あゆみ第二幼稚園ブログ

ひまわりさん大きくなるかな~?~あんずぐみ~

今日は朝の遊びの時間に苗植えがありました。

あんずさんのお友達の中にも、野菜やお花に興味がある子は

「やりたい!」といってきてくれて、お母さんたちに教えてもらいながら、植えてくれました。


そのあと・・・

実はあんずさんのお友達が去年年少さんの時に「ひまわりのたね」と持ってきてくれていて

植える時期までとっておいていたのですが、それをみんなで植えました。


「ひまわりさんは大きくなるから端っこにしよう!」と塀のそばに、種を入れるおうちの穴を掘り、

そこに2つずつ入れて土のを布団をかけました。


いつごろ芽がでるのかな~?

楽しみだね!

明日芽でてる?


なんてお話しながら、楽しみにしているあんずさんでした!

まじめ忍者!? ~年少組~

今日は年少さんみんなで集まって、楽しいことしよう~!とホールに行くと…

 【ササササ…】と黒い影が。


なんとホールに忍者が!!


「みんなで修行をしてくれないか??」と忍者達。

いいよ~!!

元気いっぱいの子ども達。


忍者と一緒に「まじめ忍者」の修行をしました。

『忍法 風の術』『忍法 水遁の術』『忍法 影分身』

みんな少し忍者にビックリしながらも、楽しく修行をすることができました。



また、忍者さんと一緒に修行出来るかな~??

子ども達にも忍者さんのお話聞いてみてくださいね☺


畑スタート!

今年もこの時期がやってきました。


お母さんにもお手伝いを頂いて、苗植えをして畑のスタートです。


きゅうり、なす、ピーマン、トマト、しそ。

そしてプランターには色とりどりのお花を植えることができました。


たくさんの卒園児たちが「また幼稚園の野菜がたべた~い!」といってくれます。

畑から興味を持ち、少しでも「食べてみたらおいしかった~」を味わって野菜を好きに

なってくれたらいいなぁと思います。


お手伝いに来てくださった皆さん、ありがとうございました。

お散歩に行ってきました!~くるみ組~

昨日はモーモー公園にお散歩に行ってきました!

子ども達は朝から楽しみにしてくれている様子があり、嬉しかったです♪


行く前に交通ルールも確認し(バッチリなくるみさんでした!)さっそく行く道中でも「とまれあった!これあったら止まるんだよ!」「お花咲いてる~!」など様々なものに心を動かしながら歩いていましたよ。


公園に着くと、思い思いに野原でつくしやわたげ、ちょうちょうを見つけて春の自然を感じたり、幼稚園にはない遊具を楽しみながら元気いっぱいに過ごすくるみさんでした♡


最後は、「ふーってしたい!」のみんなとわたげを飛ばして帰ってきましたよ(*^^*)


モーモー公園で見つけたものを写真にして掲示すると、興味を持ってみている姿もあったため、まだまだ春を感じて過ごしていって欲しいと思います!



キラキラ~★ ~わかばぐみ~

今週からまたお天気が良く、暖かい日が続いてますね☺


お天気が良かったので、先日中庭で2回目のシャボン玉遊びをしました!

「こっちでやろう!」とお友達を呼んで、階段の上に座って楽しむ子もいれば

お友達が飛ばしているシャボン玉を見てキラキラ笑顔になっている子など…


シャボン玉液がなくなると「せんせ~いおかわり頂戴!!♡」

可愛いですね…(笑)


だんだんと夏に向かっているので、お外で思い切り遊びながら楽しんでいきたいなと思っています。

小学校にいってきたよ!~しらかば組~

昨日は東苗穂小学校に行き、運動会の練習を見せてもらいました。

小学校のお兄さん、お姉さんは子ども達よりも背も高く「おおきい~!」

「何するんだろう!」とわくわくしていました。


小学校では、3,4年生の綱引き、5,6年生のリレーを見させてもらい、綱引きでは「がんばれ~!!」と応援している姿や引っ張ている姿を見て「白組は声を出してたから強いのかな?」と子ども達同士でお話しする姿もありましたよ。


そんなお兄さんお姉さんの姿を見てやってみたい!!と今日リレーに挑戦する姿や綱引きを楽しむ子ども達の姿がありましたよ。

昨日小学校に行ったことが子ども達がいろんな気持ちを感じてもらえたらなと思います♪

小学校に行ってきたよ♪~ぽぷら組~

今日は東苗穂小学校にお邪魔させてもらいました。

運動会の練習をしているようで、その姿を見て

子どもたちにいろんな気持ちを感じてもらえたらと思っていました。


3・4年生は綱引き、5・6年生はリレーで

練習から準備しているところ、実際に競技をしているところなど

様々な場面を見させてもらいました。

子どもたちは行く前から興味津々で「早く見たい~!」と心を躍らせていました♡


綱引きは実際に力を入れて皆で綱を引っ張っているところを見て

自然と応援する声があがったり

リレーでは小学生の足の速さに驚いたり

チームを応援する声が聞こえてきましたよ。

ちょっぴりグラウンドでも遊ばせてもらい楽しい経験をさせてもらいました。


園に帰ってきてからも「りれーやりたい!」

「バトンもってはしりたい!」

「綱引きって幼稚園でもできる?やってみたい!」

「去年の年長さんもやってたよね!」

と期待感に満ち溢れる声があがってきていたので

日々の遊びで楽しんでいけたらと思っています。


公園へお散歩♪~もみじ組~

 今日はとってもお天気が良く気持ちのいい日だったので、急遽ではありますがかぜっこ公園へお散歩に行ってきました!


公園まではお外の歩き方もひとつずつ確認をしながら向かいました。

いろんな遊具で体を動かしたり、季節外れ?の松ぼっくりを見つけて喜んでいました!


園庭では出会うことのできない、発見もありみんなでいろんな発見をしていきたいと思っています。

小学校に行ってきたよ!~あかしや組~

小学校に行ってきたよ!~あかしや組~

今日は東苗穂小学校に行き、

綱引きとリレーの応援をしてきました✨

格好良いお兄さん・お姉さんの姿を見て

目をキラキラさせていたあかしやさん。

僕たち、私たちもやりたい!と

小学校のグラウンドを思い切り走ったり

遊具や鉄棒でも遊んで楽しんで

幼稚園に戻ってきました!

おうちで、お話聞いてみて下さいね。

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ