー 上がるたびに歓声があがりました。
花火の後は・・・お楽しみ「おばけやしき」「へちゃらさー」なんて強がってた子も入口まで来たら、ん?? 様子がへんだぞ・・・
やっぱり・・おーなきで駆け抜けていきました。
今はホールで、園長先生の読み聞かせで、眠りにつくところです。みんなぐっすり寝れるかな・・・・おやすみなさい。
みんなで外の出て、花火を見ました。
あれ?あれ????7時なのにまだ外は明るいぞ・・???
でもこの後のお楽しみの詰まってるので、花火スタート!!
おーおー 上がるたびに歓声があがりました。
花火の後は・・・お楽しみ「おばけやしき」「へちゃらさー」なんて強がってた子も入口まで来たら、ん?? 様子がへんだぞ・・・
やっぱり・・おーなきで駆け抜けていきました。
今はホールで、園長先生の読み聞かせで、眠りにつくところです。みんなぐっすり寝れるかな・・・・おやすみなさい。
楽しいね!!お泊り会partⅠ
とってもいい天気の中、お泊り会のスタートです。
12時お母さんに手を引かれ幼稚園に集まってきた子供たち・・・ちょっぴり不安そうな表情でしたが、、海に到着すると
わー(^○^) キャー(^_^)/ 地引網は残念ながら 波が高くてできなかったけど、すいか割りをして海でたっぷり遊んできましたよ!!
泣いてる子は、だーれもいません(*^。^*)
砂まみれになった体を、水で洗って次はお風呂にGO!!!
お風呂が終わったら、また、お知らせしますね!
12時お母さんに手を引かれ幼稚園に集まってきた子供たち・・・ちょっぴり不安そうな表情でしたが、、海に到着すると
わー(^○^) キャー(^_^)/ 地引網は残念ながら 波が高くてできなかったけど、すいか割りをして海でたっぷり遊んできましたよ!!
泣いてる子は、だーれもいません(*^。^*)
砂まみれになった体を、水で洗って次はお風呂にGO!!!
お風呂が終わったら、また、お知らせしますね!
年少さん、初めてバスに乗って公園にお出かけしてきました☆
7月19日朝から、とってもいいお天気!
年少さん、今日はバスに乗って丘珠空港緑地にお出かけしてきました♪
お弁当の入った重たいリュックもなんのその!
初めての公園にウキウキワクワク?
駐車場に着いた途端、上空には数台のヘリコプターとジェット飛行機!!
皆で「お~い!」「ばいば~い」手をふりました♪
空港のすぐ横にある広~い緑地と飛行機やヘリコプター型のかわいい遊具に子どもたちも大喜び♪
大空の下、お弁当には虫さんも見学に来るほど、美味しく頂きました?
夏休みぜひ、お家の方にもお勧めの公園です♪
年少さん、今日はバスに乗って丘珠空港緑地にお出かけしてきました♪
お弁当の入った重たいリュックもなんのその!
初めての公園にウキウキワクワク?
駐車場に着いた途端、上空には数台のヘリコプターとジェット飛行機!!
皆で「お~い!」「ばいば~い」手をふりました♪
空港のすぐ横にある広~い緑地と飛行機やヘリコプター型のかわいい遊具に子どもたちも大喜び♪
大空の下、お弁当には虫さんも見学に来るほど、美味しく頂きました?
夏休みぜひ、お家の方にもお勧めの公園です♪
~七夕会~
先週の金曜日に七夕会を行いました。
前日までの大雨で園庭は半滅状態。大きな大きな水たまりができ、
朝からあきらめ状態で、腕組をしながら「やっぱり無理か・・」とつぶやいて
いました。
が・・引いて行く水たまりにどうしても外での開催が諦められなくなり・・
バスの先生方に無理を言って重機で土をかけてもらい、スコップでせっせと
ならしてなんとか外で出来ることになりました!
先生方も「やった~!!」
手作り短冊を手作り「笹竹」に飾ったり、
ゆかたを着て、盆踊りを踊ったり、花火を見たり~
少しの時間でしたがみんなで楽しく出来ましたね。
いい1日でしたね。楽しかった。
前日までの大雨で園庭は半滅状態。大きな大きな水たまりができ、
朝からあきらめ状態で、腕組をしながら「やっぱり無理か・・」とつぶやいて
いました。
が・・引いて行く水たまりにどうしても外での開催が諦められなくなり・・
バスの先生方に無理を言って重機で土をかけてもらい、スコップでせっせと
ならしてなんとか外で出来ることになりました!
先生方も「やった~!!」
手作り短冊を手作り「笹竹」に飾ったり、
ゆかたを着て、盆踊りを踊ったり、花火を見たり~
少しの時間でしたがみんなで楽しく出来ましたね。
いい1日でしたね。楽しかった。
親子スイミング(2回目)
7月11日(水) ?
2,3日気温の低い日が続きましたが、今日は気温も高くプール日和になりました。
今日の親子スイミングは17名の親子が参加してくださいました。
10:30ニコニコ顔の親子が、集まってきました。コーチからお話を聞きスイミングスタート!!
かわいい水着姿で入水(^○^) まずは
、「おかあさ~ん二の腕のたいそうで~す。」
「え~(@_@;)」
「おこさんの脇に手を入れて肘を伸ばして はい ゆ~らゆら~」
コーチはにこやかに、キューピーちゃんをゆらしていましたが、お母さんたちは・・・「プルプルする~!!!」二の腕にしっかりきいたみたいですね?
その後も今日の活動は、どうもお母さんのシェイプアップが主だったような・・・流れるプールを背中からあて、ちょっと強めの水圧で脂肪に刺激を・・・(笑)
25メートルのプールをはしからはしまで走ったり・・・「帰ったら昼寝しよ~」そんなこえも聞こえてきました。
でもお母さんがニコニコしてるとこども達もとっても楽しそうでした。
次回 9月12日(水) 若干の空きがありますので、ぜひいらしてくださいね。
お待ちしていますね
2,3日気温の低い日が続きましたが、今日は気温も高くプール日和になりました。
今日の親子スイミングは17名の親子が参加してくださいました。
10:30ニコニコ顔の親子が、集まってきました。コーチからお話を聞きスイミングスタート!!
かわいい水着姿で入水(^○^) まずは
、「おかあさ~ん二の腕のたいそうで~す。」
「え~(@_@;)」
「おこさんの脇に手を入れて肘を伸ばして はい ゆ~らゆら~」
コーチはにこやかに、キューピーちゃんをゆらしていましたが、お母さんたちは・・・「プルプルする~!!!」二の腕にしっかりきいたみたいですね?
その後も今日の活動は、どうもお母さんのシェイプアップが主だったような・・・流れるプールを背中からあて、ちょっと強めの水圧で脂肪に刺激を・・・(笑)
25メートルのプールをはしからはしまで走ったり・・・「帰ったら昼寝しよ~」そんなこえも聞こえてきました。
でもお母さんがニコニコしてるとこども達もとっても楽しそうでした。
次回 9月12日(水) 若干の空きがありますので、ぜひいらしてくださいね。
お待ちしていますね