あゆみ第二幼稚園ブログ

鬼退治頑張ったよ! ~わかば~

楽しかった餅つきから…今日はどきどきの節分でしたね。


本当の節分が昨日だったので、子どもたちからも

「昨日豆まきしたよ!」「お父さんが鬼になってた!」と色々と経験したことをお話してくれていました。


金曜日にお話ししたことを覚えていてくれて、

「今日お豆作るんでしょ!」「新聞紙持ってきたよ」とお家から新聞紙を持ってきてくれた子が何人もいました。

ご協力いただいてありがとうございました!!


新聞豆を作る前に…

まずはみんなでホールに集まって、全員で鬼レンジャーを踊って「頑張るぞ!えいえいおー!」をしました。


そしてお部屋に戻って急いで新聞豆作り。

「見て!おっきい豆作った!」

「もっといっぱい豆作らないと~!!」

「小さくなっちゃった…ま、いっか!(笑)」


豆まきの歌を歌って、少しゲームをして遊んで、鬼に豆をぶつける練習を少しだけして…もみじさんと一緒にいざ‼ホールへ!


ホールで鬼レンジャーとお話していると…どこからか足音が。

鬼に気が付くと「「「「きゃー!!!!!」」」」」と逃げていく子どもたち(笑)

泣いている子は少なかったですが、担任たちの後ろに隠れるのに必死になる子、表情が固まってしまっている子、なんとか鬼に豆を投げている子、

鬼から離れて逃げたり隠れている子、色々な姿がありました。


が、最後はみんなで力を振り絞って大きな声で

「おには~そと!!ふくは~うち!!」で鬼をやっつけました!


鬼をやっつけたら少し安心したのか、泣いている子に近づいて

「もう大丈夫だよ!」と言ってくれる優しくて、かわいい姿も見られていましたよ♡


わかばさん、みんなよく頑張りました♡

カレンダー

前の月 2025年02月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2025年
ページの先頭へ